「いのちを守る何でも相談会(電話による相談)」開催

    2022年1月17日(月)から2022年3月28日(月)まで毎週月曜実施 (祝日及び年末年始の12月27日、1月3日を除く)

    イベント
    2021年12月13日 09:30

    東京司法書士会(東京都新宿区四谷本塩町4番37号、会長 野中 政志)では、一般市民からの相談を受け自殺防止をはかるため、電話による「いのちを守る何でも相談会」を開催いたします。


    チラシ


    自ら死を選ぶまでに追い詰められてしまう過程は、いくつかのトラブルが連鎖していく過程であると言われております。そして、法的側面からのアプローチで解決できるトラブルばかりではありません。

    本相談会は、当会と一般社団法人東京精神保健福祉士協会及び一般社団法人東京公認心理師協会の連携による相談会であり、司法書士のみならず精神保健福祉士又は公認心理師・臨床心理士も一緒に相談に対応できる体制を整えており、これが、本相談会の一番の特長となっております。


    『【東京司法書士会 いのちを守る何でも相談会】』

    http://www.tokyokai.jp



    【電話相談会の概要】

    日程  :令和4年1月17日~令和4年3月28日までの毎週月曜日

         (ただし、祝日を除く。)

         <令和4年>

         1/17(月)、1/24(月)、1/31(月)

         2/7(月)、2/14(月)、2/21(月)、2/28(月)

         3/7(月)、3/14(月)、3/28(月)

    時間  :18時00分~20時30分(相談は21時00分まで)

    方法  :電話による相談

    電話番号:0120-750-070(フリーダイヤル。携帯電話からも利用可)

    相談料 :無料

    主催  :東京司法書士会

    後援  :新宿区

         日本司法支援センター(法テラス)東京地方事務所

         社会福祉法人東京都社会福祉協議会

         社会福祉法人新宿区社会福祉協議会

         一般社団法人東京精神保健福祉士協会

         一般社団法人東京公認心理師協会



    ■法人概要

    名称 : 東京司法書士会

    代表者: 会長 野中 政志

    所在地: 〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4番37号 司法書士会館2階

    設立 : 昭和42年5月26日

    目的 : 司法書士法(昭和25年法律第197号)第52条第1項の規定により、

         東京法務局の管轄区域内に事務所を有する司法書士で設立。

         司法書士の使命及び職責にかんがみ、その品位を保持し、

         司法書士業務の改善進歩を図るため、会員の指導及び連絡に関する

         事務を行うことを目的とする。

    URL  : http://www.tokyokai.jp/



    【本相談会に関するお客様からのお問い合わせ先】

    東京司法書士会 事務局 事業課

    Tel:03-3353-9191