伝統息づく九谷焼作家の絵を、さりげなく暮らしの中に  メッセージカード&紙製クリップ 「MESSAGE CARD&PAPER CLIP 藤と燕/山翡翠(ヤマセミ)」 新発売

    商品
    2021年9月15日 09:30

    「自然の生命力」がテーマの創作文具ブランド『KASHIKO』(会社名:nakabi株式会社、所在地:石川県金沢市、代表取締役社長:今川 弘敏)は第二弾の商品として、九谷焼作家・河田 里美さんオリジナルデザインによる「MESSAGE CARD&PAPER CLIP 藤と燕/山翡翠(ヤマセミ)」(1,650円/箱<税込>)を、2021年9月15日より販売開始します。


    パッケージ表紙


    ■商品の特徴

    絵柄は九谷焼で古来より用いられる「鳥」をモチーフに、子の成長を藤の花の移ろいとともに表現した燕と、濃淡で表現した花詰めに佇む山翡翠。


    「藤と燕」

    藤の花の側で子育てする燕の親子の成長の様子を表現しました。カードとクリップには親燕が蜂を捕まえて子燕に与えようとしたけれど逃げられてしまい、それを見つめる子燕のほのぼのとした様子を描きました。パッケージ裏面の藤の花を少し枯れた色で書き分け、自然の移ろいとともに子燕が成長していることを表現しています。


    藤と燕のカード&クリップ


    「山翡翠」

    薔薇・牡丹・菊の花詰めと佇む山翡翠を描きました。作家の河田 里美さんは花を敷き詰める「花詰め」の技法が人気です。通常陶器で用いる花詰めでは濃淡を表す技法は金、プラチナ等を使い凹凸を表現しますが、紙ではその手法が使えないのでお花に筋を細かく描いて花詰めを表現しました。パッケージのヤマセミが可愛い表情ですが、クリップのヤマセミはツンデレの感じにしました。両方の表情をお楽しみください。


    山翡翠のカード&クリップ


    ■作家紹介

    九谷色絵 河田 里美(かわだ さとみ)

    1999年 広告代理店勤務

    2005年 石川県立九谷焼技術研修所 本科 卒業

    2007年 日本工芸会・正会員 中村陶志人氏に師事

    2017年 日本伝統工芸士に認定

        金沢美術工芸大学 花詰講師

        石川県立九谷焼技術研修所 薄絵講師



    ■開発の背景

    日本の伝統工芸には、世界に通用する洗練された美しさがあります。日々の暮らしの中で、作家が描いた絵柄を見て、使って、飾って、気軽に愉しんでいただけたらと考え、当商品を開発しました。現代社会は、メールやSNSなどのデジタルコミュニケーションが主流です。ところが、ここぞという時に人は筆をとり、文字で想いを伝えます。カードやクリップを使って、パートナーやお子さま、友人、習い事の先生などの近しい人と、“from to”の豊かな人間関係を築いていただければと願っております。さらに、デザインを文具にのせることで露出が増え、作家さんの作品販売の機会拡大につながれば幸いです。



    ■KASHIKOについて

    「KASHIKO」※は、石川県の伝統工芸が持つデザイン的価値を表現した創作文具です。(※商標利用許諾取得済)目指すのは“地域資源のリデザイン”。伝統工芸に新しい感性を吹き込むことで、今のライフスタイルに合った形で提案。「豊かな文化を次世代へつなぐ」ことをコンセプトとしています。

    今後も色々な作家さんとのコラボレーションを予定しています。お好みの作家さんが発見できて、気軽に購入できる。社会と伝統工芸が文具を通して出会う。そんなブランドを目指します。



    ■製品概要

    商品名:MESSAGE CARD&PAPER CLIP 藤と燕/山翡翠(ヤマセミ)

    作  :九谷色絵 河田 里美

    内容物:MESSAGE CARD 6枚(W90mm×H50mm)

        PAPER CLIP  6枚(W25mm×H36mm)

    価格 :1,650円/箱(税込)


    パッケージを開封してカードを取り出します


    自立しますのでインテリアとして愉しめます


    ■取扱店舗

    KASHIKO公式サイト      : https://kanazawa-kashiko.jp/

    東山玉匣          : http://www.tamakushige.com/

    いしかわ生活工芸ミュージアム: http://www.ishikawa-densankan.jp/

    北山堂           : http://www.hokusando.co.jp/



    ■お客様からのお問い合わせ

    サイトからのご注文: https://kanazawa-kashiko.jp/

    お問い合わせ   : info@kanazawa-kashiko.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    nakabi株式会社

    nakabi株式会社