【工場の静電気対策】解説動画|1流体加湿と2流体加湿の違い|ハイブリッド加湿って何【ゴミブツ対策】

    ~スプレーノズルおもしろ動画~

    サービス
    2021年10月25日 19:50

    株式会社いけうち(霧のいけうち|本社所在地:大阪府大阪市西区阿波座1-15-15第一協業ビル、社長 中井 志郎)は、工場の静電気対策・ゴミブツ対策に効果的な「1流体加湿」「2流体加湿」の違いをわかりやすく伝える動画を公開した。

    【工場の静電気対策】1流体加湿と2流体加湿の違い|ハイブリッド加湿とは!?
    https://youtu.be/5qhnTcF8isk

    分かったようで分からない「1流体加湿」「2流体加湿」のメリットデメリット


    生産現場のやっかいもの“静電気”。
    ゴミブツ、コンタミ、印刷不良、基板実装不良、静電気火災…。さまざまな産業の工場で悩みの種かと思います。

    霧のいけうちでは、そんな皆様に「一流体加湿」「二流体加湿」「ハイブリッド加湿」で“静電気が発生しにくい現場づくり”をご提案しています。

    でも一流体・二流体の違いって結局どんな所なのでしょう?
    今回はいけうちの加湿専門部隊が、その疑問を徹底解説いたします!

    ドライ型ミスト加湿の基本からおさらい
    ドライ型ミスト加湿の基本からおさらい
    導入現場も簡単にご紹介
    導入現場も簡単にご紹介

    今回も前回同様に、製造業界の方だけでなく一般の方にも親しみやすい映像となるよう意識していますので、ぜひ多くの方にご視聴いただければと思います。

    続きはこちら
    【工場の静電気対策】1流体加湿と2流体加湿の違い|ハイブリッド加湿とは!?
    https://youtu.be/5qhnTcF8isk

    YouTube「いけうちチャンネル|おもしろ動画」


    【第一弾】50℃の温室で熱くなった体はミストファンで冷えるか!?
    https://youtu.be/mKsvjV-Yt7c
    【第二弾】ミストファンはどの距離から濡れるのか?!
    https://youtu.be/m6BAQI9yKgE
    【第三弾】ミストファンに氷を入れたらもっと暑さ対策になる?
    https://youtu.be/xx6Cb5dHL1o
    【第四弾】ざっくり解説!ミストファンはなぜ冷えるか
    https://youtu.be/NTy4W_qIUg8
    【第五弾】スポーツトレーナーがミストファンレビュー!炎天下をクールダウン!
    https://youtu.be/qG5LP2RpEL4

    霧のいけうちYouTube公式CH
    霧のいけうちYouTube公式CH

    霧のいけうちの湿度管理


    “局所を対処”の前に“全体で予防”
    限られたコストで最善の静電気対策を行うために、まずは湿度を徹底管理し、トラブル原因を正確に把握できる環境を構築することが重要だと “霧のいけうち” は考えています。

    場当たり的な局所対処を繰り返す前に、まずは静電気の“予防”から。粉塵抑制にも効果的な弊社の“ドライフォグ加湿システム”で“静電気が発生しにくい環境”を作りませんか?

    クリーンルームでの実績もある加湿システム|あらゆる工場に
    クリーンルームでの実績もある加湿システム|あらゆる工場に

    関連リンク


    ■霧のいけうち|ドライフォグ2流体加湿システム|AirAKI(エアラキ)® 
    URL :https://www.kirinoikeuchi.co.jp/.../unit-system.../1102
    ■霧のいけうち|セミドライフォグ®1流体加湿システム|AirULM(エアウルム)® 
    URL :https://www.kirinoikeuchi.co.jp/.../unit-system.../1103
    ■霧のいけうち|ハイブリッド加湿システム|AirHYBRID(エアーハイブリッド)
    URL :https://www.kirinoikeuchi.co.jp/products/unit-system_kashitsu/lp/airhybrid/
    ■霧のいけうち|オフィス・事務所加湿システム|AU-KIT(エーユーキット)
    URL :https://www.kirinoikeuchi.co.jp/products/unit-system_kashitsu/lp/au-kit/

    株式会社いけうち(霧のいけうち)


    広島県呉市で世界初となる精度保証付きセラミックノズルの製造販売メーカーとして創業いたしました。
    以来「霧を工業製品として利用できるように分級」「世界で最も細かな霧が出せるノズル[ドライフォグノズル]の開発」「霧を用いたさまざまなアプリケーション事業」など、常に「霧」を中心として、その発生方法と活用方法を開発し続け、社会に提供することで、豊かで潤いのある社会形成に貢献しています。

    所在地 :大阪府大阪市西区阿波座1-15-15第一協業ビル
    代表者 : 代表取締役 松井 精朗
    事業内容: 産業用スプレーノズル・工業用加湿器ならびに応用機器・システムの製造販売および輸出入
    URL :https://www.kirinoikeuchi.co.jp/

    すべての画像

    ドライ型ミスト加湿の基本からおさらい
    導入現場も簡単にご紹介
    霧のいけうちYouTube公式CH
    クリーンルームでの実績もある加湿システム|あらゆる工場に
    【工場の静電気対策】解説動画|1流体加湿と2流体加湿の違い|ハイブリッド加湿って何【ゴミブツ対策】 | 株式会社いけうち