株式会社ソリトンシステムズのロゴ

    株式会社ソリトンシステムズ

    ハイエンドモデルのネットワーク認証アプライアンス NetAttest EPSを発売  ― スマートデバイス導入拡大によるネットワークの大型化に対応 ―

    商品
    2012年7月24日 16:00

    株式会社ソリトンシステムズ(本社:東京都新宿区、代表:鎌田 信夫、以下 ソリトン)は、ネットワーク認証アプライアンス「NetAttest EPS」のハイエンドモデル「NetAttest EPS-DX04」を2012年8月8日より出荷を開始します。

    NetAttest EPS-DX04本体 -1RUサイズ

    NetAttest EPSは、PCやスマートデバイスのネットワークへの接続時に、有線LANスイッチ、無線LANアクセスポイント(以下 無線AP)、VPN機器などの認証ネットワーク機器と連携し、ユーザーや端末が正規のものか否かを判断する認証サーバーです。ID・パスワード認証の他、MACアドレス認証、デジタル証明書認証、ワンタイムパスワード認証が可能です。

    昨今、スマートデバイスの業務利用が拡がり、加えてBYODも普及するなど、企業ネットワークに接続する端末数は増すばかりです。それに伴い不正接続を防止するセキュリティ対策として、デジタル証明書を利用した強固な認証システムの需要も拡大し、Wi-Fiを中心としたネットワークおよび認証システムも、より大規模なものが求められるようになりました。

    こうしたネットワークの大型化に対応すべく、今回、認証アプライアンスのハイエンドモデル「NetAttest EPS-DX04」を開発しました。従来モデルと比べ、処理速度が約4倍に、1台に登録可能な無線APなどのネットワーク機器の数は、基本の1,000台から、オプションで2,000台まで対応できるようになりました。
    登録可能なユーザー数は最大10万ユーザー、発行可能なデジタル証明書は最大20万枚です。

    企業ネットワークだけでなく、パフォーマンスやキャパシティが要求されるCATVなどのサービスプロバイダが提供するWi-Fiサービスにも拡販を図る予定です。

    【販売時期】 受注開始2012年7月24日
           出荷開始2012年8月8日
    【価格】   EPS-DX04 本体:オープンプライス
           RADIUSクライアント利用数拡張オプション(2,000台まで):オープンプライス


    【株式会社ソリトンシステムズについて】
    日本でいち早くLANに取り組み、企業や官公庁の大規模ネットワークの構築を手がけるとともに、ネットワークOSやプロトコルソフトの開発でも実績を重ねてきました。その技術力を基に、近年は、インターネットの普及に合わせ、認証を始めとしたITセキュリティ関連製品の開発とそれを利用したサービス、及びブロードバンドによるコンテンツ配信システムの構築と運用、さらにスマートデバイスを活用したビジネスソリューションにも注力しています。

    設立: 1979年
    売上: 105億円(2012年3月期/連結)
    詳細: http://www.soliton.co.jp


    【この件に関する問合せ先】
    株式会社ソリトンシステムズ ITセキュリティ営業本部
    TEL:  03-5360-3811
    e-mail: netsales@soliton.co.jp

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ソリトンシステムズ

    株式会社ソリトンシステムズ