リンゴから作られたサスティナブルなトートバッグ 「Olivia Fan Tote」がCAMPFIREにて12月23日より予約開始!

    気候環境とわたしたちの未来を考える、 オーストラリアのハンドバッグブランドiFarmaissance

    商品
    2022年1月7日 10:30

    海外アイテムを輸入販売するVentvert.Tokyo(ヴァンヴェール・トーキョー)(代表:秋山 乃里子)は、2021年12月23日よりクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」にてオーストラリア発祥のハンドバッグブランドiFarmaissance(アイファーマッサンス)の展開する、サスティナブルトートバッグ「Olivia Fan Tote(オリビア ファン トート)」の予約販売を開始いたしました。


    URL: https://camp-fire.jp/projects/view/535364


    CAMPFIREトップ画像


    「Olivia Fan Tote」は、2021年6月にブドウレザーからできたリュックサック「grappasac(グラッパサック)」をリリースし、アメリカのクラウドファンディングサイト『Kickstarter』で28,054,514円の支援金と1,132人の支援者を集めたオーストラリア発祥のハンドバッグブランド「iFarmaissance」が、7月にリリースした新しいトートバッグです。

    また、2021年8月から10月まで実施していた『Makuake』でのプロジェクトにて達成金額278,200円(115%)を集め、成功を納めております。

    こだわったのは廃棄リンゴから作られたアップルヴィーガンレザーと高品質なデッドストックファブリック。

    日本公式販売第二弾として12月23日よりクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて予約販売が開始されます。


    iFarmaissanceロゴ


    ●iFarmaissanceの理念と物語

    「農園からクローゼットへ」

    iFarmaissanceのインスピレーションは自然との調和と環境への使命から始まりました。農園から食品へ、食品から食品廃棄物となった素材は、バイオベースのレザーに加工され、革やプラスチックの代わりにすべての女性のハンドバッグとしてクローゼットに入ります。

    iFarmaissanceでは、リンゴの他に、ブドウやパイナップル、サボテンなどから作られた植物性の素材を使用してハンドバッグを製作しています。「Olivia Fan Tote」のレザーはジュースの搾りかすとして捨てられるはずだったリンゴの廃棄物から作られています。捨てられるはずだったリンゴの芯や皮を原料に、リサイクル可能なレザーが作られました。食品廃棄物問題の認識を広めることも、iFarmaissanceの理念の一つです。


    「家族の物語」

    iFarmaissanceは、創設者ジェニファー・ガードナー氏やその夫で会計士、ビジネスコンサルタントのゲイシー・ガードナー氏をはじめとした家族の物語であり、環境問題とファッションを結び、未来を捜索するために2020年生まれたブランドです。彼らは西オーストラリア州のアルバニーで長く農家を営んできた歴史を持っており、皆農業を愛しています。

    創設者ジェニファー・ガードナー氏は、ハンドバッグクリエーターとして20年以上制作やデザインに携わり、数多くの受賞歴とその実績は多くのクリエーターから高く評価されています。彼女はイギリスのケンブリッジ大学で「ビジネスと気候変動」という受講コースを学び、その成果として今回「Olivia Fan Tote」や、他のサスティナブルバッグをデザイン、制作するに至りました。

    iFarmaissanceの目標は2050年までに世界の温室効果ガス(GHG)排出量を正味ゼロにすることです。iFarmaissanceのハンドバッグは動物への悪影響を減らし、森林を守り、美しい未来と次世代のために作られています。


    「Olivia Fan Tote」


    左:「Olivia Fan Tote」ブラウン&ローズ

    やわらかな色のブラウンレザーと細かなバラの印刷に金の刺繍が施されたリバーシブルで使えるトートバッグです。休日のお出かけやデートなど、華やかな服装によく合います。


    右:「Olivia Fan Tote」ブラック&フラワー

    キリッとしたブラックレザーとパープルの布に丁寧な金と黒の花刺繍が施されたリバーシブルで使えるトートバッグです。毎日のオフィス通勤、少し改まった場など、シックな服装によく合います。



    ●サイズ・内装

    サイズ:横幅49×立幅23cm(持ち手29.5cm)

    重さ :約370g

    内側に携帯ポケット、カードホルダー、ジップポケットを装備。

    スマートフォン、眼鏡、鍵、交通系電子カードなどが無理なく入ります。


    内装


    ●リターン内容

    販売価格(定価36,000円)


    各種30点限定25%OFF ¥27,000-(税込)

    →「Olivia Fan Tote」ブラックかブラウン好きな色1つ


    20セット限定30%OFF ¥50,400-(税込)

    →「Olivia Fan Tote」ブラック&ブラウン2色セット

    いずれも送料込み


    使用イメージ1

    使用イメージ2


    ●「Olivia Fan Tote」デザインのインスピレーション

    iFarmaissanceが今回注目したのは日本の「扇」。開いた扇を逆さまにしたようなユニークなシルエットは、すっきりしていてかさばらず、しかも大容量。中央のバッグの切れ目とゆったりした持ち手は肩にかけても邪魔にならず、中のものを取り出しやすいように設計されています。



    ●アップルヴィーガンレザー

    「Olivia Fan Tote」は、今注目を浴びている新素材アップルヴィーガンレザー(正式名称:Vegatex apple vegan leather)を使用。その植物含有量は高水準の66%。レザー生地の半分以上が植物由来成分でできています。ひとの肌に非常に近く、柔らかな質感と優しい手触りが魅力です。

    鞣し加工や動物性の皮に使用される薬品などを使わずに作られているので、革製品特有のにおいや難しいお手入れの必要がなく、届いたその日から肩にかけて出かけることができます。明るく鮮やかなレザーの色彩は生成時に練りこまれており、色落ち、擦り切れによる白飛び、水に濡れることによる黒ずみの心配はありません。

    また、水や衝撃に強く、型崩れしにくく高級感を長期間保って使用できます。お手入れはよく水気を絞った布で優しくふき取るだけ。目につく汚れには家庭にある中性洗剤をお使いいただけます。(漂白剤やアルコールは使用不可)


    アップルヴィーガンレザー


    ●香港・深水土歩のデッドストックファブリック

    デッドストックファブリックとは、売れ残り品、形や柄が古くなり倉庫に置かれていたいわゆる掘り出し物の布生地を意味します。売れ残りといっても使用済みの古着や古布とは異なり、新品で質の高いものや日焼けや擦り切れのなど損傷に晒されていない布も多く存在します。

    iFarmaissanceの製品に使用されているデッドストックファブリックは、香港の深水土歩でブランド創設者ジェニファー・ガードナー氏が自ら選び抜いたものを使用。新しい布を作ることはあえてせず、既存の布を使用しています。これは、新しい布を制作、廃棄するときに出る温室効果ガスを可能な限り減らしたいというiFarmaissanceのこだわりから生まれました。

    デッドストックファブリックのような作られてから一度も使われず焼却処分されてしまう布が世界にはたくさん存在します。そんな布を調達、加工し、世界中の女性のためのハンドバッグとして届けています。


    ※「土歩」は特殊文字にあたるため代替文字として使用しております。


    デッドストックファブリック


    ●商品詳細

    商品名 :Olivia Fan Tote(オリヴィア ファン トート)

    サイズ :横幅49×縦幅23cm(持ち手29.5cm)

    重量  :約370g

    使用素材:アップルヴィーガンレザー、デッドストックファブリック

    種類  :ブラウン&ローズ、ブラック&フラワー 2種

    製造  :中国、台湾



    ●プロジェクト詳細

    CAMPFIRE予約開催期間:2021年12月23日10時から2022年1月30日まで

    リターン配送予定期間:2月2日から30日まで(予定)

    (写真はすべてイメージです。実際の色、形は若干異なる場合があります。)


    キャンプファイヤーQR


    ●会社概要

    商号   : Ventvert.Tokyo

    代表者  : 代表 秋山 乃里子

    URL   : https://contact672611.wixsite.com/ifarmaissance-japan

    Instagram: https://www.instagram.com/ventvert.tokyo/



    【本品に関するお問い合わせ】

    mail: contact@ventverttokyo.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Ventvert.Tokyo

    Ventvert.Tokyo