社会福祉法人プロップ・ステーションのロゴ

    社会福祉法人プロップ・ステーション

    プロップ・ステーション、無料アクセシビリティセミナーをシリーズで開催

    サービス
    2005年3月18日 15:00

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2005年3月18日
                      社会福祉法人プロップ・ステーション
    ===================================
         「日本のウェブをアクセシブルに」アックゼロヨンでは
              セミナー・講演会をシリーズで開催
                http://www.acc04.jp/
    ===================================

    社会福祉法人プロップ・ステーション(兵庫県神戸市、理事長:竹中ナミ)では
    「日本のウェブをアクセシブルかつクリエイティブに」をスローガンに、
    「アックゼロヨン」というフォーラムを主催しております。この度、アックゼ
    ロヨンでは、定期的にイベントを計画し、3月25日より8月19日までの間、東京
    を中心に多くのセミナーや講演会を開催します。

    【アックゼロヨンとは】
    2004年6月に公布された日本工業規格JIS-X-8341「高齢者・障害者等配慮設計
    指針」をより具体的に実践し、さらにクリエイティブなサイトとのバランスを
    考えるフォーラムです。
    主な活動としては、ウェブサイトにてアクセシブルなサイトを募集し、その取
    り組みを表彰する「アックゼロヨン・アクセシビリティ・アワード」を企画、
    運営しております。

    【イベント】
    アックゼロヨンの審査員をはじめとする、日本のアクセシビリティに関わる方々
    を講師に迎え、セミナーや講演、ワークショップ、などをすべて参加費無料で
    開催します。

    【イベント日程】
    3月25日・金曜日/東京:日本電子専門学校
    ■ウェブスタンダードとアクセシビリティ
    ■JIS-X-8341再確認

    4月8日・金曜日/東京:日本電子専門学校
    ■自治体Webのアクセシビリティと住民サービス
    ■日本のアクセシビリティ・海外のアクセシビリティ

    4月22日・金曜日/東京:日本電子専門学校
    ■Dreamweaver、Contributeでアクセシビリティを実装する
    ■アクセシビリティとクリエイティブ

    4月28日・木曜日/大阪:扇町インキュベーションプラザ
    ■ウェブアクセシビリティのソーシャル&ビジネスメリット
    ■ウェブスタンダードとアクセシビリティ

    5月13日・金曜日/東京:日本電子専門学校
    ■無料で今すぐ使える!アクセシビリティツール徹底検証
    ■Flashを使ったアクセシビリティの実装

    5月19日・木曜日/名古屋:名古屋商工会議所
    ■ウェブアクセシビリティのソーシャル&ビジネスメリット
    ■ウェブスタンダードとアクセシビリティ

    5月27日・金曜日/東京:日本電子専門学校
    ■アクセシビリティ実装に向けて必要な人材とは
    ■アクセシビリティとSEO

    6月10日・金曜日/東京:日本電子専門学校
    ■ウェブスタンダードとアクセシビリティ・その2

    6月24日・金曜日/東京:日本電子専門学校
    ■WebJISから1年、日本のウェブはアクセシブルになったのか?

    7月8日・金曜日/東京:日本電子専門学校
    ■XHTML+CSS実装のためのワークフローと人材養成

    7月22日・金曜日/東京:日本電子専門学校
    ■アクセシビリティアワード最新情報・パート1

    8月5日・金曜日/東京:日本電子専門学校
    ■アクセシビリティアワード最新情報・パート2

    ※すべて事前登録制です
    ※登録期間以外での登録はできません
    ※イベントの詳細、お申し込みは、アックゼロヨン公式サイトをご覧ください
    http://www.acc04.jp/
    ※イベントの日程、会場に関しては、変更する可能性があります
    ※セッション名、講演者に関しては変更する場合があります
    ===================================
    【後援】
    総務省、経済産業省、厚生労働省、国土交通省、
    全国知事会、全国市長会、全国町村会

    【協賛】
    ・アンカーテクノロジー株式会社
    ・日本テレコム株式会社
    ・株式会社フェリシモ、
    ・マクロメディア株式会社
    ・株式会社ビジネス・アーキテクツ
    ・株式会社ミツエーリンクス
    ・株式会社メタフェイズ
    ・オムロン株式会社
    ・株式会社デジタルスケープ
    ・株式会社エヌ・ティ・ティ ネオメイト
    ・株式会社神戸デジタル・ラボ
    ・株式会社ジュピター インターナショナル コーポレーション
    ・フューチャーシステムコンサルティング株式会社
    ・日本テレネット株式会社
    ・滋賀リコー株式会社
    ・株式会社ロックフィールド
    ・佐川急便株式会社
    ・シスメックス株式会社
    ・学校法人日本電子専門学校

    【特別協力】
    ・学校法人日本電子専門学校
    ・株式会社デジタルスケープ
    ===================================
    【プロップ・ステーションについて】
    プロップ・ステーションはコンピュータを活用して、障害を持つ人(challenged:
    チャレンジド)の自立と社会参加、とりわけ就労の促進や雇用の創出を目的に
    活動する社会福祉法人です。1991年5月、草の根の非営利組織として発足した
    後、1998年9月、新しいタイプの社会福祉法人として厚生大臣の認可を受けま
    した。
    ◆社会福祉法人プロップ・ステーション
    〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中6-9 神戸ファッションマート6E-13
    TEL:078-845-2263 FAX:078-845-2918
    ===================================
    【アックゼロヨンに関するお問合せ先】
    ◆社会福祉法人プロップ・ステーション後援会 事務局・東京事務所
    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー34F 私書箱30号 プロシード内
    担当:竹中
    TEL: 03-3401-6786 電子メール: info@acc04.jp
    ===================================
    【このイベントに関するお問合せ先】
    ◆アンカーテクノロジー株式会社
    東京都千代田区一番町6番地 相模屋本社ビル4F
    担当:森川
    TEL: 03-3556-0381 電子メール: info@acc04.jp
    ===================================

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    社会福祉法人プロップ・ステーション

    社会福祉法人プロップ・ステーション