メディアテックジャパン株式会社のロゴ

    メディアテックジャパン株式会社

    MediaTek、 IoTデバイスにWi-Fi 6とBluetooth 5.2の接続性を実現する 新しいシングルチップソリューション Filogic 130およびFilogic 130Aを発表

    先進のWi-FiとBluetooth機能に最新の音声処理および パワーマネジメント技術を組み合わせた新たなソリューション

    カリフォルニア州ラグナビーチ - 2021年11月18日 - MediaTekは本日、マイクロプロセッサ(MCU)、AIエンジン、Wi-Fi 6およびBluetooth 5.2サブシステム、パワーマネジメントユニット(PMU)を1つのチップに統合した新たなシステムオンチップ(SoCs)製品であるMediaTek Filogic 130とFilogic 130Aを発表しました。Filogic 130Aにはオーディオデジタルシグナルプロセッサーも統合されており、デバイスメーカーは音声アシスタントなどのサービスを自社製品に簡単に追加することができます。これらのオールインワンソリューションは、幅広いIoTデバイスに最適なスモールフォームファクターで、エネルギー効率と信頼性に優れ、高性能な接続性を実現します。


    MediaTekのコーポレートバイスプレジデント兼インテリジェントコネクティビティ部門ジェネラルマネージャーのAlan Hsuは次のように述べています。「これからの数年間、より高いAI処理能力、優れた電力効率、堅牢なセキュリティへのニーズが高まる中、Wi-Fi 6やBluetooth 5.2などの先進の通信技術は、スマートホームデバイスにとって欠かせないものになるでしょう。MediaTekのFilogic 130とFilogic 130Aソリューションは、この移行の推進に役立つ最適な機能を組み合わせて提供します。いずれの製品も高度に統合された設計を採用し、最新のオンチップ処理とパワーマネジメント技術を親指の爪より小さい超小型設計に搭載しています。」


    Filogic 130とFilogic 130Aは、1T1R Wi-Fi 6通信、2.4GHzと5GHzのデュアルバンドに加え、ターゲットウェイクタイム(TWT)、MU-MIMO、MU-OFDMA、クオリティオブサービス(QoS)、WPA3 Wi-Fiセキュリティなどの高度なWi-Fi機能をサポートしています。これらのソリューションは、複数のBluetoothデバイスが同時に使用されている場合でも、ユーザーの信頼性の高いWi-Fi接続を確保するために、Wi-FiとBluetoothの高度な共存をサポートしています。


    どちらのシングルチップソリューションも、内蔵RAMと外部フラッシュが対応するArm Cortex-M33マイクロコントローラと、低ノイズアンプ(LNA)とパワーアンプ(PA)機能に対応する統合フロントエンドモジュール(iFEM)を搭載しています。また、Filogic 130Aは、より正確なファーフィールド音声処理を実現する統合HiFi4 DSP、音声アクティビティ検出とトリガーワードに対応する常時接続のマイク機能も統合しています。


    Filogic 130とFilogic 130Aは、最小サイズかつ低消費電力のフォームファクターで電力効率を最大化するよう設計されており、搭載デバイスのEnergy StarやGreen Applianceの評価と認証取得を可能にします。いずれの製品も堅牢なセキュリティ機能のためにセキュアブートとハードウェア暗号化エンジンをサポートし、SPI、I2C、I2S、IR入力、UART、AUXADC、PWM、GPIOインターフェースなどの汎用IOを含むさまざまなインターフェースをサポートすることで、設計プロセスをさらに容易にします。


    MediaTekのFilogicシリーズの詳細については、以下を参照してください。

    https://www.mediatek.com/products/connectivity-and-networking/mediatek-filogic-wifi-6



    ■MediaTek Inc.について

    MediaTek Inc.(台湾証券取引所:2454)は、年間約20億台のコネクテッドデバイスを提供しているグローバルファブレス半導体メーカーです。モバイルデバイス、ホームエンターテイメント、コネクティビティ、および IoT 製品向けに革新的なシステムオンチップ(SoC)の開発で市場をリードしています。イノベーションに対する献身的な取り組みにより、電力効率に優れたモバイルテクノロジーや高度なマルチメディアソリューションを含む主要テクノロジー分野で市場を牽引する地位を確立しています。それらの技術はスマートフォン、タブレット、デジタルテレビ、5G、音声アシスタントデバイス(VAD)、ウェアラブル端末、自動車用ソリューションなど幅広い製品において活用されています。MediaTekは、スマートテクノロジーを通じて、人々が視野を広げ、容易に目標を達成できるようになることを望んでいます。優れたテクノロジーを誰もが利用できるようにし、企業活動の原動力としています。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。

    https://www.mediatek.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    メディアテックジャパン株式会社

    メディアテックジャパン株式会社

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    2日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    4日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    4日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    4日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    4日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    5日前