10.1インチのタッチディスプレイを搭載、 フラッグシップモデルの機能を継承し、 直感的なブラウズと正確なミックスを実現する 2chオールインワンDJシステム「XDJ-RX3」が登場

    商品
    2021年11月9日 17:00

    AlphaTheta株式会社は、Pioneer DJから、10.1インチのタッチディスプレイを搭載した2chオールインワンDJシステムの新モデル「XDJ-RX3」を2021年11月下旬に発売します。市場で高い評価を得ている当社フラッグシップモデルの「CDJ-3000」と「DJM-900NXS2」からさまざまな機能を踏襲し、かつ新たな機能を加えたことで直感的なブラウズと正確なミックスを実現します。


    TOP

    KEY VISUAL


    XDJ-RX3は本機のみでクラブのセットアップと同等のDJプレイができます。イベントスペースやパーティーなどへ持ち込んだり、ミュージックバーなど店舗の常設機としたり、またはご自宅での練習用にするなど、さまざまな目的に合わせてお使いいただけます。


    当社のオールインワンDJシステム最大の10.1インチタッチディスプレイを搭載し、既存モデルよりも高い解像度で、楽曲のブラウズやエフェクトの操作がより快適に、よりスムースに行えるようになりました。ブラウズ画面に新たに加えられたPLAYLIST BANKによってプレイリストを瞬時に選択することでより素早い選曲が可能になります。CDJ-3000にも搭載されているTOUCH PREVIEWでは、ブラウズ画面上の波形にタッチするだけでデッキにロードすることなく楽曲を試聴でき、rekordboxによって解析された楽曲はHIGH・MID・LOWの3Band波形で表示されるので、楽曲の構成を簡単に把握することができます。また、ディスプレイ上でPERFORMANCE PADSにアサインされている機能を確認できるPAD STATUS表示や、エフェクトを操作できるBEAT FXやX-PADなど、快適で直感的なDJプレイを可能にする新機能も加えられました。


    各デッキのジョグには中心部に液晶ディスプレイを搭載し、アートワークが表示されるようになりました。FEELING ADJUST機能を使えばジョグの負荷を好みに合わせて調整し、より精密なスクラッチ演奏をすることができます。


    さらに、DJM-900NXS2と同じ14種類のBEAT FXと6種類のSOUND COLOR FXを搭載し、XDJシリーズで好評を得ているPERFORMANCE PADSを活用した、新機能RELEASE FXによりダイナミックなDJパフォーマンスを可能にします。


    また、XDJ-RX3は、さまざまなメディアや接続方法をサポートしているため、ユーザーが好みのメディアを使って演奏することができます。USBストレージデバイスやPC/Macの楽曲を再生可能なことに加え、「rekordbox」(注1)および「Serato DJ Pro」(注2)のコントロールに対応しているので、サブスクリプション契約をしていなくても本機をPC/Macに接続するだけで、ライセンスキー不要ですぐにDJプレイを始めることができます(Serato DJ Proは2022年初頭に対応予定)。


    徹底的なノイズレス設計と綿密な音質チューニングにより、クリアかつナチュラルなサウンドを実現しました。また、デザインは当社のクラブスタンダード機器を踏襲し、プロフェッショナルな外観に仕上げています。



    (注1) rekordboxを使用する場合は、最新版のrekordboxをインストールしたPC/Macと本機を接続するだけでPERFORMANCEモードを使用することができます。

    ダウンロードリンク: https://rekordbox.com/ja/


    (注2) Serato Limitedが提供しているSerato DJ Proにも対応しており、最新版のSerato DJ ProをダウンロードしたPC/Macと本機を接続するだけで、すぐにプレイが始められます。

    ダウンロードリンク: https://serato.com/dj/pro/downloads



    【商品概要】

    商品名   :2chパフォーマンス オールインワンDJシステム

    型番    :XDJ-RX3

    希望小売価格:オープン価格

    発売時期  :2021年11月下旬


    ●商品サイトURL

    https://bit.ly/3nPsKMN


    ●商品イントロダクションYouTube動画

    https://youtu.be/sCD16CS8zck


    ●商品概要YouTube動画

    https://youtu.be/w3ka8f47je4



    【XDJ-RX3の特長】

    ■素早いブラウズと正確なミックスを実現する10.1インチのタッチディスプレイ

    本機には、当社オールインワンDJシステムでは最大となる10.1インチのタッチディスプレイを搭載しました。解像度が1280:800(WXGA)に向上したことにより、波形などの楽曲情報がより鮮明に確認できます。「XDJ-RX2」搭載の7インチタッチディスプレイと比較すると、表示できる楽曲が8から12に増え、カテゴリーアイコンが追加され、より素早いブラウズと正確なミックスを可能にします。


    素早いブラウズと正確なミックスを実現する10.1インチのタッチディスプレイ


    ◆素早いブラウズ

    ・PLAYLIST BANK

    当社では初となるPLAYLIST BANKを搭載しました。最大4つのプレイリストを登録することができ、複数のプレイリストの中から素早く選曲が行えます。


    最大4つのプレイリストを登録することができるPLAYLIST BANK


    ・TOUCH PREVIEW

    CDJ-3000でも好評のTOUCH PREVIEWでは、視覚的に楽曲の構成を把握することができ、ブラウズ画面上の波形に触れることでデッキにロードしなくても楽曲を試聴することができます。


    CDJ-3000でも好評のTOUCH PREVIEW


    ◆より正確なミックス

    ・フレーズ解析情報

    rekordboxでは、INTROやCHORUS、BRIDGEといった楽曲の構成を解析し、それぞれの構成部分を区分けして表示するフレーズ解析を行うことができます。XDJ-RX3では、楽曲の全体波形にrekordboxが解析したフレーズ情報を表示します。楽曲全体の展開を視覚的に確認し、適切なミックスポイントが把握できるので、より精度の高いミックスが可能になります。


    ・3Band波形

    CDJ-3000にも搭載されている3Band波形では、楽曲のHIGH・MID・LOWを色別で表示することにより、キックやハイハットなどのサウンドを個別で見ることができるので、楽曲の構成が把握しやすくなります。


    ◆より高度なパフォーマンス

    ・PAD STATUS表示

    新たに加えられたPAD STATUS表示では、ディスプレイ上でPERFORMANCE PADSの操作内容を一目で確認できます。


    PERFORMANCE PADSの操作内容を一目で確認できるPAD STATUS表示


    ・BEAT FX BANKとX-PAD

    新機能のBEAT FX BANKでは、頻繁に使用するBEAT FXを最大4つまで登録し、ディスプレイをタップするだけで瞬時にBEAT FXを切り替えることができます。また、ディスプレイ上にX-PADが表示されるようになったので、選択中のBEAT FXをより直感的に操作できます。


    より直感的な操作を可能にするBEAT FX BANKとX-PAD


    ◆その他の便利な機能

    ・COUNTDOWN TIMER

    DJプレイの残り時間を簡単に確認できる、COUNTDOWN TIMERがディスプレイに表示されるようになりました。演奏中でもディスプレイから目を離すことなく自分の演奏時間を確実に把握できるので、次のDJとの交代もスムースです。


    DJプレイの残り時間を簡単に確認できるCOUNTDOWN TIMER


    ・REPEATモード

    REPEATモードを使用すれば、選択した楽曲やプレイリストをリピート再生することができます。再生ボタンを押す手間が省けるので、DJブースを離れている時やサウンドチェック時に便利です。



    ■より素早く的確な演奏を実現するCOLOR ON JOG DISPLAY

    ジョグの中心部に高精細カラー液晶ディスプレイを搭載しました。これにより、必要な楽曲情報を手元で把握でき、より素早く的確にミックスを行うことができます。また、楽曲のアートワークを全面表示することが可能となり、ディスプレイを見るだけでデッキにロードされている楽曲を直感的に認識できます。さらに、ジョグのFEELING ADJUST機能では、お好みに合わせてスクラッチ演奏に最適な負荷を設定することができます。


    より素早く的確な演奏を実現するCOLOR ON JOG DISPLAY


    ■より豊かな音楽表現を可能にするBEAT FXとSOUND COLOR FX

    XDJ-RX2搭載のBEAT FXに、新たな6種類を加えた合計14種類と、SOUND COLOR FXにも新たな2種類を追加しました。合計16種類の多彩なエフェクトはDJM-900NXS2と同じ仕様となっており、より豊かな音楽表現をお楽しみいただけます。


    より豊かな音楽表現を可能にするBEAT FXとSOUND COLOR FX


    ■パッド操作1つで、楽曲にダイナミックなアクセントを加えるRELEASE FX

    オールインワンDJシステムで好評を得ているPERFORMANCE PADSに、新たなエフェクトRELEASE FXが追加されました。パッドをタップするだけで、パッドにアサインされた8種類のエフェクトを加えることができます。例えば、ECHO OUTやBACK SPINなどのエフェクトを使用すれば、大胆に楽曲の切り替えやミックスを行うことができます。


    パッド操作1つで、楽曲にダイナミックなアクセントを加えるRELEASE FX


    ■USB接続ですぐにDJプレイが始められるrekordbox/Serato DJ Proのプラグ&プレイ

    本機は、rekordboxのPERFORMANCEモードとSerato DJ Pro(2022年初頭に対応予定)に対応しています。有料サブスクリプションプランを契約する必要はありません。本機をどちらかのソフトウェアが起動しているPC/MacにUSBケーブルで接続するだけで、すぐに豊富な機能でクリエイティブなDJプレイを楽しむことができます。rekordboxをご利用の場合は、Coreプランに含まれている機能をすべてお使いいただけます。



    ■原音に忠実な高品質サウンド

    プレーヤーとミキサーが一体になっているため、オーディオケーブルによる音質の劣化がないシステム構成となっています。また、基板上のオーディオ伝送経路から音質に悪影響を与えるノイズ源を徹底的に排除することで、クリアなサウンドを実現しました。さらに、綿密な音質チューニングを施したことにより、低域にはパンチを効かせ、中域には輪郭を持たせ、高域には高い表現力を備えた、原音に忠実な高品質サウンドを再現します。



    ■クラブスタンダードモデルを踏襲したデザイン

    ジョグホイールとPLAY/CUEボタンの周りのイルミネーションは、クラブスタンダードである当社上位機器を踏襲しました。また、プレーヤー部とミキサー部にはそれぞれ異なる表面仕上げを施したことにより、プロフェッショナルなデザインとなっております。


    クラブスタンダードモデルを踏襲したデザイン


    【XDJ-RX3の仕様】

    対応ソフトウェア     :rekordbox

                  Serato DJ Pro(2022年初頭対応予定)

    周波数特性        :20 Hz ~ 20 kHz

    S/N 比          :110 dB (USB)

    全高周波歪率       :0.003%(USB-MASTER1)

    入力 / 出力端子     :[入力]

                  LINE x 2(RCA)

                  PHONO x 2(RCA)

                  MIC x 2 (XLR & 1/4 inch TRS jack)

                  AUX x 2(RCA x 1, 3.5 mm stereo mini-jack x 1)

                  [出力]

                  MASTER x 2 (XLR x 1, RCA x 1)

                  BOOTH x 1 (1/4 inch TRS jack x 1)

                  PHONES x 2 (1/4 inch stereo jack x 1,

                  3.5 mm stereo mini-jack x 1)

                  [USB]

                  USB Type-A x 2

                  USB Type-B x 1

    電源           :AC 100V, 50 Hz / 60 Hz

    消費電力(スタンバイ時)  :54 W (0.3 W)

    最大外形寸法(W x D x H):728.1 x 469.5 x 118.4 mm

    本体質量         :9.3 kg

    付属品          :電源ケーブル

                  USBケーブル

                  クイックスタートガイド

                  使用上のご注意

                  ソフトウェアライセンスに関するお知らせ

                  保証書


    rekordboxのシステム要件はこちらをご参照ください:

    https://rekordbox.com/ja/


    Serato DJ Proのシステム要件はこちらをご参照ください:

    https://serato.com/


    ※ 商品の仕様は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。

    ※ rekordbox(TM)は、AlphaTheta株式会社の商標または登録商標です

    ※ Serato DJ Proは、Serato Limitedの登録商標です。

    ※ MacおよびmacOSは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。

    ※ その他記載されている商品名、技術名および会社名やロゴなどは、各社の登録商標または商標です。



    【会社概要】

    商号     : AlphaTheta株式会社(英文 AlphaTheta Corporation)

    代表者    : 代表取締役社長 片岡 芳徳

             取締役副社長 鈴木 雅和

    所在地    : 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号

             横浜アイマークプレイス6階

    設立     : 2014年8月12日

    事業内容   : DJ/クラブ機器、業務用音響機器、音楽制作機器の商品開発、

             設計および販売ならびにそれらのサービスに関する事業

    企業サイト  : https://alphatheta.com/ja/

    ブランドサイト: https://www.pioneerdj.com/ja-jp/



    【本商品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    Pioneer DJサポートセンター

    TEL      : 0120-545-676(フリーコール)

    サポートページ: https://www.pioneerdj.com/ja-jp/support/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    AlphaTheta株式会社

    AlphaTheta株式会社