オークランド観光開発株式会社のロゴ

    オークランド観光開発株式会社

    BEAMS監修のサウナー御用達ドリンク「オロポ」グッズ  竜泉寺の湯 名古屋守山本店で期間限定販売!

    イベント
    2021年9月13日 15:00

    オークランド観光開発株式会社(愛知県春日井市)が運営する温浴施設「竜泉寺の湯 名古屋守山本店」では、2021年9月16日(木)から9月26日(日)までの期間限定で、ビームス(BEAMS)監修のアフターサウナの定番ドリンク『オロポ』をテーマにしたTシャツやバッグ、フェイスタオルなどグッズが販売されます。


    オロポスタンド


    販売するグッズは、ビームスのエグゼクティブディレクター 南馬越 一義氏が監修した「オロポグッズ」です。

    サウナー御用達のドリンク「オロポ」に焦点を当てたグッズは、黄金率で配合できる目盛付きのオロポジョッキやポップアップストアキャラクター“オロポくん”がプリントされたTシャツなどオロポファン垂涎のグッズとなります。今回は新商品として“オロポキーホルダー”も加わり、そしてご購入して頂いた方への特典として、オロポステッカーをプレゼントいたします。

    またグッズ販売期間中には、オロポ専用ジョッキでの「オロポ」が館内提供され、かき氷の女王 原田 麻子氏がレシピ考案の“オロポかき氷”も販売されます。


    なお、本件はビームスと業務提携を結ぶ株式会社大垣共立銀行(岐阜県大垣市)の“地域商社機能”がきっかけとなって実現した取り組みです。



    ■オロポとは

    サウナ愛好家に愛されているアフターサウナの定番ドリンク。

    オロナミンCでポカリスエットを割ったドリンクで、サウナ浴で失われた水分・ビタミン・ミネラル・塩分・糖分を同時補給できます。サウナー界では“ととのいメンテナンスドリンク”と言われています。


    【オロポかき氷】

    かき氷の女王 原田 麻子氏がレシピ考案の“オロポかき氷”が販売されます。


    ※原田 麻子氏プロフィール

    大学時代に京都で出合ったかき氷に感動して以来、かき氷の虜に。年間1,700杯近くを食べ歩き、かき氷の女王とも称される。2016年には、自らかき氷専門店「氷舎mamatoko」をオープン。現在は作り手としても、日々“よりおいしい”かき氷を探し求め続けている。



    ■竜泉寺の湯 とは

    1989年に日本で初めて「スーパー銭湯」の業態を実現し、2000年に初めて人工炭酸泉を温浴施設に導入した、業界のパイオニアとしてお風呂・サウナ・岩盤浴にこだわった大型温浴施設のブランドです。温泉情報専門メディア「ニフティ温泉」が実施する年間ランキングでは、「名古屋守山本店」をはじめ、全施設が常に上位にランクイン。

    https://www.ryusenjinoyu.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    オークランド観光開発株式会社

    オークランド観光開発株式会社