ロングランプランニング株式会社

    国際ダンスフェスティバル Dance New Air 2020->21「ダンスの明日」開催間近 カンフェティでチケット発売中

    今回のキーワードは「身体と社会の生態系」

    2年に一度、東京・青山エリアを中心に開催されるダンスフェスティバル「Dance New Air」が2021年10月23日(土)〜11月12日(金)にスパイラルホール(東京都港区南青山)をはじめとした複数の会場で開催されます。一部プログラムのチケットはカンフェティで発売中です。

    カンフェティで一部プログラムのチケット発売中
    http://confetti-web.com/DanceNewAir2021

    公式ホームページ
    https://dancenewair.tokyo/

    Dance New Airとは

    2年に一度、東京・青山エリアを中心にダンスの「今」と「これから」を提示するダンスフェスティバルDance New Air(略称:DNA)。2021 年も、社会を敏感に感じ取りながら新しい風を起こしていくアーティストが集結します。

    鼓動が人を動かし、感情を解き放つ。太古の時代から、人々は祈りや願い、喜びや悲しみといった感情の表現として踊り、身体を通して語ってきました。踊りは、私たち人間の身体に組み込まれた根源的な DNA のような存在かもしれません。時を超え、現代の表現者たちは、時代を見つめ、絶えず変化し続けます。

    今回の「Dance New Air 2020->21」では、「身体と社会の生態系」をキーワードにしています。 自然や社会、私たちを取り巻く環境で様々な異変や、人や場所の分断が起きています。社会に生きる 私たちが、これからどう生きるのか。突然にはっきりと立ち現れたその問いに、それぞれのアーティストの眼差しと思考が重なります。

    東京・青山エリアを中心に、田町や北千住のサテライト会場を含む 6 会場で、国内外 6 組の公演・映像配信を行います。 そのほか、若手アーティストによるショーケース、展覧会でのパフォーマンス、映画館でのダンスフィルム上映や書店でのダンスブックフェア、親子向けのワークショップとして人気の高い「ダンス保育園!!」など、さまざまなプログラムをご用意しています。自分たちの周辺を直視するところから思考を広げるダンス。Dance New Airがご紹介する作品群から、未来に向けてのヒントや希望を見出していただけましたら幸いです。 ダンスと初めて出会う人々にも、またダンスと深く関わってきた人々にも、新しい扉を開くフェスティバルとなることを願います。

    Dance New Air実行委員会
    一般社団法人ダンス・ニッポン・アソシエイツ

    カンフェティ取扱プログラム

    武本拓也 『山を見にきた』
    10月26日 (火) ~10月27日 (水)
    ゲーテ・インスティトゥート東京(東京都港区赤坂7-5-56)

    『ダンスショウケース』※予定枚数終了
    10月30日 (土)
    スパイラルホール(東京都港区南青山5-6-23)

    ハラサオリ 『Da Dad Dada』
    10月30日 (土) ~10月31日 (日)
    草月ホール(東京都港区赤坂7-2-21草月会館内(B1階))

    【映像上映&トーク】ヤスミン・ゴデール 『Practicing Empathy #3』
    10月31日 (日)
    スパイラルホール(東京都港区南青山5-6-23)

    カンフェティ販売URL
    http://confetti-web.com/DanceNewAir2021

    「Dance New Air 2020->21」開催概要

    会期:2021年10月23日(土)〜11月12日(金)
    会場:スパイラルホール、草月ホール、SHIBAURA HOUSE、ゲーテ・インスティトゥート東京、港区立みなと科学館、BUoY、シアター・イメージフォーラム、青山ブックセンター本店、スパイラルガーデン

    主催:Dance New Air実行委員会
       一般社団法人ダンス・ニッポン・アソシエイツ
    共催:港区(港区文化プログラム連携事業)、株式会社ダゲレオ出版(シアター・イメージフォーラム)、一般財団法人草月会、ゲーテ・インスティトゥート東京

    助成:文化庁文化芸術振興費補助金(国際芸術交流支援事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
    公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京

    協賛:株式会社THE BODY RIDE
    協力:株式会社ワコールアートセンター、SHIBAURA HOUSE、株式会社小林プロデュース、青山ブックセンター本店、ダンス保育園!!実行委員会、SPREAD
    後援:イスラエル大使館、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本

    チーフプロデューサー:宮久保真紀
    プロデューサー:平岡久美、山下宏洋(シアター・イメージフォーラム)
    スーパーバイザー:小野晋司、小林裕幸
    制作:岩中可南子、Elly Fujita、元行まみ
    票券:滝沢麻衣
    広報:竹形尚子(dailypress)、森祐子
    宣伝美術:太田博久(golzopocci)
    ウェブサイト構築:大須賀政裕
    テクニカルコーディネート:原口佳子

    すべての画像

    Mgm1rLoSHXYE5PITY43x.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)
    国際ダンスフェスティバル Dance New Air 2020->21「ダンスの明日」開催間近 カンフェティでチケット発売中 | ロングランプランニング株式会社