Woman typeの人気連載『転職Q&A』に自己理解のプロ、ジコリカイCEO阿部和也氏が新登場! ~診断するほど陥る「自己分析沼」から抜け出す4ステップを解説~
株式会社キャリアデザインセンター(本社:東京都港区 代表取締役社長兼会長:多田 弘實)が運営する、働く女性のためのWebマガジン『Woman type(ウーマンタイプ)』は、人気連載「頼ろう、プロたちの知恵袋 働く女性の転職Q&A」にて、株式会社ジコリカイ取締役CEOの阿部和也氏を新たな専門家として迎えた最新記事を公開しました。
本日、自己分析をすればするほど、逆に自分が分からなくなる」という多くの転職希望者が抱える悩みに、自己理解のプロが本質的な解決策を提示します。

【記事のハイライト】
- 「自己分析沼」の正体とは: なぜ診断ツールを使っても混乱が深まるのか。その原因を「自己分析」と「自己理解」の違いから明確に解説。
- キーワードを「やりたいこと」に変える4ステップ: 診断結果や過去の経験から得た断片的なキーワード(点)を、キャリアの軸となる「本当にやりたいこと」(線)に統合する具体的な方法を4つのステップで紹介。
- 「私らしさを言語化する公式」を伝授: 「大事・得意・好き」の3軸で情報を整理し、自分だけの強みと方向性を導き出す独自の公式を公開。
- 面接で活きるストーリー作り: 自己理解を深め、具体的な経験と結びつけることで、転職活動で自信を持って自分を語れるようになるプロセスを解説します。
【新登場の専門家プロフィール】
株式会社ジコリカイ 取締役CEO 阿部 和也氏
早稲田大学卒業後、ユニリーバ・ジャパン、マースジャパン、グロービスを経て、2023年に株式会社ジコリカイへ入社、25年より現職。自身の転職経験と子どもの誕生を機に自己理解の重要性を実感し、「自己理解が当たり前の社会」の実現を目指す。
転職活動の第一歩として多くの人が取り組む自己分析。しかし、その方法を誤るとかえって自分を見失ってしまう“自己分析疲れ”に陥りがちです。本記事は、そんな迷路から抜け出し、納得のいくキャリアを築くための道筋を示します。
■『Woman type』について
『Woman type』は、株式会社キャリアデザインセンターが運営する、正社員で長く働きたい女性のための転職・仕事情報サイトです。納得感をもって働き続けたいと願う女性たちのために、キャリアやスキルアップに役立つ情報、ロールモデルとなる女性へのインタビュー記事などを提供しています。
URL:https://woman-type.jp/wt/feature/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社キャリアデザインセンター Woman type編集部
E-mail:wtinfo@type.jp