株式会社日本能率協会総合研究所との業務提携に関するお知らせ

    企業動向
    2012年7月26日 16:00

    本日、株式会社日本能率協会総合研究所(本社:東京都港区、代表取締役社長:加藤 文昭、以下「JMAR」)ヘルスケア研究部と株式会社ケアネット(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大野 元泰、以下「ケアネット」)は、メディカル領域のリサーチにおいて業務提携契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。

    JMAR企業ロゴ


    1.業務提携の目的および内容
    (1)JMARについて
    JMARは、官公庁の政策立案・計画立案のための調査研究事業、民間企業のマーケティング、コンサルティングを行う調査研究事業、および会員制のビジネス情報提供サービス事業を行っており、豊富なリサーチノウハウを有しております。JMARのヘルスケア研究部では、この強みを活かし「インタビュー調査」を製薬企業向けに提供しております。「インタビュー調査」は、パーソナルインビュー、グループインタビュー、訪問・観察調査などから最適な調査手法を選び、または組み合わせて、医師、コ・メディカル、患者など幅広い対象にリサーチを行なっております。


    (2)ケアネットについて
    ケアネットは、医師向け会員制ポータルサイト「CareNet.com(ケアネット・ドットコム)」を運営し、10万人を超える医師会員を有しております。ケアネットのリサーチ&アナリシス部は、この医師会員を源泉に、製薬企業に向けた「eリサーチ(TM)」サービスを提供しております。「eリサーチ(TM)」は、インターネットを利用した医薬リサーチであり、全ての診療科を対象としたリサーチを可能とし、疾患別の処方傾向から医薬情報の満足度調査まで、幅広い調査を実施しております。また、10万人を超える医師パネルと回答収集から集計・解析までを短期間かつ正確に行なえるインターネットの特性を利用することにより、数千の回答を要する大規模リサーチの実施や、質の高いリサーチ結果を迅速に製薬企業に提供しております。


    (3)業務提携の目的および内容について
    今後は、メディカル領域の豊富なリサーチノウハウを持つJMARと10万人を超える医師会員を持つケアネットが協力することにより、インターネットリサーチ(定量調査)からインタビュー調査(定性調査)まで、ワンストップでのソリューションサービスを提供してまいります。


    2.株式会社日本能率協会総合研究所の概要
    (1)商号    :株式会社日本能率協会総合研究所
    (2)主な事業内容:官公庁の政策立案・計画立案のための調査研究事業、
             民間企業のマーケティング
             コンサルティングを行う調査研究事業、および会員制のビジネス情報提供サービス事業
    (3)設立年月日 :1984年4月
    (4)本店所在地 :東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル7階
    (5)代表者   :加藤 文昭
    (6)資本金の額 :1億5千万円


    【株式会社ケアネット 会社概要】 http://www.carenet.co.jp
    ◇所在地 :〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル
    ◇設立  :1996年7月1日
    ◇代表者 :代表取締役社長 大野 元泰
    ◇公開市場:東証マザーズ(証券コード:2150)
    ◇事業内容:
    <製薬企業向けの医薬営業支援サービス、マーケティング調査サービス>
    ・インターネットによる医薬情報提供システム『eディテーリング(R)』
    ・インターネットによる市場調査システム『eリサーチ(TM)』
    <医師・医療従事者向けの医療コンテンツサービス>
    ・臨床研修指定病院向け教育メディア『レジデントJapan』
    http://www.resident.jp/
    ・調剤薬局の薬剤師向け教育メディア『ProファーマCH』
    http://www.pro-pharma.jp/
    ・臨床医学情報専門サイト『CareNet.com』(ケアネット・ドットコム)会員制・無料
    http://www.carenet.com
    ・開業医向け医薬情報・動画サイト『医楽座』
    http://irakuza.carenet.com
    ・ケアネットTVの人気番組をDVD化した医学映像教材『ケアネットDVD』

    すべての画像

    JMAR企業ロゴ
    CareNet企業ロゴ

    ビジネスの新着