KSK、プラス経営と提携し工務店向けSFAを開発、ASPで提供

    サービス
    2005年4月11日 09:30

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2005年4月11日
                                  株式会社KSK
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
       KSK、プラス経営と提携し工務店向けSFA(*1)を開発、ASP(*2)で提供

    KSKは、工務店向けに専門特化したSFA(*1)システム「住宅マネージャーSFA」を
          コンサルティング会社プラス経営と連携して開発し、
               5月からASPサービスとして提供
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    株式会社KSK(東京都稲城市、代表取締役:河村具美)は、株式会社プラス経営
    (東京都千代田区、代表取締役:森優貴、 http://www.plus-m.com/ )と提携
    し、工務店向けに専門特化したSFAシステム「住宅マネージャーSFA」を開発し、
    ASPサービスとして提供することを発表いたします。

    このサービスは、住宅工務店の営業力強化、収益向上を目的としており、下記
    の特長があります。
    ・プラス経営の持つ住宅工務店に専門特化したコンサルティングノウハウを
     満載していること
    ・KSKの持つ工務店向け総合管理パッケージ「住宅マネージャー for WEB」と
     DB構造を共通化し機能連携(*3)を予定していること
    ・ASPサービスとして提供するため、初期コストや保守体制が最小ですみ、
     小規模の工務店でも即導入が可能なこと
    ・「住宅マネージャー for WEB」と同様にWEBアプリケーションとして開発
     しており、ブラウザのみで利用できること

    従来より、KSKは建設業に専門特化した部署を持ち、「住宅マネージャー」を
    コア・パッケージとして建設業向けのソフトウェア開発事業を推進してきまし
    た。今回開発したSFAは、工務店最大のニーズである「営業力の強化」と
    「収益向上」にダイレクトに貢献するシステムになっております。また小規模
    の工務店様にも導入しやすいよう、ASPサービスの形態をとり、営業チーム
    (5名)あたり月額3万円という低価格に設定しております。

    当社は建設業・住宅産業向け特化専門部署をベースに「建設業信頼のブランド」
    となるべく、さらなる成長を目指します。今回開発した「住宅マネージャーSFA」
    は、数百クライアントの導入実績を持つ「住宅マネージャー」とともに建設業・
    工務店向けの基幹システムとして継続的に開発強化いたします。なお当ASPサー
    ビスの2005年度の導入目標は100社です。

    *1…SFA:Sales Force Automation
    IT技術を駆使して企業の営業部門を効率化する営業活動の管理システム

    *2…ASP:Application Service Provider
    アプリケーションソフトをインターネットを通じて顧客にレンタルする事業者
    もしくはサービスのこと。ユーザはWebブラウザを使ってサーバにアクセスし
    アプリケーションを利用する。ASPを利用するとユーザのパソコンには個々の
    アプリケーションソフトをインストールする必要がないので、企業の情報シス
    テム部門の大きな負担となっていたインストールや管理、アップグレードにか
    かる費用・手間を節減することができる

    *3…機能連携について
    見込客から契約客となった際に、契約から引渡、アフターに至るまで一貫した
    管理が行えます。また、分析機能により、受注分析、クレーム分析、工事分析
    など経営資料として活用できる情報抽出が可能となります。

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    会社名     株式会社KSK ( http://www.ksk.co.jp/ )
    本店所在地   〒206-0804 東京都稲城市百村1625-2
    資本金     14億4,846万円(特別な資本系列なし) JASDAQ上場(9687)
    代表取締役社長 河村 具美
    設立      1974年(昭和49年)5月23日
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【本件に関するお問い合わせ先】
    株式会社KSK 担当:真田 則夫
    Tel: 03-5289-7898 Fax: 03-5289-7876 e-Mail: sanadan@ksk.co.jp
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。