杏林舍、学術専門の電子書籍サービス「KaLib」を 第16回[国際]電子出版EXPOに出展

    告知・募集
    2012年6月28日 09:30

    株式会社杏林舍(所在地:東京都北区、代表取締役社長:渡邊 一正、以下 杏林舍)は、学術専門の電子書籍サービス「KaLib(Kyorinsha Academic Library)」を7月4日(水)から東京ビッグサイトで開催される、第16回[国際]電子出版EXPOに出展いたします。

    今回の電子出版EXPOでは、リーダーソフトのバージョンアップにより新たに追加された学協会の用語集と連動した辞書機能やPDFファイルの表示機能のご紹介を予定いたしております。また夏にリリース予定のiPhone版の参考出品や、最新の学協会採用状況についてもご紹介いたします。


    ■「KaLib」の事業背景
    杏林舍は、以前より学協会の学術ジャーナル印刷、オンラインジャーナルの制作を行ってまいりました。その経験から、多様化するライフスタイルとニーズにお応えするため、研究者・医療従事者が使い易い学術に特化した電子書籍サービスの必要性を強く感じ、日本肺癌学会の学術ジャーナル「肺癌」の電子書籍の提供を今年5月より開始いたしました。


    ■「KaLib」収載コンテンツ
    「KaLib」では、学術に関連する下記のようなコンテンツのみを対象とすることが特徴的です。
    ・学協会の学術ジャーナル、セミナーや講習会の教材、用語集、ガイドライン
    ・市販されている専門書籍
    ・自費出版
    ・その他学術に関連する書籍、雑誌、資料

    これにより利用者である“研究者、医療従事者が目的の書籍を入手し易い状況”と書籍を販売される“出版社の方々に利用者が特定されたマーケットによる効果的で効率の高い販売環境”をご提供いたします。


    ■「KaLib」機能概要
    主機能: 認証機能(所属学協会の自動会員認証)、決済機能、
         クライアント向け管理画面機能
         (各種売上状況確認、書籍情報の登録・修正・再販売制御、
         ログ情報など)
    URL  : http://www.kalib.ne.jp

    ■「KaLibリーダー」概要
    対応デバイス: iPad、iPhone、Android、PC
    主機能   : ハイライト機能、メモ機能、しおり機能、
            十字スクロール機能、ローカル共有機能、SNS接続機能、
            マイブック機能、辞書機能など
    特徴    : 学術研究者、医療従事者の利便性を追求した
            「KaLibリーダー」は、学術論文が読みやすくなるよう
            十字スクロールという独自のページめくり機能や、
            お気に入りの論文集作成に役立つマイブック機能、
            用語集と連動する辞書機能など便利な機能が
            実装されております。
    Apple Store : http://itunes.apple.com/nz/app/kalib/id482525158?mt=8
            (iPad用)


    ■株式会社杏林舍 概要
    杏林舎は110の主要な学協会を支援する日本の代表的な学術サービスプロバイダーであり、研究論文やアブストラクトを紙とオンラインでクロスメディア出版する事業をサポートしています。研究雑誌、プロシーディング、ニューズレター他の刊行物の編集サポート、制作、印刷から、オンラインジャーナルの技術コンサルテーション・制作・マネージメントや、研究データベースおよびソフトウエアの開発に至るまで、サービス領域は多岐に及んでいます。

    ・本社所在地: 〒114-0024 東京都北区西ヶ原3-46-10
    ・設立   : 1946年11月
    ・代表者  : 代表取締役社長 渡邊 一正
    ・事業内容 : 学術雑誌の制作全般業務、学術集会関連サービス全般
            各種Webサービス及び、システム開発、学会事務支援業務全般
            トムソン・ロイター社「ScholarOne」製品の販売代理店

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社杏林舎

    株式会社杏林舎

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    11分前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    4時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    4時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前