「川俣軍鶏中華そば」11月8日から 福島・東京の飲食店で試験販売開始 ~新しいご当地グルメをつくります。~

    イベント
    2021年11月8日 18:00

    合資会社旭屋(本社:福島県福島県双葉郡、代表取締役:鈴木 昭考、以下 めんの旭屋)は、福島・東京での飲食店と協力し、「川俣軍鶏中華そば」の試験販売を11月8日から開始いたします。



    ■川俣軍鶏中華そばとは?

    「川俣町農業振興公社」の川俣軍鶏の鶏油と軍鶏を鶏チャーシューと「めんの旭屋」がコラボした、甘くもさっぱりとした味わいに仕上げました。子供から大人まで幅広い方々に味わってもらいたい、なみえ焼きそばに継ぐ「ご当地グルメ」として地域を盛り上げたい想いで作りました。


    川俣軍鶏中華そば


    ■開催概要

    <日時>

    2021年11月8日(月)~11月30日

    (一部開始時期がずれる場合がございます。詳細は協力店舗にお問い合わせください。)


    <協力飲食店舗名>

    協力店舗名:かわまた銘品館シルクピア

    所在地  :〒960-1406 福島県伊達郡川俣町鶴沢東13-1

    連絡先  :024-566-5253


    協力店舗名:新橋ピアシス

    所在地  :〒105-0004 東京都港区新橋3丁目16-22

    連絡先  :03-3578-0101


    協力店舗名:こんどこそ

    所在地  :〒979-1521 福島県双葉郡浪江町権現堂新町8-3

    連絡先  :0240-34-4288


    協力店舗名:浜の水産 大槻本店

    所在地  :〒963-0201 福島県郡山市大槻町針生141

    連絡先  :024-927-6580


    協力店舗名:ワセダ食堂

    所在地  :〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3-14-2 早稲田通りビル102

    連絡先  :03-5727-8405


    協力店舗名:根津組

    所在地  :〒113-0031 東京都文京区根津2丁目16-3 ハイツ玉川

    連絡先  :03-3824-4945


    <URL>

    https://asahiyamen.com/


    <価格>

    店舗によって変動

    アンケートに答えていただいたら、「めんの旭屋」のECサイトで使用できるクーポンをプレゼントいたします。



    ■会社概要

    商号  : 合資会社旭屋

    所在地 : 〒979-1521 福島県双葉郡浪江町大字権現堂字上柳町11番地

    代表者 : 代表社員 鈴木 昭考

    設立  : 1953年10月

    事業内容: 製麺製造業 業務用食品販売 福島県学校給食指定工場

          地域団体商標「なみえ焼そば」認定工場

          「親父の小言」特約店

          ユネスコ無形文化遺産「ジョージアワイン」特約店

    資本金 : 280万円

    URL   : https://asahiyamen.com/



    ■なみえ焼きそばについて

    福島県双葉郡浪江町でおよそ60年以上前に誕生した焼きそばでご当地グルメの一つです。当時の農業・漁業等の産業を支えていた労働者が空腹で働くことがないよう、「安く」「旨く」「腹持ちのよい」食事として考案された。太めの麺が特徴で、具はもやしと豚肉とシンプル。具と麺をラードで炒め、濃厚なソースで味付けする。

    福島県浪江町内に24軒あったなみえ焼きそばを提供する店は、現在は3軒になっているが、B1グランプリをきっかけに全国に広く認知されるようになりました。



    ■めんの旭屋について

    旭屋は、地域団体商標「なみえ焼そば」の唯一の認定工場です。

    なみえ焼そばの特徴である、通常の約3倍もの太さがあるモチモチの極太麺と、濃厚でスパイシーなオリジナルソースを守り、なみえ焼そばの食文化を伝え続けています。また、昭和15年の創業以来、地元の幼稚園、小中学校の給食に麺を提供し、「心と身体の健康創造企業」として地域・社会と連携し、継続的な取組みを積極的に行っています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    合資会社旭屋

    合資会社旭屋