公益財団法人 東京都公園協会

    庭園の芝庭工事で発掘された遺物を初公開!「旧岩崎邸庭園deタイムスリップ!? ~芝庭復元工事出土品展~」 10月25日(火)~11月6日(日)

    サービス
    2022年9月27日 09:00
    旧岩崎邸(洋館) 令和2年11月7日撮影
    旧岩崎邸(洋館) 令和2年11月7日撮影

    旧岩崎邸庭園では、令和3年度に行った芝庭復元工事の際に出土した縄文から戦後の遺物を10月25日(火)から展示します。
    これらの遺物は初めての一般公開となります。約3,000年前から旧岩崎邸庭園の地で続く人々の営みと、戦後、旧岩崎邸がたどった苦難の歴史を、出土品を通しご覧ください。

    遺構出土縄文土器(安行式土器)
    遺構出土縄文土器(安行式土器)

    「旧岩崎邸庭園deタイムスリップ!? ~芝庭復元工事出土品展~」

    1.会  場

    旧岩崎邸庭園 洋館2階

    出土品が発見された芝庭
    出土品が発見された芝庭

    2.内  容 

    令和3年度の東京都工事により出土した縄文時代から戦後にかけての遺物を展示します。
    併せて、旧岩崎邸庭園が位置する本郷台地の地形の変遷等説明パネルを展示し、地形と歴史の両面から解説します。
    また、GHQ時代のアメリカ軍の遺物展示も行います。

    3.見 学 料

    無料(入園料別途)

    4.主  催

    公益財団法人 東京都公園協会

    5.協 力

    台東区

    6.新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から庭園を利用する際のお願い

    ・近くで会話をする場合や屋内施設では、マスクの着用をお願いします。
    ・園内の混雑状況により、入園をお待ちいただく場合がございます。
    ・こまめな手洗いや消毒をお願いします。
    ・体調がすぐれない際は来園をお控えください。

    7.その他

    ・ご来園の際は、文化財保護のため靴下の着用をお願いします。
    ・新型コロナウイルス感染拡大等の状況により、イベントや一部サービスを中止、休止、変更することがあります。ご来園前に公式ホームページ・公式Twitterにて最新情報をご確認ください。
    ・来園者の方々へお知らせです。夏の電力ひっ迫を受け、本庭園は、皆様の安全に配慮しながら、節電して営業しています。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


    旧岩崎邸庭園について

    所在地

    東京都台東区池之端一丁目

    開園時間

    午前9時~午後5時
    (入園は午後4時30分まで)

    入園料

    一般    400円
    65歳以上 200円
    (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
    団体料金、年間パスポート等詳細については公式HPをご覧ください。

    アクセス

    東京メトロ千代田線「湯島」(C13)下車 徒歩3分
    東京メトロ銀座線「上野広小路」(G15)下車 徒歩10分
    都営地下鉄大江戸線「上野御徒町」(E09)下車 徒歩10分
    JR山手線・京浜東北線「御徒町」下車 徒歩15分
    ・駐車場はございません

    お問い合わせ

    旧岩崎邸庭園サービスセンター
    〒110-0008
    東京都台東区池之端1-3-45
    TEL 03-3823-8340

    旧岩崎邸庭園
    園内MAP
    園内MAP

    都立9庭園のInstagramが始まりました!

    ※建物内での撮影は平日のみ可能です。土曜・日曜・祭日等、混雑が予想される日は、建物内での撮影はご遠慮ください。
    ※その他、建物内での撮影については制限があります。詳細はHPをご覧いただき、事前に旧岩崎邸庭園サービスセンターにご相談ください。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    庭園の芝庭工事で発掘された遺物を初公開!「旧岩崎邸庭園deタイムスリップ!? ~芝庭復元工事出土品展~」 10月25日(火)~11月6日(日) | 公益財団法人 東京都公園協会