ビルボード・ジャパン、チャートデータに ビデオリサーチの視聴率データとエム・データのTVメタデータを紐づけた 新サービス『CHART insight Plus』を提供開始 ~楽曲のプロモーション精度向上に寄与~

    サービス
    2021年9月17日 19:15
    FacebookTwitterLine

    株式会社阪神コンテンツリンク(本社:大阪府福島区、代表取締役社長:清水奨、以下阪神コンテンツリンク)のビルボード事業部は、音楽アーティストや楽曲の効果的な地上波番組露出を分析できる新サービス『CHART insight Plus』の提供を開始します。

    『CHART insight Plus』では、阪神コンテンツリンク(Billboard JAPAN)の提供するチャートデータに、株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:望月渡)の提供する視聴率データと、株式会社エム・データ(本社:東京都千代田区、代表取締役:関根俊哉)の提供するTVメタデータを掛け合わせることで、チャートインしている楽曲がどの時期にどのような番組に露出し、その番組平均視聴率がいくつだったのかを時系列で確認できます。また自社のみならず他社データもご覧いただくこともでき、次のようなご活用が可能です。


    ■レーベル・音楽事務所等

    ・チャート上昇に貢献している地上波番組はどれか

    ・地上波露出を含めた効果的なプロモーション計画はどうすればよいか

    などを見ることで、各々の楽曲にとっての地上波露出の精度を高めることができます。


    ■テレビ局・広告会社等

    ・番組に楽曲が露出することでどれだけチャートに効果的に影響を与えているか

    などを見ることで、番組の精度向上や影響力のプレゼンに寄与できます。


    ■『CHART insight Plus』で提供する画面サービス(一部データにぼかしを入れています)


    1.楽曲分析シート

    指定した楽曲のチャート変遷(折れ線グラフ)とともに、露出番組の番組平均視聴率の合算(棒グラフ)および露出した番組のリストを視聴率データと共にご覧いただけます。これによって地上波に露出して最大効果をあげる適切なタイミングはいつか、どの番組を組み合わせれば最大の露出効果をあげうるか、確認することが可能です。


    2.番組分析シート

    指定した番組の視聴率変遷(棒グラフ)とともに、露出楽曲のチャートデータおよび視聴率データを下のリストでご覧いただけます。また、もっとも効果をあげた楽曲や当該番組が最も効果をあげる指標を確認できます。


    3.タイアップ分析シート

    ドラマタイアップ曲のチャートデータとそのドラマの番組平均視聴率データを2つ並べて比較しながらご覧いただくことができます。並べることにより、同じクールや同じ枠のドラマで露出効果を比較することもできます。


    コロナ禍の長期化で非ライブ事業(楽曲購入やストリーミング・サービス等による音楽コンテンツ収益化)の重要性が一層高まる中、プロモーション精度がその成否を大きく左右します。

    効率的・効果的に地上波番組への露出を行うためにはどうスケジューリングすべきなのか、『CHART insight Plus』で過去から現在までの多様な事例をご覧いただくことで、精度の高い戦略を立てることができます。阪神コンテンツリンクは、『CHART insight Plus』によってプロモーションの精度向上に寄与し、音楽産業全体のさらなる発展に貢献していきます。


    <ご参考>各社の概要


    株式会社阪神コンテンツリンク(Billboard JAPAN)

    阪急阪神東宝グループ。2008年よりCDシングルセールス、ラジオ放送回数とを掛け合わせた総合チャート「JAPAN HOT100」の公表を開始、その後、ダウンロードやストリーミング、動画再生、Twitterなど合計8種類の異なるデータを掛け合わせた、世界でも類のない網羅性の高い総合音楽チャートとなり、現在では、地上波に留まらず各種メディアで広く取り上げられるヒットチャートとなった。2016年より、B2Bへの事業領域拡大を本格化させ、当チャートを構成する各指標データの相関を把握することができるマーケティング支援ツール『CHART insight』の提供を開始し、レコード会社、音楽出版社、マネジメント、放送局、広告代理店などへの販売を行っている。


    株式会社ビデオリサーチ

    日本国内で唯一テレビ視聴率データを提供する調査機関として1962年に設立。

    以来、日本国内におけるテレビ視聴率調査やラジオ聴取率調査をはじめとする各種メディアデータやマーケティングデータなど最先端のデータを提供し、企業のマーケティング課題に対するトータルサポートを行っている。


    株式会社エム・データ

    テレビ放送(番組およびCM)の放送実績を独自にテキスト化したデータベース「TVメタデータ」を生成して、調査・分析・配信を行なっている、2006年に設立されたデータプロバイダ・リサーチカンパニー。2014年1月に、民放キー局(在京5局)等と資本提携し、デファクトスタンダードなデータベースを構築しており、主なサービスには、番組やTV-CMの放送内容を詳細に記録した「TVメタデータ」を提供する「(1)データ配信サービス」、お客様のご要望に応じて調査・分析を行なう「(2)放送実績調査サービス」、放送された話題を露出・報道量等で集計したランキング形式で配信する「(3)ランキングサービス」、「TVメタデータ」を基点としたビッグデータ解析ツール「(4)TV Rank」の提供や企業のマーケティング支援、メディアコンサルティング業務等がある。



    ビルボードジャパン http://www.billboard-japan.com/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/815512fb718b44e3dc6a1f9836a2dcca85a5500e.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    タグ

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ