有限会社 森ファームサービスのロゴ

    有限会社 森ファームサービス

    茨城・森ファーム人気No,1のピーナッツ畑のオーナー制度、 2021年度の募集を開始!希少な国産ピーナッツの栽培を体験!

    サービス
    2021年9月22日 12:00

    茨城県古河市にて農産物の生産・加工・販売等を行う有限会社 森ファームサービス(代表取締役:森 雅美)が、2021年度の国産ピーナッツオーナーを募集します。


    森ファームの国産ピーナッツは全て自社の畑で育てております。オーナー制度とは畑の土づくりから植え付けなどの管理作業は全て森ファームで行い、収穫時期が近づきましたら、収穫に来ていただく制度です。森ファームの農園で、世界に一つだけの“ピーナッツ”を育てで味わう体験をお楽しみいただけます。「農業の楽しさ」「食の大切さ」への理解を深めていただける取り組みです。


    オーナー募集URL: https://morifarm.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2680577&csid=0


    土から掘り起こしてピーナッツを収穫


    ■森ファームが栽培するピーナッツとは?

    国内での落花生作付面積は、昭和40年には66,500ヘクタールありましたが、輸入などの影響で徐々に減少し、令和元年には6,330ヘクタールとなりました。現在、国内の落花生の流通量は、全体の9割が外国産で国内産は約1割でとても貴重です。


    森ファームの茨城県古河市では昔、多くの農家さんが落花生を育てていました。しかし、落花生は栽培や収穫、調整に手間がかかるので、やがて姿を消しました。森ファームでは昔食べた懐かしい味、国産の安全安心な落花生を蘇らせたい思いから、落花生栽培を開始しました。

    森ファームのピーナッツはオーガニック栽培を認証する農林水産省の有機JAS登録の有機肥料や、土に還る生分解性マルチを使用し、安全性、自然への貢献を重視した方法で栽培しています。


    グラフ

    手で簡単に収穫できます

    収穫体験は食育にも繋がります


    ■募集オーナーラインナップ

    〇ピーナッツオーナー:2,160円(税込)

    甘みと香りが自慢の落花生が収穫できます。収穫初期には、とれたてを茹でて、ホクホク食感のゆで落花生も楽しめます。ゆで落花生、煎り落花生、みそピーナッツなど食べ方は様々あります。

    ピーナッツには「悪玉コレステロールを減らす良質のピーナッツ油」が含まれ、糖尿病予防や老化予防、記憶力アップ効果などの効果が見込まれます。


    ・1区画  :10株

    ・収穫時期:ゆで落花生向き 9月上旬~9月中旬

          煎り落花生向き 9月中旬~10月上旬

    ・収穫場所:里山の森ぽっぽ(茨城県古河市上片田1224-2)


    収穫の様子


    ○その他

    さつまいもオーナー:1,080円(税込)

    人参&大根オーナー:1,080円(税込)

    じゃがいもオーナー:5,400円(税込)



    ■会社概要

    会社名:有限会社 森ファームサービス

    責任者:代表取締役 森 雅美

    所在地:〒306-0128 茨城県古河市上片田420


    オーナー募集URL: https://morifarm.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2680577&csid=0

    Instagram   : https://www.instagram.com/morifarm_koga/

    Facebook    : https://www.facebook.com/morifarm/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社 森ファームサービス

    有限会社 森ファームサービス