ひらかたパーク 2大フラワーイベント開催

    ★10月下旬に秋バラが見ごろを迎える「オータムローズガーデン」 ★ひらかた大菊人形展の歴史を振り返る「菊人形展」

    イベント
    2021年10月15日 16:00

     ひらかたパーク(枚方市枚方公園町1-1)では、ひらかたパークを代表する2つの花“バラ”と“菊”に関連するイベントを同時期に開催します。

     60年以上の歴史を持つローズガーデンでは、秋バラが見ごろを迎える10月下旬から11月下旬にかけて「オータムローズガーデン」を開催。鮮やかな花色とふくよかで深い香りが長持ちする点が特徴の秋バラは、一輪一輪がしっかりと美しい花を咲かせるため、じっくりと鑑賞するのがおすすめです。

     また10月23日(土)からは「菊人形展」を開催します。ひらかたパークの代名詞である「ひらかた大菊人形展」の歴史を振り返るパネル展示とともに、平安時代、戦国時代、現代の女性のファッションを時代ごとに表現した菊人形の展示を行います。また伝統の技を間近にご覧いただける、菊師による「菊付け実演」(不定期)も開催します。明治~令和と長きにわたり枚方の地に紡がれた伝統技術をご堪能ください。

     秋のお出かけには、ひらかたパークのバラと菊をご堪能ください。

               オータムローズガーデン

                 菊人形展



    ■ひらかたパーク■

    【営業時間】10時~閉園時間は時期・曜日により異なります

    【休園日】水曜日 ※一部期間除く

    【料  金】おとな(中学生以上)1,600円、こども(2歳~小学生)900円



    ■オータムローズガーデン■

    [内容]

    ローズガーデンのバラが10月下旬から見ごろを迎えます。ひらかたパークのオリジナル品種を集めた花壇、有名人の名前が付いたバラの花壇、7種類の香りが楽しめる花壇など、個性豊かな6つの花壇をご覧いただけます。

    [日程] 10月下旬~11月下旬

        ※バラの開花状況は目安であり、気候により異なります。

    [時間]ひらかたパーク営業時間に同じ

    [場所]ローズガーデン

    [料金]無料


    ■菊人形展■

    [内容]

    ひらかた大菊人形展の歴史を振り返るパネル展示のほか、平安時代、戦国時代、現代の衣装をイメージした菊人形を3体展示します。伝統の技を間近にご覧いただける菊師による「菊付け実演」(不定期)も開催します。

    [日程]10月23日(土)~11月28日(日)

       ※休園日を除く

       ※パネル展示は2022年1月31日(月)まで開催します

    [時間]10時~17時(最終入場16時30分)

    [場所]イベントホール2

    [料金]無料


    ■その他の関連イベント■


    1.ローズマイスター 高田 馨のスペシャルガイドツアー

    [内容]

    秋バラならではの楽しみ方を、様々なエピソードを交えながら分かりやすくご紹介します。

    [日程]10月26日(火)、11月2日(火)・9日(火)・16日(火)

    [時間]11時(約60分間)

    [場所]ローズガーデン(集合場所:メリーゴーラウンド前)

    [料金]無料

    ※定員20名(正面インフォメーションで要事前予約)

    ※イベントは天候不良により中止する場合がございます。


    2.ジャック・オ・ランタンナイト

    [内容]

    営業時間を20時まで延長し、100個以上の手作りジャック・オ・ランタンを一度に展示。個性豊かな表情の光り輝くランタンがハロウィンムードを盛り上げます。 

    [日程]10月30日(土)・31日(日)

    [時間]17時~20時

    [場所]パームプラザ

    [料金]無料


    3.秋のフラワーアレンジメント

    [内容]

    ひらかたパークで育った秋の草花でアレンジメント作りが体験できます。数量限定で、かぼちゃの器やオリジナルマグカップの器もあります。


    [日程]10月23日(土)~11月28日(日)の土・日曜、祝日

    [時間]11時~16時 ※最終受付15時30分

    [場所]ウィザードヴィレッジ内

    [料金]800円~ ※数量限定

       




    ※全てのイベント参加には入園料金が別途必要です。

    ※画像は全てイメージです。


    以 上

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京阪電気鉄道株式会社

    京阪電気鉄道株式会社