前代未聞!!国際宝飾展(IJT)での研磨サービスを実施。ジュエリーメーカー『KISHUN(キシュン)』の新たな挑戦。

    サービス
    2020年12月23日 07:00

    ジュエリーメーカー『KISHUN(キシュン)』(株式会社貴瞬 所在地:東京都台東区、代表取締役社長:辻 瞬)は、2021年1月13日(水)から16日(土)東京ビッグサイト青海展示棟にて開催される、日本最大級の宝飾展「第32回国際宝飾展(IJT)」に出展いたします。

    第32回国際宝飾展(IJT)出展概要

    開催日時:2021年1月13日(水)~16日(土) 10:00~18:00(16日のみ17:00終了)
    会場:東京ビッグサイト青海展示棟 東京都江東区青海1-2-33
    ※例年と会場棟が異なります。
     りんかい線『東京テレポート駅』徒歩4分
     ゆりかもめ『お台場海浜公園駅』徒歩6分
          『青海駅』徒歩4分

    東京都江東区青海1-2-33

    ブース:No.18-27
    主力商品:カラーストーンジュエリー(エメラルド、サファイア、カラーストーン全般)
    URL:https://is.gd/uUciNc
    一般来場招待券申し込み:https://is.gd/X2yMmM

    KISHUNについて

    KISHUN

    中古製品として買取された良質な宝石を再研磨し、最新デザインの枠に嵌め生まれ変わらせることで新たな価値を与え、通常新品を製作するよりも高品質で低価格なジュエリーとして創業以来多くの反響を得ております。
    卸業者からの信頼も厚く、出展する宝飾展においては常にトップランクの集客を誇り、ブースオープン前には多くの人だかりができるほど。
    また近年、再研磨した宝石を利用するビジネスモデルが環境問題や若年者労働問題にも目を向けたエシカルな点でも注目され始め、一般消費者向けの展開も進んできています。

    2020年IJT出展風景
    2020年IJT出展風景

    イベント紹介

    KISHUNジュエリー工房が出張出展
    KISHUNジュエリー工房が出張出展

    貴瞬出展史上初の試みとして、KISHUNジュエリー工房が出張出展いたします。
    購入者先着30名様を対象に研磨サービスを実施(有料)。

    研磨作業の実演も随時行っていきます。
    なかなか見る機会のない研磨作業を間近でご覧いただくことができるイベントとなっています。
    また、その場で研磨したての宝石の販売も予定しております。

    主な展示商品

    今展示会では、貴瞬出展史上最大級の再研磨ジュエリー500点・希少ルース(裸石)1000点を準備しております。また展示会限定の『社長蔵出し在庫』も出展いたします。
    初の試みとして2日目200点、3日目200点、最終日200点、会期合計600点の製品・ルースの新商品追加を随時行い、いつ来ても飽きのこない商品構成でお客様をお迎えします。

    展示商品紹介

    ビルマ産非加熱サファイアリング
    ビルマ産非加熱サファイアリング

    ビルマ産非加熱天然サファイアリング

    中石:ビルマ産非加熱天然サファイア 2.83ct
    脇石:天然ダイヤモンド 0.95ct
    GIA鑑別書付

    大変希少価値の高いビルマ産非加熱サファイアの深みのある美しさが光るリング。

    アクアマリンピアス
    アクアマリンピアス

    天然アクアマリンピアス

    中石:天然アクアマリン 2.367ct/2.577ct
    脇石:天然ダイヤモンド 0.56ct/0.56ct

    色味の濃い希少な天然アクアマリンの存在感とデザインのかわいらしさが際立つピアス。

    コロンビア産エメラルド
    コロンビア産エメラルド

    コロンビア産天然ノンオイルエメラルド

    1.63ct
    GIA鑑別書付

    オイル含浸を行いインクルージョンなどを目立たなくすることが通常であるエメラルドの中にあって、オイル含浸を行わず自然のままのものをノンオイルエメラルドといいます。
    こちらはその中でも1ct超えの希少なエメラルドです。

    ブラジル産パライバトルマリン
    ブラジル産パライバトルマリン

    ブラジル産パライバトルマリン

    0.62ct
    GIA鑑別書付

    パライバトルマリンは鮮やかなネオンカラーが特徴のトルマリンで、その色味の濃さにより価値が大きく変わるトルマリンです。
    こちらは希少なブラジル産パライバトルマリンです。

    今後の展望

    『KISHUN』は、今後も国内に眠る良質な宝石を仕入れ、再研磨・リメイクすることで宝石の本当の価値をお客様に提供いたします。そのために国内だけでなく海外に販路を広げるべく、海外事業所の展開を目指します。

    また宝石採掘において問題となっている森林伐採などによる環境破壊、原産地での若年者の労働問題にも目を向けてもらえるようエシカル消費を意識したものづくりを心がけてまいります。
    またそのようなジュエリーブランド設立に向けたクラウドファンディングなども積極的に行っており、中古素材の概念を変えるようなまったく新しいジュエリーを作っていきます。

    会社概要

    株式会社貴瞬

    代表取締役の辻が買取営業マン時代、買い取りをした古いジュエリーの色石の質が高いと感じながらも、経年による摩耗や欠けによる価値の低下や実際にそのような宝石を捨てている現場を目の当たりにし、宝石の再利用の必要性を実感。

    また製造工程の細分した外注中心の業界事情に弊害を感じる一方、中古ジュエリーに付加価値をつけることにビジネスチャンスを見出し、2015年7月西川口にて社員3人で創業。わずかタタミ2畳ほどの小さな事務所からのビジネススタートでした。

    2016年御徒町に本社移転。この移転が大きな転機となります。
    これを機に御徒町に自社工房を設立し、再研磨からデザイン・製造に至るまでを全て内省化に本格的に着手し、徹底的に時間とコストの最適化を図る業務のワンストップ化に成功。
    またこの頃より国内宝飾展だけでなく、香港など海外の宝飾展にも積極的に出展し販路の拡大を推進。中国・インド・東南アジア各国との取引により年々売上を伸ばしていき、わずか5期目の2019年度にはグループ全体で年商約40億円を達成しました。

    本来、ひとつひとつの作業がそれぞれ外注メインである宝飾業界において、全ての作業を自社完結するだけでなく、宝石鑑別機関との提携・専属契約により、業界のワンストップ化を更に推し進め、中古ジュエリーに新たな価値を提供するとともに、後継者問題に悩む研磨職人の育成にも力を注いでいます。

    本件に関するお問い合わせ先

    担当者:横尾
    TEL:03-5816-6363
    FAX:03-5816-6361
    所在地:東京都台東区東上野1-12-2 THE GATE UENO 4F
    MAIL:info@kishun.co.jp
    URL:https://kishun.co.jp/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    前代未聞!!国際宝飾展(IJT)での研磨サービスを実施。ジュエリーメーカー『KISHUN(キシュン)』の新たな挑戦。 | 株式会社貴瞬