エン・ジャパン株式会社のロゴ

    エン・ジャパン株式会社

    ミドル660人に聞く「地方で働くこと」意識調査 ―『ミドルの転職』ユーザーアンケート―

    4割が「地方で働くことに興味がある」と回答。 地方で働くことの不安、 「働き口が少なく、転職先が見つからなそう」「給与減少の可能性」。

    調査・報告
    2021年9月13日 15:30

    人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営するミドル世代のための転職サイト『ミドルの転職』(https://mid-tenshoku.com/)上で、サイトを利用している35歳以上のユーザーを対象に「地方で働くこと」についてアンケートを行ない、663名から回答を得ました。


    調査結果 概要

    ★ 4割が「地方で働くことに興味がある」と回答。働きたい都道府県、第1位は「福岡県」。

    ★ 地方で働くことの不安、「働き口が少なく、転職先が見つからなそう」「給与減少の可能性」。

    ★ 地方勤務で実現したいこと、トップ3は「プライベート(家族と)の時間を多く作りたい」「地域活性化(自身の地元)」「やりたいことを形にできる環境作り」。

    ★ 地方で働いてもいい条件、「給与・賞与のアップ」「やりたい仕事内容であること」。地方勤務の可能性による転職意向度、半数以上が「影響しない」と回答。

     

    調査結果 詳細

    1:4割が「地方で働くことに興味がある」と回答。働きたい都道府県、第1位は「福岡県」。(図1、図2)

    「地方で働くことに興味はありますか?」と伺ったところ、42%が「興味がある」、21%が「地方で既に働いている」と回答。全体の63%が地方で働くことに「興味がある」、または「既に働いている」と回答しました。「地方で働くことに興味がある」と回答した方に、具体的に働きたい都道府県を伺ったところトップ3は「福岡県」、「北海道」、「長野県」となりました。


    【図1】地方で働くことに興味はありますか?


    【図2】「地方で働くことに興味がある」と回答された方にお伺いします。具体的に行きたい都道府県はどこですか?


     

    2:地方で働くことへの不安、「働き口が少なく、転職先が見つからなそう」「給与減少の可能性」。(図3)

    「地方で働くことに興味がある」と回答した方に、地方で働く上での不安や懸念を伺いました。上位に挙げられたのは「働き口が少なく、転職先が見つからなそう」(70%)、「給与減少の可能性がある」(68%)。年代別で見ると、年代が高い方は「働き口が少なく、転職先が見つからなそう」(30代:65%、40代:71%、50代:76%)に、年代が低い方は「給与減少の可能性がある」(同:77%、67%、58%)について、それぞれ不安に感じているようです。その他、「環境変化に伴う家族への負担。特に子供への影響が不安」「転職だけでなく、移住などのサポートがない状態で馴染めるのか」といった声も寄せられました。


    【図3】地方で働くことに興味があると回答した方に伺います。地方で働く上で、不安や懸念は何ですか?(複数回答可)

     

    3:地方勤務で実現したいこと、トップ3は「プライベート(家族と)の時間を多く作りたい」「地域活性化(自身の地元)」「やりたいことを形にできる環境作り」。(図4)

    「地方で働くことに興味がある」「既に地方で働いている」と回答した方に、地方で働くことで実現したいことを伺いました。トップ3に挙げられたのは「プライベート(家族と)の時間を多く作りたい」(51%)、「地域活性化(自身の地元)」(35%)、「やりたいことを形にできる環境づくり」(35%)でした。年代別で10ポイント以上差が見られたのは「プライベート(家族と)の時間を多く作りたい」(30代:60%、40代:48%、50代:45%)、「自然豊かな場所での子育て」(同:36%、28%、20%)、「地域活性化(自分の地元以外含む)」(同:32%、21%、37%)となりました。


    【図4】「地方で働くことに興味がある」「既に地方で働いている」と回答した方に伺いします。地方で働くことで実現したいことは何ですか?(複数回答可)


    4:地方で働いても良い条件、「給与・賞与のアップ」「やりたい仕事内容であること」。地方勤務かどうかによる転職意向度の変化、半数以上が「影響しない」と回答。(図5、図6)

    「地方で働くことに興味がない」と回答した方に、どのような条件であれば地方で働いても良いか伺いました。上位3つに挙げられたのは「給与のアップ」(51%)、「やりたい仕事内容であること」(46%)、「賞与のアップ」(33%)。給与・賞与と仕事内容がポイントであることがわかります。

    また、地方勤務の可能性によって転職意向度が変化するかどうかについては、57%が「影響しない」と回答しました。


    【図5】地方で働くことに「興味がない」と回答した方に伺います。どのような条件であれば地方で働いても良いと思いますか?(複数回答可)


    【図6】地方勤務の可能性によって、転職意向度に変化は生じますか?


    【調査概要】

    ■調査方法 :インターネットによるアンケート

    ■調査対象 :『ミドルの転職』(https://mid-tenshoku.com/)を利用する35歳以上のユーザー

    ■有効回答数:663名

    ■調査期間 :2021年7月1日~2021年8月31日

     

    ミドル世代に特化した求人情報サイト『ミドルの転職』https://mid-tenshoku.com/

    30代・40代を中心とした「ミドル世代」の転職/採用を支援する求人情報サイト。ミドル世代向けの求人を国内最大規模で掲載しており、経営幹部・CxO・部長クラスの募集など年収1000万円を超えるハイクラス求人も豊富です。経験やテクニカルスキルだけでなく、価値観なども重視した精緻なマッチングが求められる30代・40代の転職を、オンラインビデオ面談機能などを搭載した機能的な管理画面でサポート。 転職活動自体の生産性を向上させることで、心的・物理的な負荷を軽減しつつ、入社後の活躍に繋がる転職を支援します。


    ==============================

    ◆本件に関する問合せ先

    エン・ジャパン株式会社

    広報担当:大原、清水、羽田、関、星

    TEL:03-3342-6590

    MAIL:en-press@en-japan.com

     

    ◆エン・ジャパン株式会社について

    社名:エン・ジャパン株式会社

    URL:https://corp.en-japan.com/

     

    運営サイト:【求人情報】

    エン転職:https://employment.en-japan.com/

    エン エージェント:https://enagent.com/

    ミドルの転職:https://mid-tenshoku.com/

    AMBI:https://en-ambi.com/

    エンジニアHub:https://eh-career.com/

    エン派遣:https://haken.en-japan.com/

    エンウィメンズワーク:https://women.en-japan.com/

    エンバイト:https://hb.en-japan.com/

    エン 社長候補:https://en-shachokoho.en-japan.com/

    エンゲージ:https://en-gage.net/user/

     

    【入社後活躍支援サービス】

    エンカレッジ:http://en-college.en-japan.com/

    HR OnBoard:https://on-board.io/

     

    【適性検査・適性診断】

    3Eテスト:http://jinji-test.en-japan.com/

    Talent Analytics:https://talentanalytics.io/

    Chemistry:https://teamtest-chemistry.com/

     

    【利用企業数国内No.1の求人支援ツール】

    engage(エンゲージ):https://en-gage.net/

     

    【オンライン型リファレンスチェックサービス】

    ASHIATO(アシアト):https://ashiatohr.com/

     

    【情報サイト】

    en Lighthouse:https://en-hyouban.com/

    キャリアハック:http://careerhack.en-japan.com/

    人事のミカタ:https://partners.en-japan.com/

    エン転職大辞典:https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/

    ==============================