株式会社ドリームインキュベータのロゴ

    株式会社ドリームインキュベータ

    JICA・IDB Lab中南米・カリブ スタートアップ進出セミナー 及びオープンイノベーションチャレンジ TSUBASA開催

    中南米・カリブ地域への進出を考える国内スタートアップ企業へ支援を提供

    企業動向
    2021年9月27日 17:30

    株式会社ドリームインキュベータ(東京都千代田区、代表取締役社長COO 三宅 孝之、以下DI)は、独立行政法人国際協力機構(以下JICA)、米州開発銀行(Inter-American Development Bank:IDB)グループのイノベーション・ラボであるIDB Lab(*1)による、「中南米・カリブ スタートアップ進出セミナー」及び「オープンイノベーションチャレンジ TSUBASA(Transformational Start Ups' Business Acceleration for the SDGs Agenda)」の開催協力をしますので、お知らせします。



    セミナーバナー01


    ■背景・概要

    新型コロナウイルスの感染拡大が世界的に甚大な影響を及ぼしている中、中南米・カリブ地域は、死者数が全世界の3割を占めるなど、その猛威にさらされています。また、域内の貧困層が増大するなど社会経済にも深刻な影響が及んでいます。こうした状況下、同地域では大きな開発効果が望める革新的な社会課題解決手段のニーズが高まっており、その手段を牽引する重要なアクターとしてスタートアップに注目が集まっています。


    上記の背景を踏まえ、現在、中南米・カリブ地域の社会課題解決に貢献し得る技術・サービス、またはアイデアを有する日本国内のスタートアップ企業の発掘・支援を行うべく、JICAとIDB Labが共同で、「中南米・カリブ地域スタートアップ企業連携に係る情報収集・確認調査」を推進中です。

    DIは、株式会社パデコ、株式会社ブラジルベンチャーキャピタルと共同で本調査を受託しています。

    本取組の第一弾として、中南米・カリブ地域への進出を目指す日本のスタートアップ企業の発掘・支援を目的に、2021年10月~11月に「オープンイノベーションチャレンジ TSUBASA」を実施します。

    また、それに先立ち、2021年10月7日に、中南米・カリブ地域のスタートアップを取り巻くビジネス環境に係る情報や、同地域やその他開発途上国へ進出しているスタートアップ関係者から実体験を伝えることを目的に、「中南米・カリブ スタートアップ進出セミナー」を開催します。



    ■セミナー概要

    タイトル:中南米・カリブ スタートアップ進出セミナー

    開催日時:2021年10月7日(木)18:30~20:00

    場所  :オンライン(zoomによる中継配信)


    <プログラム>

    1.Opening Remarks

    「スタートアップ連携への期待とJICAの取組」

     登壇者:JICA(予定)


    「IDBグループの活動と日本のスタートアップに対する期待」

     登壇者:IDBアジア事務所 所長 田中 秀治


    2.プレゼンテーション

    「中南米の社会課題とスタートアップ進出のポイント」

     登壇者:株式会社ブラジルベンチャーキャピタル CEO 中山 充


    3.プレゼンテーション

    「なぜウミトロンは南米に進出したのか?」

     登壇者:ウミトロン株式会社 共同創業者 山田 雅彦


    4.パネルディスカッション

    「スタートアップのグローバル展開」

     登壇者:AnyMind Group株式会社 代表取締役CEO 十河 宏輔(ゲスト)

         ウミトロン株式会社 共同創業者 山田 雅彦(ゲスト)

         JICAガバナンス・平和構築部 部長 宮崎 桂

         IDB Lab シニア・スペシャリスト 奥村 真人

         株式会社ブラジルベンチャーキャピタル CEO 中山 充

         株式会社ドリームインキュベータ COO 細野 恭平(モデレーター)


    5.「オープンイノベーションチャレンジ TSUBASA」開催に当たって


    6.Closing Remarks

     登壇者:IDB Lab 次長 竹内 登志崇


    対象者 :日本国内のスタートアップ・中小企業関係者/VC/大学関係者

         大企業の中南米・カリブ地域担当者/自治体関係者など


    参加方法:専用サイトから事前申し込み(申込締切:2021年10月6日(水)17:00)

          https://minkanrenkei.jica.go.jp/regist/is?SMPFORM=mbme-lfmcnb-b8d1992e860f17e4de6aabf634b06985



    ■オープンイノベーションチャレンジ概要

    ・プログラム名

     オープンイノベーションチャレンジ TSUBASA 2021


    ・目的

     中南米・カリブ地域の社会課題解決に資する革新的なアイデア、

     ビジネスモデル、テクノロジーを有する国内スタートアップ企業の発掘・支援


    ・応募内容

     中南米・カリブ地域における特定の社会課題に対する

     ソリューションのアイデア(社会課題は後日開設の特設サイトより検索可能)


    ・応募要件

     1.日本国内で登記済みのスタートアップ・中小零細企業

     2.中南米・カリブ地域を対象に課題解決に資するアイデアを有していること

      (製品やサービスとして商品化する前の段階にあっても構わない)

     3.2021年11月中旬~2020年1月下旬にオンラインで開催される

      アクセラレーションプログラムに参加可能であること


    ・応募方法

     専用サイトから応募(2021年10月14日開設予定)


    ・スケジュール

    公募期間:2021年10月14日~11月1日

    選考  :2021年11月初旬


    <採択後のプログラムスケジュール>

    ・2021年11月中旬~

     全体オリエンテーション

     →中南米地域主要国概観レビュー、進出サポート関連プログラム紹介など


    ・2021年11月下旬~2021年12月中旬

     アイデア ブラッシュアップ プログラム

     →アイデア精度の向上支援、類似事例検索、提携候補先分析、

     進出対象国コンサルテーション


    ・2021年12月中旬~2022年1月下旬

     提携パートナー探し

     →現地アクセラレーター、IDB Lab向けのオープンセッション等(言語サポート有)


    <参加企業のメリット>

    採択企業は中南米・カリブ地域へ進出するための準備を行います。

    その上で、同地域に進出するための提携パートナー探しの機会を得ることとなります。

    本過程はすべてIDB Labと共有され、大きな開発効果や将来的なスケールアップが望める優良アイデアに対しては、IDB Labにおいて追加サポートの可能性が検討されます。



    ■DIが取り組む意義

    当社は、グローバルな社会課題解決に向け、国内外のスタートアップ企業連携・革新的な金融スキーム活用を通じ、新たな途上国援助の形を協創するチャレンジをJICAと共同で推進しております。

    「社会を変える 事業を創る。」という当社ミッション実現に向け、社会インパクトのスケールアップに向けた官民連携・金融スキーム活用、大企業・スタートアップ間の連携による新事業創造により、グローバルでの社会課題解決イニシアチブを拡充・加速していまいります。



    ■株式会社ドリームインキュベータについて( https://www.dreamincubator.co.jp/ )

    戦略コンサルティングスキルという、ビジネスにおける最も普遍的で有益な根源的スキルと、インキュベーションで培われるリアルかつ当事者的な経営力を融合することにより、「社会を変える 事業を創る。」をミッションに、新たな事業や産業の創造・成長支援を行う「The Business Producing Company」。


    *1 IDB Lab ホームページ: https://bidlab.org/en

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ドリームインキュベータ

    株式会社ドリームインキュベータ