未病ケアソリューションズ株式会社のロゴ

    未病ケアソリューションズ株式会社

    MCS、自宅で手軽に出来る「健康とストレス解析サービス」の クラウドファンディングをCAMPFIREで開始

    病院にいかなくても誰でも気軽に心電や呼吸、 ストレス状態などの健康状態を解析可能

    企業動向
    2021年11月25日 15:00

    未病ケアソリューションズ株式会社(東京都台東区、代表取締役:上田 伸)は長年 大学や研究機関向けに開発・提供されてきた超高精度生体センサーデバイス「BIT」及び、生体情報解析ソフトウェア「BITAS」を活用した健康状態チェックサービスのクラウドファンディングを開始しました。


    CAMPFIRE URL: https://camp-fire.jp/projects/view/448112


    ウェブ・ヘルスドック


    ■長年 大学・研究機関との実証で培った解析システムを一般の方でも在宅で利用可能に

    コロナ禍の影響でストレスの高まりや睡眠の質の低下、さらには健康への影響の不安が増え、気軽に健康チェックできるサービスへのニーズが高まっています。

    「ウェブ・ヘルスドック」は病院や医療機関に行かなくても、誰でも在宅で心拍数・脈や糖尿病の可能性などの健康状態、さらに睡眠の質やストレス状況まで気軽に診断を受けることが可能です。「ウェブ・ヘルスドック」を利用することにより病気の一歩手前の「未病」状態が把握でき、健康の維持に役立てることが出来ます。


    使い方は簡単。WEBからエントリーして、送付される生体センサーを24時間装着し、返信用封筒で返送するだけで体と心の様々な状態の解析結果が送られて来ます。


    CAMPFIRE URL: https://camp-fire.jp/projects/view/448112


    今回、CAMPFIREでは通常30,000円のサービスが15,000円の応援価格で受ける事が可能です。



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名:自宅で簡単にできるこころと体の新しい健康管理サービス

            「ウェブ・ヘルスドック」

    期間     :2022年1月15日まで



    ■会社概要

    商号   : 未病ケアソリューションズ株式会社

    英文名  : Mibyou Care Solutions Inc.

    略称   : MCS

    所在地  : 東京都台東区台東1-10-12 台東110ビル4F

    代表取締役: 上田 伸

    事業内容 : 1. ウェアラブル端末装置等による生体情報管理サービスの販売

           2. ウェアラブル端末装置等による生体情報管理システムの

            開発及び普及業務

           3. 医療・保健・福祉等ヘルスケア全般のビジネスに関する

            コンサルタント業務

           4. ヘルスケアに関する技術・事業の研究開発及び支援

           5. 医薬品、医療用具、医療機器、医薬部外品、医薬消耗品、

            化粧品、健康食品並びにこれらに関連する用品の販売及び

            輸出入並びにその仲介

           6. 未病医学及び医療に関する資料等の刊行及び広報活動

           7. 前各号に付帯関連する一切の事業

    URL    : https://mibyou.co.jp