東北夏祭り in 有楽町ロフト 6月29日(金)から8月6日(月)

    東北の夏が有楽町ロフトにやってくる

    告知・募集
    2012年6月25日 16:30

    東北の夏祭りと有楽町ロフトのコラボレーションによる売場が登場します!

    ご当地の雑貨(秋田)
    東北三大祭りである『青森ねぶた祭』のねぶた、『秋田竿燈まつり』の竿燈、『仙台七夕まつり』の七夕飾りの展示をはじめ、各県のお祭りの映像や衣装を展示し、東北への観光をPRするとともに、被災地の復興を支援させていただく企画となっております。 ※ねぶた、竿燈につきましては実際のサイズとは異なります。
    また、各県の観光地の映像やポスターの展示、観光パンフレットの配布も行います。


    ■期間限定!ご当地の雑貨も販売
    各県から取り寄せたご当地の手ぬぐいやうちわ、夏祭りをモチーフにした雑貨をはじめ、絵葉書や便箋、民芸品の置物など郷土色豊かなアイテムを取り揃えました!それぞれの県の特徴を見るだけでも面白いアイテムばかりです。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/28196/a_1.jpg
    http://www.atpress.ne.jp/releases/28196/b_2.jpg

    ※商品写真は参考画像でございます。実際の取り扱い商品とは異なる場合がございます。


    ■催事を盛り上げる様々なイベント!
    期間中の週末には様々なイベントを予定しております。仙台伊達武将隊のパフォーマンスによる観光のPRや、津軽三味線の演奏会、秋田県のなまはげパフォーマンス、東北各県のキャラクターのグリーティングなど、盛りだくさんのイベントを予定しております。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/28196/d_3.JPG


    <イベントスケジュール>
    6/30(土)    仙台伊達武将隊イベント
    7/15(日)    津軽三味線演奏会・決め手くんグリーティング
    7/21(土)22(日) ペロリングリーティング
    7/22(日)    なまはげによるパフォーマンス・スギッチグリーティング
    7/28(土)29(日) わんこきょうだい『うにっち』グリーティング
    ※スケジュールは予定となっております。変更の場合もございます。


    ■東日本大震災で被災された方々の復興をご支援
    (1)“三陸に仕事を!プロジェクト”浜のミサンガ『環』の販売
    震災後、浜の女性たちの仕事は未だ生まれず、途方にくれているのが現実です。そんな中、生来の働き者でもある浜の女性たちが、浜の漁具を使った手仕事を始めました。浜のミサンガ「環(たまき)」づくりです。「環」とは、日本古来のブレスレットの呼称。一つひとつ漁網で編んだオリジナルのミサンガは、明日の活力(仕事)として、被災者の女性たちが中心となって作られています。ミサンガの販売代金1,100円(税込)のうち、材料費や販売経費、諸経費を除いた、約576円以上(現状の試算です)が彼女たちの工賃になります。

    (2)東北の子供たちに笑顔を!
    期間中催事会場内には日本ユニセフ協会のご協力のもと、東日本大震災で被害に遭われた子供たちへの支援に向けた募金箱を設置いたします。

    <この度ご協力いただきました事業所・団体・企業様(敬称略)>
    青森県東京事務所、岩手県東京事務所、盛岡市東京事務所、秋田県東京事務所、宮城県東京事務所、仙台市、山形県東京事務所、福島県東京事務所
    社団法人青森観光コンベンション協会、岩手県産株式会社、株式会社秋田県物産振興会、仙台七夕まつり協賛会、おいしい山形推進機構(順不同)

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有楽町ロフト

    有楽町ロフト