「12代目そうにゃんトレイン記念入場券」を販売【相模鉄道】

    サービス
    2025年7月9日 15:15
    FacebookTwitterLine

    毎年恒例!沿線の魅力を詰め込んだデザインで

    相鉄線7駅では7月19日(土)から

    相鉄グループの相模鉄道㈱(本社・横浜市西区、社長・千原 広司)は、2025年7月19日(土)※1から「12代目そうにゃんトレイン記念入場券」(以下、同入場券)を販売します。これは「12代目そうにゃんトレイン」の運行を記念し、限定1,500セットを800円(税込み)で販売するものです。
    同入場券は、相鉄線5駅(横浜駅・二俣川駅・大和駅・海老名駅・湘南台駅)の記念入場券(D型硬券)をセットにしたもので、台紙表面は、実際に走る列車の顔のイラストをメインに、中面は実車同様に、相鉄線沿線の魅力溢れるスポットを「そうにゃん」が楽しんでいるデザインを採用しています。

    「12代目そうにゃんトレイン記念入場券」 台紙 表面・裏面(イメージ)
    「12代目そうにゃんトレイン記念入場券」 台紙 表面・裏面(イメージ)

    7月19日(土)から相鉄線7駅(横浜駅1階、星川駅、二俣川駅、大和駅、海老名駅、いずみ野駅、新横浜駅南改札)で販売するほか、通信販売と「SOTETSU GOODS STORE」二俣川にて先行販売※1もします。なお、通信販売にシリアルナンバー「1~200」を割り当てますが、選ぶことはできません。あらかじめ、ご了承ください。
    そうにゃんトレインは2014年の登場以来、沿線にお住まいの方には、通勤・通学でご利用の際に癒しや小さな喜びを感じていただくことを目的に、沿線外にお住まいの方には、直通運転で利便性が向上した相鉄線の魅力を知っていただき、沿線にお越しいただくきっかけになることを目的に運行しています。

    ※1 7月14日(月)から通信販売で、7月15日(火)から「SOTETSU GOODS STORE」二俣川で、それぞれ先行販売を行います。

    「12代目そうにゃんトレイン記念入場券」 台紙 中面(イメージ)
    「12代目そうにゃんトレイン記念入場券」 台紙 中面(イメージ)

    「12代目そうにゃんトレイン記念入場券」の概要

    1.販売期間・場所

    ◯通信販売【先行販売】
     販売期間:2025年7月14日(月)~8月31日(日)
     記念きっぷと鉄道雑貨のウェブマルシェ「きっぷと鉄こもの」

     ※2025年7月15日(火)11時00分から販売開始
     ※販売は、現金のみの取り扱いです。
    ◯相鉄線(7駅)【通常販売】
     販売期間:2025年7月19日(土)~7月31日(木)
     販売場所:相鉄線7駅
     (横浜駅1階、星川駅、二俣川駅、大和駅、海老名駅、いずみ野駅、新横浜駅南改札)
     ※駅での販売は、現金のみの取り扱いです。
     ※販売時間は、初電から終電まで。(販売初日のみ9時30分から終電まで)

     ※2025年7月14日(月)9時00分から販売開始
     ※運営主体:山口証券印刷㈱
     ※駅販売分で在庫が発生した場合は、通信販売分に追加して販売します。
    ◯「SOTETSU GOODS STORE」二俣川【先行販売】
     販売期間:2025年7月15日(火)~7月31日(木)

    2.販売内容

    ■D型硬券普通入場券
     ・相鉄本線 横浜駅・二俣川駅・大和駅・海老名駅と、相鉄いずみ野線 湘南台駅の入場券を各1枚ずつ、合計5枚セット。
     ・入場券サイズ:縦30mm×横88mm
     ・台紙サイズ(二つ折り):縦148mm×横210mm(見開きサイズ 縦296mm×横210mm)
    ■その他
     ・有効期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日)
      ※上記期間内で1枚あたり1回限り有効です。
     ・入場券には、シリアルナンバーが入ります。
     ・通信販売分にシリアルナンバー「1~200」をそれぞれ割り当てます。番号を選ぶことはできません。
     ・この入場券ではご乗車できません。

    3.販売価格

     1セット 800円(税込み)

    4.販売数量

     限定1,500セット
     ※お1人さま1回の会計につき、3セットまでご購入いただけます。
     【内訳】
     横浜駅1階(200)、星川駅(150)、二俣川駅(150)、大和駅(150)、海老名駅(150)、いずみ野駅(150)、新横浜駅(150)、通信販売(200)、SOTETSU GOODS STORE二俣川(200)

    「D型硬券普通入場券」(イメージ)
    「D型硬券普通入場券」(イメージ)

    (参考)「12代目そうにゃんトレイン」の概要

    1.運転期間

     2025年3月30日(日)~2026年3月下旬ごろ(予定)

    2.運転区間

     相鉄本線(横浜駅~海老名駅)・相鉄いずみ野線(二俣川駅~湘南台駅)
     ※相鉄新横浜線(西谷駅~羽沢横浜国大駅~新横浜駅)の他、JR線・東急線などの直通運転区間では、運転の設定はありません。

    3.内容

     ①車両の前面(横浜方面と海老名方面の先頭車両)・側面と、車内の壁面にラッピング
      相鉄線沿線の魅力溢れるスポットを「そうにゃん」と楽しめるデザインを採用しています。
     ②「そうにゃんつり革」
      現在、11代目そうにゃんトレインで設置している「ゴールド&しっぽ柄つり革」と「初代つり革」を12代目そうにゃんトレインでも使用(1両に2本、1編成で20本)。
     ③「そうにゃん柄の座席シート」
      現在、11代目そうにゃんトレインで使用している、さまざまな表情やポーズのそうにゃんがデザインされた「そうにゃん柄の座席シート」を、12代目そうにゃんトレインでも使用。

    「12代目そうにゃんトレイン」
    「12代目そうにゃんトレイン」

    すべての画像

    「12代目そうにゃんトレイン記念入場券」 台紙 表面・裏面(イメージ)
    「12代目そうにゃんトレイン記念入場券」 台紙 中面(イメージ)
    「D型硬券普通入場券」(イメージ)
    「12代目そうにゃんトレイン」