NPO法人 光探索協会とのコラボ企画でモニター50名を大募集! 再帰性反射材の可変QRコード付きTシャツをプレゼント

    ~山岳遭難者用の画期的な光探索システムの普及を目指して~

    告知・募集
    2021年9月13日 11:00

    株式会社丸仁(所在地:福井県福井市、代表取締役社長:雨森 研悟)は、NPO法人 光探索協会と共同で書き換え可能なQRコードを使用した再帰性反射Tシャツを開発してきました。この再帰性反射Tシャツの普及に先駆けて、モニター50名を募集します。モニター対象者には、再帰性反射材を使用した可変QRコードプリント付きのTシャツをプレゼントいたします。


    情報の書き換えが可能なQRコード


    【書き換えが可能なQRコード再帰性反射Tシャツについて】

    ■特徴

    1. 登録した情報(写真や連絡先、メッセージ)は何度でも書き換えが可能

    2. 自分のアピールや店の宣伝に活用可能

    3. 遭難時にはサーチライト搭載ドローンを用いた光探索システムによって捜索が可能


    書き換えが可能なQRコード再帰性反射TシャツにプリントされたQRコードは、遭難時にサーチライト搭載ドローンを用いた光探索システムで捜索が可能です。一般的に再帰性反射材は高速道路の標識にも使用されており、入射した光を逆方向に高精度に反射します。その反射強度は周囲に比べて桁違いに強いので、高感度の望遠カメラと光強度分布をマッピングした光探索専用ソフトで探索することが可能です。


    サンプル動画: https://www.youtube.com/watch?v=Jvq-7ee7G-Q


    TシャツにはNPO法人発行のオリジナル番号が付与されているため、遭難時には上記光探索システムによって登録されているQRコードが認識できます。個別識別ができれば、ただ単に捨てられている再帰性反射材などによるゴミ信号と区別ができ、捜索活動がスムーズに行われます。また、本アイテムを内側に着用していれば、緊急時にはTシャツをアウターの上に羽織ったり、動画のように石などを包み込んで空の見えるところに設置しておけば、発見される確率が高まります。(電池など不要です)


    例えば、登山した山小屋がWiFiやスマホの接続環境であれば、「明日は8時から某山に登頂します。」などメッセージを自由に書き込むことも可能。この登山情報は、遭難時に大変有効な情報になります。



    【Tシャツイメージ】


    2カラー


    4サイズ


    【概要】

    カラー:2カラー(カナリアイエロー、ガンメタル)

    サイズ:4サイズ(S、M、L、XL)

    素材 :ポリエステル 100% リバーシブルメッシュ


    お好みのカラー・サイズのものをお1人様につき1着プレゼント。

    当選の際にTシャツの希望カラー・サイズを確認させていただきます。


    <応募方法>

    下記URLよりいずれかの方法でご応募ください。

    (1)対象のツイートをRT

    (2)LIGHT FORCE STORE公式Twitterをフォロー https://twitter.com/LIGHTFORCESTORE/status/1434827782782021642


    <LIGHT FORCE STORE NPO法人光探索協会商品ページ>

    https://lightforce.stores.jp/?category_id=60e7e07f59a26c3f7b7d2bf0


    <締切>

    9月24日(金)17時


    <当選発表>

    当選者はTwitterのDMにてお知らせいたします。



    【NPO法人 光探索協会】

    URL: https://saikiseiqrcode.wixsite.com/qrcode

    当協会は、再帰性反射QRコードを普及して光探索システムによって山岳遭難救助を目指す社会貢献活動を行っています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。