企業理念の浸透度を“見える化”する「クレドサーベイ」提供開始  ~ 抽象的・情緒的な企業理念をマネジメントの武器として活用 ~

    サービス
    2012年6月29日 15:00

     日本クレド株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:吉田 誠一郎)は、抽象的で情緒論になりがちな企業理念の浸透活動を数値化し、業績向上のためのマネジメントに直結させるための仕組みを構築しました。
     その第一弾として企業理念の浸透度を見える化する「クレドサーベイ」サービスを2012年6月より開始しましたのでご紹介いたします。

    参照URL: http://www.j-credo.com


    【提供の背景】
     現在、クレド(企業理念)を導入し、それに基づく経営を実践する企業が増加し続けています。その背景には、これまでの管理型の経営から、自立型の経営にマネジメントを変えて業績向上に繋げていこうとする経営者が増えてきたことが挙げられます。従業員の自社エンゲージメント、仕事のやりがい・誇りの醸成、賞賛される組織作りなど、そのために新しい企業理念をベースにしたマネジメントへの転換が注目されています。
     今回はクレド専門コンサルティング企業である日本クレド株式会社が、7年間で大手中堅企業800社を超えるサービス提供、コンサルティング経験から得たノウハウを体系化。その第一弾としてクレドサーベイを提供することになりました。


    【サービスの概要・特長】
     従来の調査は、あくまで組織内の状態や従業員満足度を中心に数値化していくものでしたが、クレドサーベイは、企業理念をマネジメントに活かすことを目的としたサーベイであり、企業理念の浸透状況を数値化するとともに、従来の組織内の状態や従業員満足度も同時に数値化できます。
     そのため、理念経営を実践されたい経営者のニーズをとらえることができます。

     さらに、本クレドサーベイとフィードバック目標管理研修を同時に行うことで、企業理念をマネジメントにシンクロさせるまでサポートいたします。

    <クレドサーベイのメリット>
    (1)全従業員に参加して頂き、15人以下の組織単位で数値化ができます。
    (2)収集組織のリーダーシップがきちんと機能しているのかを測っていきます。
      企業理念の浸透はリーダー(主に管理職)が成否の鍵を握ることからも、リーダーのための360度評価が測れます。
    (3)リーダーがこのクレドサーベイ数値を基に自組織の改善策、向上策を考えるための指標になります。目標達成のためのPDCAを回していく際の役に立ちます。


    【価格】
    クレドサーベイおよびコンサルティング
    300~500万円(従業員数などにより変動します)


    【会社概要】
    商号   : 日本クレド株式会社
    代表者  : 代表取締役 吉田 誠一郎
    本店所在地: 〒104-0031 東京都中央区京橋1-3-2 モリイチビル6F
    設立年月日: 2006年12月
    資本金  : 300万円
    URL    : http://www.j-credo.com/
    主な事業の内容:クレド:企業理念、ビジョンの開発
            クレド・メディア・システム(CMS)の構築
            新しいCI(コーポレート・アイデンティティ)の開発
            セミナー、人材教育・研修/クレド浸透調査など

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日本クレド株式会社

    日本クレド株式会社