【リゾナーレ八ヶ岳】「焚火ワインサロン」オープン!~秋空の下で「山梨ヌーボー」を楽しむ~|期間:2021年11月3日〜11月30日

    サービス
    2021年8月20日 13:00

    自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」では、2021年11月3日~11月30日に、メインストリート「ピーマン通り」で「焚火ワインサロン」をオープンします。ここは、秋の澄んだ空気の中でぱちぱちと爆ぜる薪の音をBGMに、ワインやおつまみを片手に焚火を囲み過ごせる空間です。ピーマン通りのキッチンカーでは、11月3日に解禁する「山梨ヌーボー」や長野県のワインの新酒を日替わりで提供します。ワインと一緒に楽しめる焼き栗などのお菓子も用意。高原リゾートの深まる秋を感じながら、特別なひとときを過ごせます。

    開発の背景

    リゾナーレ八ヶ岳は、日本有数のワインの産地である山梨県と長野県の県境に位置しています。多種多様な日本ワインが豊富に揃う場所であることから、この土地で生まれたワインを味わえるイベントを季節に合わせて開催しています。秋といえば、ワインの新酒が発売される季節。11月3日に解禁となる「山梨ヌーボー」をはじめとし、長野県のワインの新酒、も含め種類豊富な地元の新酒を味わっていただきたいと、本イベントを企画しました。高原の秋の日の午後を、炎の揺らぎを眺めながら、ぱちぱちと薪の爆ぜる音を聞いたり、ワインとお菓子を味わったり、思い思いの過ごし方をしてほしいと企画しました。

    焚火ワインサロンの楽しみ方

    1 焚火を囲み過ごす

    「焚火ワインサロン」は、メインストリート「ピーマン通り」にオープンします。焚火を囲んで炎の揺らぎを眺めながら、ゆったりと過ごせる空間です。焚火の周りにはソファが並び、クッションやブランケットも用意します。秋の午後に、焚火で温まりながらリラックスしてワインを楽しむひとときを過ごせます。

    2 山梨県と長野県のワインの新酒を味わう

    本イベントでは、ピーマン通りのキッチンカーで、山梨県と長野県のワインの新酒を日替わりで10種類ずつ提供します。山梨県内で今年収穫される、甲州またはマスカット・ベリーAを使って醸造された新酒ワインは「山梨ヌーボー」といい、11月3日に解禁されます。山梨ヌーボーはフレッシュでフルーティーな果実の香味が特徴です(*)。また、長野県産のピノ・ノワールやソーヴィニヨンブランを使い作られるワインの新酒は、ほのかに甘い味わいがします。どちらも飲みやすいのが特徴で、今年の葡萄の収穫を祝しながら楽しみ、これをきっかけに好きなワイナリーを見つけるのもおすすめです。
    *山梨県ワイン酒造組合山梨ヌーボーホームページ、山梨ヌーボーとは

    3 イタリアの秋の風物詩、焼き栗をワインのお供に

    イタリアでは焼き栗の屋台が並ぶ風景が、秋の風物詩として親しまれています。当施設がイタリアの山岳都市をイメージして建てられたことから、ワインの新酒に合わせるおつまみも、焼き栗と栗粉を使った焼き菓子を用意しました。手軽につまめる焼き栗と、同じくイタリアのトスカーナ地方の、栗粉を使った伝統的な焼き菓子「カスタニャッチョ」を、リゾナーレ八ヶ岳風にアレンジした「トルタ・ディ・カスタニャッチョ」をセットで提供します。カスタニャッチョは、中は栗粉の生地がしっとりと、外はサクサクとしたタルト生地が焼き上がり、ナッツの食感やローズマリーの風味もアクセントになっています。トッピングのオリーブオイルや塩は焼き栗に、甘口のワインを混ぜた生クリームはカスタニャッチョにつけて食べるのもおすすめです。ほのかな甘みの焼き栗と焼き菓子のセットは、フレッシュなワインの新酒とのマリアージュにぴったりです。

    「焚火ワインサロン」概要

    期間:2021年11月3日~11月30日
    時間:15:00~17:30(ラストオーダー17:00)
    料金:ワイン500円~、焼き栗500円、ワインと焼き栗と焼き菓子のセット2,000円
    場所:メインストリート「ピーマン通り」
    対象:宿泊・日帰り共に利用可

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳

    建築界の巨匠マリオ・ベリーニが手掛けたデザインホテルです。ホテルのメインストリートには、レストランやセレクトショップが15店舗以上立ち並び、波の出る屋内プールや、本格的イタリア料理のメインダイニングなどを備えています。
    〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町129-1/客室数 172室
    https://risonare.com/yatsugatake/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【リゾナーレ八ヶ岳】「焚火ワインサロン」オープン!~秋空の下で「山梨ヌーボー」を楽しむ~|期間:2021年11月3日〜11月30日 | 星野リゾート