日本最大級のアトピー患者向けアプリ「アトピヨ」が 後からすぐに見返せるブックマーク機能を11月追加予定!  ~投稿画像4万枚のうち、1万枚をアプリ内で公開中~

    サービス
    2021年10月7日 11:30

    アトピヨ合同会社(所在地:千葉県市川市、代表:Ryotaro Ako)は、アトピーを持つ方々を対象とした匿名の画像共有型アプリ「アトピヨ」にて、簡単な症状記録やアトピー患者コミュニティの存在がユーザーに支持され、リリース3年後の2021年10月4日(月)に投稿画像が40,000枚を突破したことをお知らせします。また、今回の40,000枚突破に伴い、ユーザーの利便性をより高めるため、2021年11月にブックマーク機能を追加することをお知らせします。


    アトピヨ URL: https://www.atopiyo.com



    投稿画像4万枚突破-アトピヨ


    【概要】

    アトピヨは、簡単な症状記録やアトピー患者コミュニティの存在がユーザーに支持され、リリース3年後の2021年10月4日(月)に投稿画像が40,000枚を突破いたしました。また、そのうち10,000枚はアトピヨ内で公開されており、症状や悩みをアトピーの方同士で共有することができます。公開されている画像については、顔・手・足、薬・クリームといった部位やカテゴリーでの検索と、赤み・カサカサ・薬の名前といったキーワードでの検索をすることができます。

    また、食事や化粧品などの気に入った投稿にブックマークを付けてお気に入りとして登録できるようにし、後からすぐに見返せるブックマーク機能を2021年11月に追加することを予定しています。



    【アトピヨとは】

    アトピヨは、アトピーを発症し悩んでいる方々の早期回復のサポートになることを目指し、文字だけでなく「画像」を投稿することで、アトピー特有の皮膚症状を匿名で記録・共有できる日本初のアプリです(2018年7月アトピヨ調べ。App Store・Google Playを調査)。

    2018年7月に元アトピー患者Ryotaro AkoがApp Storeからリリースした後、経産省主催「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト」をはじめ国内の7つの賞を獲得し、2021年10月現在では20,000ダウンロード、40,000枚の投稿画像(うち10,000枚は公開中)がある日本最大級のアトピー患者向けアプリに成長しています。また、アプリの平均評価は4.5(5段階)とユーザーからも高い支持を得ています。



    アトピヨとは-アトピヨ


    【今後の展望】

    日本には600万人のアトピーに悩む方がいると言われています。アトピヨは、その1%の6万人に日常的に使われるアプリを目指しています。このため、iPhoneアプリとしての機能追加だけでなく、より多くのユーザーにお使いいただけるように、アプリのWeb対応・Android対応も検討していきます。



    【開発者プロフィール】

    Ryotaro Ako(リョウタロウ アコウ)

    元アトピー。プログラマー。工学修士。公認会計士。

    アトピー、喘息、鼻炎という3つのアレルギー疾患の経験から、患者会でボランティア活動に従事。アトピーの方へのヒアリング、薬剤師であるAkiko Akoの見解、プログラマーの指導・監修を受け、自ら本アプリを開発。

    慶応義塾大学大学院理工学研究科修士課程修了後、公認会計士試験に合格。EY新日本有限責任監査法人、株式会社レノバを経て、アトピヨ合同会社を設立。



    【受賞・採択歴】

    ・TechAcademy Contest 2018 Summer 最優秀賞

    ・第3回健康医療ベンチャー大賞 3位入賞・Plamed賞(主催:慶應医学部、後援:厚労省など)

    ・第6回NICeなビジネスコンテスト 準グランプリ(共催:日本政策金融公庫)

    ・第13回キッズデザイン賞 受賞(主催:キッズデザイン協議会、後援:内閣府など)

    ・Healthcare Venture Knot 2019 優秀賞

    ・ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2020 優秀賞・特別賞(主催:経産省)

    ・異能vation 2020 ジェネレーションアワード 企業特別賞(主催:総務省)

    ・始動 Next Innovator 2020 シリコンバレー・プログラム選抜(主催:経産省・JETRO)

    ・第3期NEXs Tokyo 連携モデル事業創出プログラム選出(主催:東京都)



    【アプリ詳細】

    アプリ名     : アトピー見える化アプリ-アトピヨ

    配信日      : 2018年7月25日

    カテゴリ・年齢制限: メディカル・17歳以上

    最新バージョン  : 1.9.4

    利用料金     : 無料 ※アプリ内広告なし

    App Store URL   : https://goo.gl/xRJeyX



    【運営会社】

    会社名  : アトピヨ合同会社/Atopiyo LLC

    所在地  : 千葉県市川市市川南三丁目12番B-1009号

    代表   : Ryotaro Ako

    設立日  : 2021年3月15日

    事業内容 : アトピー性皮膚炎分野におけるソフトウェアの開発、

          情報処理・情報提供サービス、調査・研究・製品開発・疾患啓発の支援

    会社 URL : https://www.atopiyo.com



    【お問い合わせ先】

    代表 : Ryotaro Ako

    TEL : 070-8932-1623

    EMAIL: support@atopiyo.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アトピヨ合同会社

    アトピヨ合同会社

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    4時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    6時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    6時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前

    ライフスタイルの新着

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~
    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功  群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ ~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~ ~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    群馬パース大学大学院 保健科学研究科 身体活動学研究室

    22分前

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント
    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催! トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、 東京都主催イベント

    TOKYO結婚おうえんイベント事務局

    22分前

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)
    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    株式会社ニシカゼ

    37分前

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!
    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    株式会社Fast Fitness Japan

    37分前

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験
    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施  乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?! 出産後二人に一人が公的助成でカバーができない “想定外コスト”を経験

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    52分前

    関東初上陸!
創業117年の牧場が贈る新感覚スイーツ
「100日だけの北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗
 by Tony Bake」が
100日間限定で神奈川・厚木に10月24日(金)オープン!
    関東初上陸!
創業117年の牧場が贈る新感覚スイーツ
「100日だけの北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗
 by Tony Bake」が
100日間限定で神奈川・厚木に10月24日(金)オープン!

    関東初上陸! 創業117年の牧場が贈る新感覚スイーツ 「100日だけの北海道クロフィン発酵ミルクバター本舗 by Tony Bake」が 100日間限定で神奈川・厚木に10月24日(金)オープン!

    株式会社結心

    1時間前