奥京都エリアでMaaSアプリ「WESTER」の基盤を活用した デジタルスタンプラリーを実施します

    〇叡山電車沿線および大原を中心としたデジタルスタンプラリーを実施 〇MaaSアプリとAI技術の活用により京都の新たな楽しみ方を提供

     西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪市北区、社長:長谷川  一明)、京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:石丸 昌宏)と株式会社ギックス(本社:東京都港区、代表取締役:網野 知博)は、西日本旅客鉄道が提供する新常態をサポートするMaaSアプリ「WESTER」およびギックスが提供する個客選択型スタンプラリー「マイグル」を活用した「奥京都スタンプラリー」を実施いたします。

     本スタンプラリーは、京阪グループである叡山電車沿線にある鞍馬、貴船、八瀬や京都バスの大原など奥京都エリアの観光地・寺社・店舗などと連携し、MaaSアプリとAI技術を活用することでお客様に応じた京都観光における新たなテーマや楽しみ方を提供します。今回、複数の鉄道事業者の連携による「WESTER」を活用したスタンプラリーで観光促進と行動変容を促す初めての取り組みとなります。

        また、本スタンプラリーに参加の上、ICOCAで叡山電車および京阪電車をご利用いただきスタンプラリーを達成いただくと、スタンプラリー参加当日のご利用額に対して10%分のICOCAポイントを還元するおトクなキャンペーンも開催します。 



    (1)叡山電車沿線および大原エリア 奥京都スタンプラリーについて

     1.実施期間    2021年10月15日(金)~11月30日(火)     

    ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予告なく本キャンペーンを変更・終了する場合がございます。         


    2.スタンプラリー概要   

     ・「WESTER」からエントリーして、簡単な3問のアンケートにお答えいただく    

     ・アンケート結果に基づき、おすすめのモデルコースに沿ったスタンプラリーシート   が提案され、AIにより関心度が高い順に表示された候補から奥京都エリアの観光

      地・寺社・店舗等から3箇所を選んでスタンプシートを作成    

     ・選択した3箇所の観光地や寺社・店舗にてデジタルスタンプを集める(※1)    

     ・デジタルスタンプを3つ集めてスタンプラリーを達成すると、抽選で100名様に京 

        阪グループ関連の景品をプレゼント    

     ・さらに「WESTER」へのICOCA番号登録およびICOCA ポイントサービスの利用登 

      録(※2)を行ったICOCAを利用してスタンプラリーを達成された方全員に、叡山     電車および京阪電    車(※3)ご利用額の10%分のICOCAポイントを還元    

     ・スタンプラリー参加者には、参加店舗等で使用できる優待クーポンを発行  

     

     3.抽選景品の詳細    

        抽選対象者    スタンプラリーを達成された方    

        景品内容・当選者数    京阪グループ関連の景品 計100名様分

        当選発表日    2021年12月末 予定    

        景品発送日    2022年1月末 予定   


    4. ICOCAポイント還元の詳細    

    対象者    

      以下の3項目を全て満たす方

        ・「WESTER」上にてICOCA番号の登録を行った方(※2)    

        ・スタンプラリー達成された方    

        ・2021年12月10日(金)までにICOCAポイントサービス利用登録がお済みの方(※4)    


        対象区間・還元率    

        スタンプラリー参加日の叡山電車と京阪電車利用区間のご利用額の10%分(※1、 

      ※3)   

        ポイント還元日    2022年1月末まで 予定    


    ※1 開催期間内であれば複数日にまたがるスタンプラリーの参加が可能です

    ※2 既にWESTER内の会員メニューよりICOCA番号の登録がお済みの方は、自動的に       ICOCA番号が反映されますので登録不要です。ただし、ICOCAポイントサービス

         利用登録がお済みでない方は別途、利用登録が必要となります(スマートICOCA 

          ご利用の方は自動的にサービス登録完了しているため手続き不要です)

    ※3 京阪電車のみ利用の場合は対象外となります

    ※4 ICOCAポイントサービス利用登録は、JR西日本HPにてご確認ください

     

    (2)その他

    スタンプラリーの詳細はこちらをご覧ください。(10/12公開予定)

    https://www.okeihan.net/recommend/stamprally2021/okukyoto/(京阪電鉄おけいはんねっとHP)




    <別紙>


    1.スタンプラリー参加までのSTEP      


    2.クーポン利用のSTEP


    <参考>


    ■会社概要

      1.西日本旅客鉄道株式会社    

    JR西日本は、公共交通を担う地域共生企業として西日本エリアの交流人口、関係人口を増加させることを目指す中で、デジタル技術を活用して移動や生活サービスをシームレスに提供する「MaaS」を重要な経営課題ととらえ、様々な取組みを進めています。

       所在地 大阪市北区芝田二丁目4番24

        代表者 代表取締役社長 長谷川 一明

       設立 1987年4月1日

       事業内容 運輸業/流通業/不動産業/その他

         企業URL https://www.westjr.co.jp


     2.京阪ホールディングス株式会社    

    京阪グループではお客さまの「移動のある暮らし」の価値を高めるサービスの提供をめざしてモビリティを軸とするMaaSと、デジタルとフィジカルが融合した快適な暮らし・観光を体験いただける魅力ある沿線エリアの実現に向けて取り組んでいます。

       所在地 大阪市中央区大手前1丁目7番31号

        代表者 代表取締役社長 石丸 昌宏

       設立 1949年11月25日

       事業内容 運輸業/不動産業/流通業/レジャー・サービス業/その他

           企業URL https://www.keihan-holdings.co.jp/


      3.株式会社ギックス    

    ギックスは、戦略コンサルタントとアナリティクス専門家によって立ち上げられた “データインフォームド”推進企業です。アナリティクスを活用し、あらゆる判断をデータに基づいて行えるようにご支援することで、クライアント企業の経営課題解決を実現しています。    

    所在地 東京都港区

    代表者 代表取締役 網野 知博

    設立 2012 年 12 月

    事業内容 アナリティクスを用いたデータインフォームド事業

    データを活用した各種コンサルティング業務および、ツールの研究・開発

    上記ツールを用いた各種サービスの提供

    企業 URL https://www.gixo.jp/


    ※JR西日本グループと株式会社ギックスは資本業務提携を締結しています。


    <参考>


    ■MaaSアプリ「WESTER」

    “手のひらで西日本をマスターしよう!“をテーマにした新常態の移動生活をサポート

    するJR西日本公式MaaSアプリです。最寄り駅やよく利用する駅をマイ駅に設定することで時刻表や駅情報等がワンタッチで把握でき、日本全国の様々な移動手段を加味した経路検索もでき、また、大阪環状線やゆめ咲線の一部列車のリアルタイム混雑情報がわかり、さらに、おでかけスポット情報が調べられるなど、お客様の移動と生活をサポートするサービスを提供しています。


    「WESTER」は「Google Play」「App Store」で「WESTER」と検索し、ダウンロードしてご利用頂けます。  


    ■個客選択型スタンプラリー「マイグル」    

    「マイグル」は、お客様の購買行動をもとに最適化された複数の選択肢から、

    自分だけのオリジナルのスタンプラリーを作ることができるスマートフォン向け

    webアプリケーションです。購買データやアンケート結果を活用することで、お客様の趣味・嗜好に合わせた店舗・サービス・商品などをスタンプラリーの選択肢としてAIが提示します。お客様は好きなものを選んでスタンプラリーを組み立てることができ、参加率や達成率、参加ユーザの満足度を高める効果が期待できます。


    URL:https://www.gixo.jp/service/mygru/


    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ