“「ロンドン五輪応援みんなの声」マイナースポーツだけ応援します!”  京都職人気質、ファンリレー方式応援ムービー制作開始  ~ロンドンオリンピック開催に合わせ、ファンの気持ちを繋ぎ合わせる~

    サービス
    2012年7月27日 17:00

    有限会社京都職人気質(所在地:京都市上京区)は、2012年夏「ロンドンオリンピック」が開催されるのに合わせ、この度、マイナースポーツにおける出場選手を応援するファンの気持ちを繋ぎ合わせたファンリレー方式応援プロモーションビデオ「ロンドン五輪応援みんなの声」の制作を始めました。

    「ロンドン五輪応援みんなの声」は、元々マイナーなレーシングカヌーをしていたプロデューサーの村田 和哉がマイナー選手にもスポットライトを当てて、少しでも活動しやすい様に、寄付を募る応援動画です。


    ■「ロンドン五輪応援みんなの声」の概要
    <特徴>
    ・大人も子供も関係なく、頑張るマイナースポーツ選手を応援していくPVを制作。

    ・応援するファンの声を集め、1つの映像に編集したものを動画投稿サイトに投稿し、選手にメッセージを伝えると同時に、その動画を通して、競技や選手を国内はもちろん世界に知ってもらう。

    ・動画はファンの声をそのまま繋ぎ合わせ編集し、その選手の活躍映像をおりまぜることで応援の声だけではなく、競技内容も一目で分るような映像を制作。

    <料金>
    選手1人のビデオ制作費用として、¥500,000より。
    企画参加者名を動画内テロップで最大200名様まで、1動画にお入れいたします。

    『制作実例』
    http://www.youtube.com/watch?v=IdCovoYfX4E


    ■「ロンドン五輪応援みんなの声」動画制作詳細
    <目的>
    マイナースポーツ選手が少しでも活躍しやすい様、寄付を募る事を目的としております。ファンの方より寄付金と一緒に応援メッセージを送ってもらい、頑張る選手をダブルでバックアップします。

    <映像クオリティ>
    そのままテレビCM等にご使用いただけるクオリティです。

    <流れ>
    選手を応援する皆様から寄付金と応援メッセージをいただく。

    例) 「寄付が1人1万円の場合」
    1万円 × 200人分 = 寄付金200万円

    寄付金200万円 ‐ 制作費50万円
     =選手応援費150万円 + 200人分の応援メッセージ

    <寄付金・応援資金について>
    集まった寄付金200万円から制作費50万円を差し引いた残額150万円が選手の応援資金になります。

    企画参加者はそれぞれの情報発信サービスなどで個々に選手を応援する為、動画をご利用していただけます。

    <制作対象>
    マイナースポーツ選手を応援する為でありましたら、ファンクラブ・連盟・スポンサー会社・学校、家族、ご友人等どなた様からの依頼でも制作いたします。


    ■『制作実績』紹介
    第30回オリンピック競技大会(2012年ロンドンオリンピック)
    カヌー日本代表 矢澤 一輝 選手 応援動画
    http://www.youtube.com/watch?v=IdCovoYfX4E
    (公益社団法人 日本カヌー連盟ホームページ( http://www.canoe.or.jp/top.html )内)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社京都職人気質

    有限会社京都職人気質