公益財団法人 東京都公園協会のロゴ

    公益財団法人 東京都公園協会

    こどもが主役!小金井公園『コココの日!』9月8日(日)開催!

    大きなシャボン玉作りに挑戦!ワークショップやキッチンカーも!

    サービス
    2024年8月27日 11:10
    昨年度の様子
    昨年度の様子

    小金井公園では、9月8日(日)『コココの日!』(コガネイ・コウエン・コドモの日)を開催します。
    「まなべる・つくれる・たのしめる」がテーマのこどもが主役のイベントです。大きなシャボン玉づくり、ワークショップブースでのクラフト体験、こどもたちに人気のメニューが味わえるキッチンカーなどをお楽しみいただけます。ぜひご来園ください。

    日時

    令和6年9月8日(日)10時~16時
    ※雨天中止

    場所

    小金井公園 こどもの広場(入場無料)

    主なプログラム

    ■ BIG!シャボン玉

    大きな道具で、大きなシャボン玉づくりにチャレンジ!

    【時間】10:00~11:00/14:00~15:00
    ※シャボン玉液がなくなり次第、予定よりも早く終了となる場合があります。

    大きなシャボン玉作り(昨年度の様子)
    大きなシャボン玉作り(昨年度の様子)

    ■ 虹の魔法使いになろう ~レインボーシャボン王国を救え!~

    「シャボン玉でできているレインボーシャボン王国。しかし、シャボン玉が減って王国滅亡の危機に...」
    こどもたちによる工作とシャボン玉遊びが、その危機を救います!

    【時間】10:30~11:30/13:00~14:00
    【対象】小学生
    【定員】各回10名(予約先着順、10:00~整理券を配布します)

    ※プログラム以外の時間帯は、植物で道具を作りシャボン玉遊びをお楽しみいただけます。

    ■ ひまわり花壇フォトスポット

    ヒマワリ花壇(昨年度の様子)
    ヒマワリ花壇(昨年度の様子)

    ヒマワリに囲まれて満開の笑顔を咲かせよう!
    こどもたちの背丈に合わせたヒマワリ花壇。自由に使えるフォトプロップスを用意しています。

    ■ 日時計をつくろう!

    小金井公園には日時計があります。
    「日時計って何?」「どうして時間が分かるの?」など、実際に日時計を作りながらその仕組みを学びます。
    【時間】10:30/11:00/11:30/12:00
    【定員】各回6名(予約先着順、10:00~整理券を配布します)

    ■ 楽市楽座コーナー

    キッチンカーやワークショップなど、地元のお店が並びます。食べておいしく、体験して楽しく。みんなで地域の魅力を発見しよう!

    <たのしい「楽市楽座コーナー」>

    ◎ さくら扇子(絵付け)
    ◎ 「できた!」(風車)
    ◎ 花笑み arrangement shop(ドライフラワー)
    ◎ 遊力研究所(木材を使った造形)

    ワークショップ(昨年度の様子)
    ワークショップ(昨年度の様子)

    <おいしい「楽市楽座コーナー」>

    ◎ 味倶楽部(カレー)
    ◎ そらCafe(クレープ)
    ◎ 猫と魔法のランプ(コーヒー)
    ◎ happily pottery(ピザ)
    ◎ ベジパンSPOON(パン)

    キッチンカー(昨年度の様子)
    キッチンカー(昨年度の様子)

    ☆遊べて買えるおもちゃ屋さん(オンダ)もあります!

    おもちゃ販売(昨年度の様子)
    おもちゃ販売(昨年度の様子)

    お問い合わせ先

    小金井公園サービスセンター
    〒184-0001
    小金井市関野町1-13-1
    TEL:042‐385‐5611(8:30~17:30)

    小金井公園について

    玉川上水沿いに位置した、面積約80ヘクタール(日比谷公園の5倍、上野恩賜公園の1.5倍)の広大な公園です。
    この公園は広々とした草地、それを取り巻く雑木林、桜の園、わんぱく山、弓道場、SL(C57)展示、16面のテニスコートと内容豊かな公園です。
    この公園の前身は、昭和15年の紀元2600年記念事業で計画された小金井大緑地です。戦後、東宮仮御所に使用され、また農地解放により4割を失いましたが、29年に都市公園として開園されました。

    所在地

    小金井市桜町三丁目、関野町一・二丁目、小平市花小金井南町三丁目、西東京市向台六丁目、武蔵野市桜堤三丁目

    開園日

    常時開園
    ※サービスセンター及び各施設は、年末年始は休業となります。
    ※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。

    入園料

    無料(一部有料施設あり)

    交通案内

    [JR中央線利用の場合]
    ①武蔵小金井駅下車(新宿駅から30分)
    ・北口バス乗場2・3番から西武バスに乗り「小金井公園西口」下車
    ・北口バス乗場4番から関東バス三鷹駅行に乗り「江戸東京たてもの園前」「小金井公園前」「スポーツセンター入口」下車
    ②東小金井駅下車(新宿駅から25分)
    ・北口バス乗場からCoCoバスに乗り「小金井公園入口」「たてもの園入口」下車

    [西武新宿線利用の場合]
    花小金井駅下車(高田馬場駅から急行で25分)
    ・小金井街道に出て「南花小金井」バス停から西武バス武蔵小金井駅行に乗り「小金井公園西口」下車

    駐車場(有料・24時間)

    ※土・日・祝日のご来園は、五日市街道が渋滞しますので、公共交通機関をご利用ください。
    ※公道での小金井公園駐車場への入庫待ちはご遠慮くださいますよう、お願いいたします。また、混雑状況により、入庫規制をさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

    園内マップ
    園内マップ
    小金井公園

    すべての画像

    昨年度の様子
    大きなシャボン玉作り(昨年度の様子)
    ヒマワリ花壇(昨年度の様子)
    ワークショップ(昨年度の様子)
    キッチンカー(昨年度の様子)
    おもちゃ販売(昨年度の様子)
    園内マップ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    こどもが主役!小金井公園『コココの日!』9月8日(日)開催! | 公益財団法人 東京都公園協会