一般社団法人 青森県りんご対策協議会のロゴ

    一般社団法人 青森県りんご対策協議会

    ~季節ごとの旬の味覚を楽しみながら学ぼう~  『青森りんごがもっと食べたくなる講座』をオンライン形式で 全4回開催。第1回は9月29日(水)開催、参加者募集スタート!

    告知・募集
    2021年9月7日 10:00

    一般社団法人 青森県りんご対策協議会では、とにかくりんごが大好きで日頃から青森りんごの大ファンの方、もっとりんごの魅力について深く知りたい!という方、そして青森りんご公式SNSを応援してくださっているフォロワーの皆様を対象に「青森りんごがもっと食べたくなる講座」をオンライン形式で全4回開催します。(1回あたり参加者50名募集)第1回開催は2021年9月29日(水)です。

    参加される方には、開催当日に使用する青森りんごを事前に送付いたしますので、りんごを試食しながらりんごについて学んでいただきます。

    ※参加者申し込み多数が予想されますので、抽選形式による参加者募集となります。


    青森りんご 1


    ■イベント詳細

    ○開催日時:2021年9月29日(水)14:00~15:00

          ※開始時間10分前にはzoomにログインをお願いいたします。

          ※2回目以降の開催は順次、ホームページにて

           お知らせいたしますので定期的にチェックしてください。

    ○講座内容:・いよいよ青森りんごの旬の時期がスタート!早い時期に

           収穫されるちょっと珍しい品種、食べたことありますか!?

          ・研究者の努力と忍耐の結晶!新品種の開発について

          ・皆さんもよく知っている早生ふじ…

           「早生ふじって品種名ではない!?」

           そのほか、りんご研究者による

           「これまで知らなかった青森りんごの秘密」についてなど、

           旬のりんごを実際に試食しながら講座を行います。

          ※一部内容が変更になる場合がございます。

    ○講師  :赤田 朝子(あかだ ともこ)

          青森県産業技術センター 弘前工業研究所 デザイン推進室長

          (元 青森県産業技術センター りんご研究所 品種開発部長)

    ○参加特典:イベント参加者に、後日「青森りんごグッズ」を

          お送りいたします。(当日の参加確認ができた方対象)


    本事業は公益財団法人むつ小川原地域・産業振興財団の支援を受けて実施しています。



    ■参加申込

    本会ホームページより申し込みフォームに必要事項を入力のうえお申し込みください。

    https://aomori-ringo.or.jp/cp/online-course/

    ※参加申し込み多数により、早期に募集を締め切らせていただく場合があります。

    ※申し込みフォーム以外からのお問い合わせは対象となりませんのでご注意ください。

    ※参加者教材用りんご発送のため、ご住所・氏名の入力があります。

    ※宅配便でお送りする教材用りんごを開催日前々日までに送付します。



    【団体概要】

    一般社団法人 青森県りんご対策協議会

    所在地: 青森県青森市安方2-8-4

    会長 : 加川 雅人

    URL  : https://www.aomori-ringo.or.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人 青森県りんご対策協議会

    一般社団法人 青森県りんご対策協議会

    この企業のリリース