株式会社アドバンスト・メディアのロゴ

    株式会社アドバンスト・メディア

    音声認識機能をクラウド環境で利用できる 企業向けサービス「AmiVoice(R) Cloud」開始!

    ~ 初期費用を抑えて短期間で導入可能な音声認識ソリューションを実現! ~

     株式会社アドバンスト・メディア(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:鈴木 清幸、以下 アドバンスト・メディア)は、2012年初夏より、スマートフォン、タブレット端末などに、初期費用を抑えかつ容易に音声認識機能を組み込み、ご利用いただくための企業向けクラウドサービス「AmiVoice(R) Cloud」を本格販売いたします。

     近年、あらゆるハードウェアにおいて、どのような環境でも誰もが操作できるユーザインターフェイスが求められ、音声認識技術についての関心・認知が急速に高まりつつあります。
     当社は、スマートフォン、タブレット端末、TVなど様々なデバイスに対し、音声認識による業務報告作成などのための文字入力やCRM、SFA、グループウェアなどへの音声コントロール、文字入力、Web検索または対話型アプリケーションなど、音声認識機能を幅広くご利用いただくため、企業向けにスマートフォン向けアプリケーション開発用のSDK(Software Development Kit)である「AmiVoice(R) Mobile Toolkit」並びにクラウドサービスを提供いたします。また、金融業界向け、保険業界向け、製薬(MR)業界向けの業務報告用の辞書や、住所、人名、会社名も認識する辞書により、業界特有の用語、言い回しでも入力が可能となりました。
     尚、当SDKは、その音声認識精度の高さや短期間かつ手軽な開発環境などを評価頂き、株式会社バンダイのiPhoneやiPod touchが顔になって動く次世代ペットロボット『スマートペット』にも採用されております。


    当サービスの特徴は以下の通りです。
    1.通信ネットワーク経由で機能する「DSR(分散型音声認識)方式」に対応し、導入企業にサーバを準備する必要がなく、初期費用を抑えて容易に音声認識機能を導入可能。
      ※端末内で認識処理を行い、通信環境が不要な「スタンドアロン方式」での対応も可能。

    2.当社SDKを利用することでさらに短期間かつ容易な開発環境を実現。
      ※WindowsなどのOSはお問い合わせください。

    3.豊富な導入実績とノウハウに基づいた丁寧な技術コンサルティングを行うことで、お客様の目的に沿った音声認識の活用を実現します。

    4.金融、保険、製薬業界など各業界向け専用辞書の提供により、「店舗」・「てん補」などの同音異義語の判別や業界特有の用語、言い回しに対応することが可能。


     当社は、今後も幅広い分野における音声認識技術AmiVoice(R)の更なる普及を目指し、クラウドサービスを推進してまいります。
    以上


    価格:「AmiVoice(R) Mobile Toolkit for iOS/Android」各1,000,000円(税抜)
       「AmiVoice(R) Cloud」の利用料金については別途お問い合わせください。
    HP: http://www.advanced-media.co.jp/solution/cloud/index.html


    【会社概要】
    <株式会社アドバンスト・メディア>
    代表者 : 代表取締役会長兼社長 鈴木 清幸
    本社  : 東京都豊島区東池袋3-1-4 サンシャインシティ文化会館6階
    URL   : http://www.advanced-media.co.jp/
    設立  : 1997年12月
    資本金 : 45億85百万円(152,602株)(2012年3月末日現在)
    事業内容: ◆AmiVoice(R)を組み込んだ音声認識ソリューションの
           企画・設計・開発を行う「ソリューション事業」
          ◆AmiVoice(R)を組み込んだアプリケーション商品を
           提供する「ライセンス事業」
          ◆企業内のユーザや一般消費者へのサービスにAmiVoice(R)を
           提供する「サービス事業」

    ■アドバンスト・メディアについて
     アドバンスト・メディアは、独自の音声認識等の技術AmiVoice(R)により、“声”で文章入力などができる各種ソリューションを提供してきました。AmiVoice(R)音声認識エンジンは、利用者毎に声の事前学習(エンロールメント)を行うことなく、すぐに音声入力できます(不特定話者対応)。医療・教育およびエンターテインメント・議事録・コールセンタ・ビジネスソリューションの分野で主に利用されております。例えば医療分野においては、導入施設が3,830を超えるまでとなり(2012年3月末現在)、医療診断の効率化に貢献し、その導入効果が高く評価されています。2008年には音声認識技術AmiVoice(R)を活用した「音声入力メール」が、経済産業省の外郭団体である独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)主催の「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー(R)2008」(SPOTY2008)を受賞しました。

    ■アドバンスト・メディア公式フェイスブックページ
    http://www.facebook.com/amivoice


    【Copyright・商標】
    Copyright 2012Advanced Media,Inc.
    AmiVoice(R)およびロゴマークは、アドバンスト・メディアの登録商標です。
    記載の会社名および製品名は、各社の登録商標および商標です。


    【本件のお客様向けお問い合わせ】
    クラウド事業部 営業部 坂口
    TEL  : 03-5958-1522
    FAX  : 03-5958-1033
    E-mail: info@advanced-media.co.jp

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アドバンスト・メディア

    株式会社アドバンスト・メディア

    この企業のリリース