日本公認心理師ネットワーク

    学校における睡眠教育

    第8回シリーズオンラインセミナー幼児期から思春期までの認知行動療法

    サービス
    2021年11月20日 19:00

    『学校における睡眠教育』

    講師:田中秀樹先生(広島国際大学健康科学部心理学科教授)
    日時:2021/12/18 (土)10:00 - 12:00

    ※オンラインセミナー、見逃し配信あり

    認知行動療法は、子どもの心理的支援に関わる専門職としては、知っておくべき知識・技法となりました。今回は、学校における睡眠マネジメントについてご講演いただきます。
    本セミナーでは以下の内容を含む予定です。

    ・学校での睡眠マネジメント
    ・学校における心理教育の仕方~行動に結びつけるためのポイント~
    ・不登校の子どもへの対応
    ・記憶と睡眠の関係
    ・睡眠とスポーツ・パフォーマンス
    ・徹夜の勉強は有効か?
    ・スマホ・ゲームと睡眠の関係

    資料はこちらのサイトで、後日1000円(チケット代と別料金)で販売しております。
    必要な方だけ、ご購入ください。
    https://pcmhimeji.thebase.in/

    書籍
    『最新科学で解き明かす最高の睡眠 (洋泉社MOOK) 』
    『ぐっすり眠れる3つの習慣 (ベスト新書)』
    『ストレスチェック時代の睡眠・生活リズム改善実践マニュアル―睡眠は健康寿命延伸へのパスポート―』

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    学校における睡眠教育 | 日本公認心理師ネットワーク