2021年10月7日(木)東京・表参道にて開催 「フェムテックジャパン2021/フェムケアジャパン2021」  モデル:益若つばささんをはじめとするセミナー登壇者が決定

    イベント
    2021年10月1日 10:30

    日本に日本らしいフェムテックの啓蒙をめざす「Femtech Japan」(株式会社G-Place)は2021年10月7日(木)、東京・表参道にて『フェムテックジャパン2021/フェムケアジャパン2021』を開催いたします。



    ■益若つばささんをはじめとするセミナー登壇者が決定

    モデル・タレントとしての活動だけでなくヒット商品のプロデュースも手掛けている益若つばささんをはじめとして、さまざまな分野でご活躍されている豪華なセミナー登壇者が決定いたしました。

    各セミナーは動画配信にて生配信、アーカイブ予定です。

    https://femtech-japan.com/douga/

    ※詠田由美さん、益若つばささんはオンラインでのご登壇です。

    ※都合によりご登壇者様の変更や休止等の可能性もございますのでご了承ください。


    登壇者



    セミナースケジュール


    ■フェムテックジャパン2021/フェムケアジャパン2021とは

    女性特有の健康課題をテクノロジーで解決するという考え方がフェムテックです。昨今、巷でも話題に上がる事が増えているものの、まだまだ一般的には語られる事は少ないと感じております。そこでより多くの人々にご認知いただく為の舞台といたしまして、“フェムテックジャパン2021”を開催いたします。

    当日は“フェムケアジャパン2021”とのタイトルも掲げ、<女性特有の健康課題>解決へ向けた幅広いブランド様およびサービス提供企業団体様にご出展いただき、幅広い知識を習得いただけるイベントをめざします。

    今まで積極的に露出をしていないフェムテック/フェムケアブランドさんも多数出展予定です。



    ■会場は表参道駅から1分、メインストリートに面した結婚式場「アニヴェルセル 表参道」

    今回会場となる3F「THE GRAND」は、アニヴェルセル 表参道のメインバンケット。著名な芸能人も多くウェディングを挙げるそのバンケットはまるで表参道にいることを忘れるような、美しい景観と非日常感を楽しめる特別な空間。優雅な気分で製品、サービスをご覧いただけます。


    会場


    ■開催詳細

    【日時】    2021年10月7日(木)/12時開会・20時閉会

    【会場】    アニヴェルセル 表参道/3F「THE GRAND」

            〒107-0061 東京都港区北青山3-5-30

    【アクセス】  東京メトロ表参道駅A2番出口より徒歩1分

    【出展社数】  20~30社・団体程度

            (月経ケア、妊活・不妊・妊娠後・産後、女性特有疾患、

            更年期ケア、セクシャルウェルネス、メンタルヘルス等に関する

            企業・団体が出展予定)

    【来場者数】  約500名(コロナ禍の状況のため制限をかけた上での来場者数)

    【来場イメージ】プレス・メディア、美容系、サロン、スポーツ系、

            販売店MD/バイヤー、卸問屋、タレント、インフルエンサー、

            国会議員、地方議員、一般来場者など(敬称略)

    【配信】    会場内をレポーター、カメラクルーが回り日本全国への生配信、

            アーカイブを予定しております。

            https://femtech-japan.com/douga/

    【抽選会実施】 ご来場、アンケート回答者様へ

            「抽選会(出展社様の素敵な商品)」を実施いたします。



    ■来場をご希望の皆様へ

    本イベントはPeatixを活用してご来場者様登録をお願いしております。お手数ではございますが、下記ページ内フォームよりお申し込みください。

    【ご来場のお申し込み】 https://femtechjapan2021.peatix.com/



    ■取材をご希望の記者の皆様へ

    取材をご希望の記者の方は、下記の7つの必須記載事項を添えてメールにてお申し込みください。

    【お申し込み先】noguchi@g-place.co.jp

    (1)御社名/ご担当者様名

    (2)ご担当番組名/媒体名/メディア名

    (3)ご来場人数

    (4)ご来場時間

    (5)セミナーの取材を場合、ご希望のセミナー名をお教えください。

      ご希望のセミナーの指定席を1席に限りご用意いたします。

      ※先着順のため、満席の際は座席のご用意をできかねます

    (6)登壇者へのご質問がございましたらご記載ください。

    (7)緊急連絡用の携帯電話番号



    ■Femtech Japanについて

    2021年1月、日本に日本らしい「フェムテック」を広めるため、株式会社G-Placeが新規事業として立ち上げた取り組みです。Femtech Japanプロジェクトマネージャーは昨年末まで約5年間、自然派生理用品ブランド『ナチュラムーン』のブランド責任者を務めました。在任時、生理に悩む愛用者から喜びの声を多く頂戴し、そのような喜びの声の輪を日本全国に広めたいと考えています。Femtech Japanはブランドの括りでは無く、より素敵な商品やサービスを広い視野で啓蒙するための活動です。イベント・セミナーの開催、マーケットリサーチ、フェムテック系ブランド・サービスの販促サポート、社会貢献活動等を実施します。

    ◇Femtech Japan ウェブサイト: https://femtech-japan.com



    【内容に関するお問い合わせ先】

    フェムテックジャパン2021/フェムケアジャパン2021

    プロジェクトマネージャー 野口俊英

    TEL  : 080-6195-7428

         (テレワーク中の為、ご連絡は携帯電話へ)

    メール: noguchi@g-place.co.jp



    <株式会社G-Placeについて>

    1968年に「日本グリーンパックス」という社名で事業をスタート。2019年5月、創業50周年を機に現社名に変更しました。『アイディアで未来をつくる、創造総合商社』を掲げ、さまざまな分野で独自性のある商品やサービスを提供しています。創業から一貫して、全国自治体のごみ減量促進を支援。また、再生可能エネルギーに関する資材や再生樹脂製品の販売、天然由来成分にこだわったオリジナルの化粧品や雑貨類の企画・販売なども行っています。現在では海外にも拠点を設け、積極的に事業を展開中です。



    【会社概要】

    商号     : 株式会社G-Place(読み:ジープレイス)

    所在地    : 〒617-0835 京都府長岡京市城の里10-9

    創業/設立  : 1968年5月7日/1969年5月16日

    代表取締役社長: 綾部英寿

    公式HP    : https://g-place.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社G-Place

    株式会社G-Place