株式会社アセアンエージェンシーのロゴ

    株式会社アセアンエージェンシー

    新発売!シンガポール料理【キャロットケーキ】  シンガポール超人気店の味を期間限定お得なセットで

    ~海鮮ヌードル【ホッケンミー】との相性抜群、星式ライムジュースも登場~

    日本初のシンガポール料理【ホッケンミー】専門店「ヤックマン」を運営する、株式会社アセアンエージェンシー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小島 限無)は、2012年7月26日より、多くの方にご支持を頂いている【ホッケンミー】に加え、新たに【キャロットケーキ】および【アジアンライムジュース】の提供を開始いたします。

    キャロットケーキ


    ■新サービスも展開!
    これを記念して、【ホッケンミー】と【キャロットケーキ】(およびドリンク)のお得なセットメニューを設けました。8月末までの期間限定プライスで、【ホッケンミー】ファンのみならずシンガポールフード好きの皆様のお越しをお待ちしています。
    また、スタンプカードシステムも導入。【ホッケンミー】Sサイズ単品以外をご注文ごとに1スタンプとして、6個のスタンプで【ホッケンミー】単品(いずれのサイズも可)とのお引換えをいたします。


    ■お店で味わえる人気のシンガポール料理(一部)

    【キャロットケーキ:Carrot Cake】
    具材に大根餅と卵を使用したオムレツです。キャロットとはホワイトキャロット(=大根)のことで、人参は使用していません。また、「ケーキ」という名称ながらスイーツではない、新感覚フードです。シンガポールでは【ホッケンミー】のサイドディッシュとして好まれており、ラーメンと餃子のように、切っても切り離せない抜群の組み合わせとして、人気を誇るメニューです。

    【アジアンライムジュース】
    シンガポールのホーカー(屋台)では定番のソフトドリンク。ライムの香り高い甘酸っぱさは、【ホッケンミー】や【キャロットケーキ】等との相性も抜群。日本のライムジュースとは一味違い、また暑い夏にぴったりの爽やかな味わいです。

    【ホッケンミー:Hokkien Mee/福建麺】
    中国の福建省にルーツを持ち、シンガポールで進化を遂げたニュータイプの海鮮ヌードルで、アジア各国の麺料理の中で最も日本人の味覚に合うともいわれています。米麺と卵麺の2種類の麺を使用し、エビを発酵させた調味料による独特の旨味が最大の特徴です。シンガポール国内には、ホーカー(屋台)をはじめ数多くの専門店が存在し、ローカルから観光客まで多くの人に親しまれています。


    ■期間限定のセットメニュー&価格
    <ホッケンミーS(300g)>
    単品価格       :¥790→¥550
    ドリンクセット    :¥1,290→¥790
    キャロットケーキセット:¥1,270→¥850
    コンボセット     :¥1,770→¥1,050

    <ホッケンミーM(440g)>
    単品価格       :¥990→¥790
    ドリンクセット    :¥1,490→¥990
    キャロットケーキセット:¥1,470→¥1,050
    コンボセット     :¥1,970→¥1,250

    <ホッケンミーL(550g)>
    単品価格       :¥1,190→¥990
    ドリンクセット    :¥1,690→¥1,190
    キャロットケーキセット:¥1,670→¥1,250
    コンボセット     :¥2,170→¥1,450

    ※コンボセットは、ドリンクとキャロットケーキを含んだセットです
    ※テイクアウトも同料金となります


    ■その他メニュー&価格
    <トッピングアイテム(追加または抜き)>
    サンバルチリ  :¥50
    ライム1ピース :¥50
    エビ抜き    :-¥100(*)
    エビプラス(2尾):¥150

    (*)ホッケンミーSサイズのエビ抜きは-\50

    <ドリンク>
    ジャスミンティー   :¥450
    アジアンライムジュース:¥500

    <アルコール>
    タイガービール:¥500

    <サイドディッシュ(秋導入予定)>
    ブラックキャロットケーキ:¥500(9月登場)
    大根餅         :¥200(9月登場)
    オイスターケーキ    :¥650(10月登場)

    ※価格についてはお断りなく変更する場合がございます


    ■「ヤックマン」今後の展望
    シンガポールの本物の味を日本に根付かせるべく開店した日本初のホッケンミー専門店「ヤックマン」は、おかげさまで4月の開店以来、多くのアジアンフード好きの皆様や日本在住のシンガポール人のお客様にご来店いただき盛況となっております。「ヤックマン」は今後も、日本の食シーンにインパクトと感動をお届けできるよう、新たなメニューを提供してまいります。

    9月には【ブラックキャロットケーキ】とプレーンの【大根餅】を、また10月からは、旬を迎え新鮮で濃厚な味が楽しめる【オイスターケーキ】が登場予定。いずれもシンガポールローカルで人気の味で、メインメニューの【ホッケンミー】との相性も抜群のサイドディッシュです。
    夏からの「ヤックマン」と今後の新メニュー展開にご注目ください。


    ■ホッケンミー専門店「ヤックマン」概要
    「ヤックマン」は、【ホッケンミー】のシンガポールにおける超人気店「泰豊」(たいほん、本社:シンガポール、代表取締役社長:陳 天財)が合弁会社アセアンエージェンシーを設立し、【ホッケンミー】専門店として日本に初出店した完全再現店です。

    「泰豊」は、1967年の創業以来、その抜きん出た味により「泰豊あるところに行列あり」と言われ、並ぶことに慣れていないシンガポール人が並んでも食べたいという超人気チェーンとなりました。2012年7月現在、シンガポールに11店舗を展開し、1日6,000食を売り上げています。世界各地より出店のオファーが多くありながら、本場の味を大切にするため、きめ細かい指導が行き届かないと出店を行いません。このため海外展開はマレーシア、そして今回の日本が2カ国目となります。

    また、この【ホッケンミー】は、昨年11月に行われた「東京ラーメンショー2011」の新人コンテストにおいて、「ラーメンではない」ということから選外となったものの、麺を知り尽くした審査員たちから「味でいえば間違いなく1位。また食べたい!」と高評価を受け、その後感想がTwitterなどに記述されて話題となりました。

    「ヤックマン」では、シンガポールより直送されたオリジナル麺を使用し、新鮮な魚介をふんだんに使った本場の味【ホッケンミー】をイートイン/テイクアウトの両スタイルでご提供します。店内は明るく、白を基調にしたシンプルな内装とレイアウトで女性が一人でも入りやすい雰囲気となっています。また、【ホッケンミー】以外のメニューにもシンガポールらしさを追求し、サイドメニューやドリンクでも現地の味を楽しんでいただけます。


    店名  : ヤックマン(Yacman)
    住所  : 東京都渋谷区神宮前4-29-9
          東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅 徒歩2分
    TEL   : 03-6434-0848
    営業時間: (平日) 11:30~14:30(LO)、18:00~20:30(LO)
          (土日祝)11:30~20:30(LO 売切次第終了)
    URL   : http://www.yacman.com/

    すべての画像