プロジェクト『絵本「5300万年の想い出」を出版したい!』  8月16日~11月26日でクラウドファンディング実施中

    商品
    2021年8月20日 11:00
    FacebookTwitterLine

    絵本「5300万年の想い出」の出版費用のご支援を募るプロジェクト『絵本「5300万年の想い出」を出版したい!』を絵本の作者「Aana」が、クラウドファンディングサイト「MotionGallery」にて2021年8月16日(月)~11月26日(金)でプロジェクトを実施中です。絵本「5300万年の想い出」(仮)は2021年1月に株式会社Jディスカヴァーが立ち上げた出版レーベル「モモンガプレス」より出版予定です。


    プロジェクトURL: https://motion-gallery.net/projects/analogehon


    絵本表紙


    ■背景

    (1)絵本作家になって母が生きた証を残す!

    (2)アート好き、生き物好き、古生物好き向けの図鑑と絵本の中間みたいなものをつくりたい!

    以上2つの目的で絵本「5300万年の想い出」(仮)の出版資金のご支援をいただきたくクラウドファンディングに登録しました。


    <Aana コメント>

    若い頃アーティストとして活躍していた亡き母は、絵本作家になるのが夢でした。私は幼い頃から、この世に出ていない沢山の母の作品を見てきました。母が亡くなる一年前くらいから、私も絵本を描きたいと急に思い立ち最初に書き上げた作品が、今回の「5300万年の想い出」という作品です。自分が絵本作家になって母が生きた証を残したいという思いもあり、コンペに出した所、ご縁があり、モモンガプレスでの出版契約を結べることになりました。しかしインディーズでの契約のため著者も一部出版費用を負担しなければなりません。お金のことを沢山考え結果、せっかくなので思い切ってクラウドファンディングで資金調達を試みてみようと思い至りました。


    <モモンガプレスとは>

    みらいパブリッシング内の別レーベルのインディーズプロジェクトです。

    原則、制作費の自己負担が必要になりますが、自費出版ではなく、出版社が、出来上がった本が多くの人に届くよう、書店に向けて流通プロモーションを行います。



    ■特徴

    古生物のアート図鑑のような新しい絵本

    「5300万年の想い出」は、全ての世代の生き物好きの人々や古生物が好きな人に、向けて描いた作品です。子どもたちには進化のロマンを持つきっかけとして、生物や古生物が好きな人とアートが好きな人には、図鑑と絵本の中間的なものとして楽しんでいただけるよう、製作しました。


    絵本ラフ 1

    絵本ラフ 2


    ■リターン(一部抜粋)

    ・1,600円 :サイン入り絵本

    ・5,000円 :サイン入り絵本、絵本の一部のポストカード、

          スナメリハンカチ

    ・10,000円:サイン入り絵本、描き下ろしポストカード10枚、

          シロナガスクジラ巾着



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: 絵本「5300万年の想い出」を出版したい! 5300万年前のクジラの姿を描いた古生物絵本。

    期間     : 2021年8月16日(月)00:00~11月26日(金)23:59

    URL      : https://motion-gallery.net/projects/analogehon



    ■Aana プロフィール

    東京都立工芸高校、東京造形大学で、建築、インテリア、デザインなどを学び、子ども向け影絵人形劇の劇団、劇団角笛に入団。

    新型コロナウイルスの影響で、休業中に絵本制作を始め、第6回絵本出版賞に投稿。賞は逃すも、モモンガプレスで絵本の出版が決まる。

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。