香りではじめる環境支援!東北発アロマブランド「derika」  廃棄されるワイナリーのツルをアップサイクルした ダイナミックなディフューザーを 12/10よりMakuakeで予約販売開始

    ストーリー性のあるエモーショナルなアロマと組み合わせた 『AKIU Style ナチュラルリードディフューザー』

    商品
    2021年12月15日 11:00

    株式会社グリーディー(所在地:宮城県仙台市、代表取締役:浜出 理加)が運営する東北発のアロマブランド「derika(でりか)」は、仙台秋保(あきう)ワイナリーで毎年数トン単位で廃棄される葡萄のツルを、石巻市内の小さな工房で保管、乾燥、加工しリードとして活用し、自社の特徴であるストーリー性のあるアロマと組み合わせ『AKIU Style ナチュラルリードディフューザー』を開発。2021年12月10日(金)より応援購入サービス「Makuake」にて予約販売をスタートしました。


    AKIU Style Natural Reed Diffuser


    Makuakeサイト:

    https://www.makuake.com/project/akiu-style/

    AKIU Style特設サイト:

    https://akiustyle.com/



    構想から2年。

    東日本大震災後の社会課題へ向き合い、環境に配慮した商品として世に出すことで多くの人にエシカル消費について考えていただくきっかけにしたい。

    さらにその土地でないと生み出せない価値「人の想いの循環」を宮城から発信します。


    2022年3月1日までの予約販売では最大15%オフで購入できます。



    【AKIU Style 3つのストーリー】

    (1)秋保ワイナリーで数トン単位で廃棄されるツルを丁寧なプロセスで新たな価値にアップサイクル

    (2)土地の記憶を表現…広瀬川の砂が生み出す奇跡の色、海馬ガラス工房による仙台ガラスを採用

    (3)エモーショナルなderikaの香りデザインでワインをテイストするように香りを選べる



    【AKIU Style philosophy】

    「自然」×「想い」の循環

    ■廃棄されるはずのツルを新たな価値にアップサイクル

    東日本大震災後、地域資源をつなぎ、地域の活性を促す拠点として生まれた仙台秋保ワイナリー。

    この地で大切に育てられた葡萄の収穫後、最初に行われるツルの剪定は、花芽に樹液が十分に行き届くようにするための大切な作業。

    しかしこのツルは年間約1.5トンを超える膨大な廃棄量となります。

    このプロジェクトでは、本来は廃棄するはずのツルを、譲りうけ、保管はもちろん、商品化するために枝の選別、管理、加工などの細かい工程を重ね、アップサイクルし新たな価値を生み出しました。

    一つひとつが手間も時間もかかる膨大な作業量ですが、このリードディフューザーを使っていただくことで、共感してくれる皆様も環境支援に関わることができる、循環型のプロジェクトです。

    宮城、秋保の自然、風土、想いを紡ぐ、世界にたった一つのリード ディフューザーの誕生です。



    【AKIU Style 5つのこだわり】

    (1)3種類のこだわりのガラスベースから選べる

    (2)ワインをテイストするように香りを選べる

    (3)フルボディはガラスベースも1点もの、香りもオーダーで創ります

    (4)ツルをしならせたり、ドライフラワーを足したりなどアレンジ自由!

    (5)詰替え用芳香液や替えのツルも今後ご用意します



    【商品について】

    商品名:AKIU Style Natural Reed Diffuser


    ■Light Body(ライトボディ)

    ミニサイズのリードディフューザー。

    丸みがあり温かみのあるベースには「Be my self」のメッセージが。


    価格     :¥8,580(税込み)

    芳香液使用期間:約1か月

    香り     :収穫の夜-YORU-


    秋の収穫の夜をイメージ。ひんやりとした中にも温かみのある香りは深い眠りを促します。


    使用精油:オレンジ、ラベンダー、ユーカリ、パチュリー、フェンネルスイート他

    内容物 :・アロマ芳香液(60ml)

         ・リード5本

         ・ガラスベース(横100mm×高さ約90mm/リードセット時約250mm)


    ■Medium Body(ミディアムボディ)

    ワインを選ぶように深い香りのマリアージュをあじわい尽くして。

    大地の生命力を感じるダイナミックさが魅力のミドルサイズ。


    価格     :¥18,480(税込み)

    芳香液使用期間:約3か月

    香り     :全3種類よりお選びいただけます。


    (1)「空-SORA-」

    秋保の抜けるようにクリアな空を見上げた時の爽快感を香りで表現。


    使用精油:レモン、シダーウッド、カモミールローマン他


    (2)「大地-DAICHI-」

    母なる大地をイメージしたどっしりと落ちつたスモーキーな香りはワインと共にくつろぎの時間を演出。


    使用精油:プチグレン、ジュニパーベリー、パチュリー他


    (3)「記憶-KIOKU-」東北に暮らす私たちにとって東日本大震災は今も鮮明に切ない記憶として刻まれています。私たちの想いの循環が続くよう祈りを込め甘く、切ない香りで表現。


    使用精油:オレンジ、イランイラン、トンカビーンズ他


    (1)~(3)内容物:・アロマ芳香液(200ml)

            ・リード6本

            ・ガラスベース

             (直径約750mm×高さ約230mm/リードセット時全長600mm)


    ■Full Body(フルボディ)

    「自然」×「想い」の循環を表現したコンセプト商品。

    ベースには仙台市に流れる広瀬川の砂を閉じ込めた美しい仙台ガラスをオリジナルでオーダー。香りはご注文いただいてからお客様に合わせたアロマブレンドをデザイン。一つとして同じものが存在しないダイナミックで見目麗しいリードディフューザーに。


    価格     :¥87,780(税込み)

    芳香液使用期間:約3か月

    香り     :ご注文後Makuakeメッセージにてオーダーフォームをお送りします。返信後香りのサンプルを2種発送します。

    ※お打ち合わせの上、香りを決定していただき、ブレンドの内容を確定。約2週間程度で納品となります。

    ※使用できる精油には限りがございます。ご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。(約30種類からお選びいただけます)


    内容物:・アロマ芳香液(200ml)

        ・リード6本

        ・ガラスベースはオリジナルオーダーのため、すべて1点ものになります。

         (リードセット時全長約600mm)



    【会社概要】

    商号   : 株式会社グリーディー

    代表者  : 代表取締役 浜出 理加

    所在地  : 〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町9-15 THE6-3F

    設立   : 2017年5月

    事業内容 : アロマテラピー用品の製造販売

    URL    : http://www.greedyweb.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社グリーディー

    株式会社グリーディー