「第73回生駒祭」2年ぶりの対面開催! すべての屋台でキャッシュレス決済 徹底した感染防止対策で実施

    サービス
    2021年10月26日 16:00
    FacebookTwitterLine
    コロナ禍以前の生駒祭オープニングパレードの様子
    コロナ禍以前の生駒祭オープニングパレードの様子

    近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和3年(2021年)11月2日(火)~11月4日(木)の3日間、東大阪キャンパスにて、大学祭「第73回生駒祭 襷(たすき)~生駒祭の灯火をつなげ~」を対面形式で開催します。

    【本件のポイント】
    ●新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じ、大学祭を2年ぶりに対面で開催
    ●感染防止のため、すべての屋台で「PayPay」によるキャッシュレス決済を導入
    ●お笑い芸人によるライブや、ロックバンド「ネクライトーキー」のライブを完全事前予約制で実施

    【本件の内容】
    生駒祭は、コロナ禍前は例年来場者が5万人を超える西日本最大級の大学祭でしたが、昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、初めてオンライン実施としました。一時は今年の開催も危ぶまれましたが、大学祭実行委員会の学生らが、大学生活の思い出を作れるようにという強い思いから、対面で実施できる方法を模索し、開催に至りました。
    学生の来場には1日4,000~5,000人の人数制限を設け、来場のほかお笑いライブやバンドライブなどのイベントも、すべて事前予約制で密にならないように配慮して実施します。さらに、屋台は射的や輪投げなど飲食以外にするとともに、来場者との接触を減らすため、31店舗すべてで「PayPay」によるキャッシュレス決済を導入します。

    【開催概要】
    日    時:令和3年(2021年)11月2日(火)~4日(木)10:00~17:30
           ※ 最終日のみ18:00まで
    会    場:近畿大学東大阪キャンパス
           (大阪府東大阪市小若江3-4-1、
            近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩10分)
    対    象:近畿大学生 他(東大阪キャンパスのみ)
           ※ 完全来場予約制(2日・4日4000人、3日5000人を上限とする)
    お問合せ  :近畿大学大学祭実行委員会 TEL(06)6724-1741
    ホームページ:https://dantai.kindai.ac.jp/ikomasai/

    【主要なプログラム】
    ■11月2日(火)
    ・オープニングパレード&セレモニー(10:00~12:00)
    応援部、吹奏楽部などが、近畿大学構内で華やかなパレードを行います。例年は最寄り駅の近鉄大阪線「長瀬駅」から大学まで近大通りをパレードしていましたが、今年は感染防止のため大学構内のみで実施します。

    ・抱腹絶倒!よしもと近大漫才(15:00~16:00)
    吉本興業所属のお笑い芸人「テンダラー」「ミルクボーイ」「スーパーマラドーナ」「コウテイ」「エルフ」の5組による漫才。※ 完全事前予約制

    ■11月3日(水・祝)
    ・KINDAI大作戦~ネクライトーキーワンマンライブin東大阪キャンパス(15:00~18:00)
    男女混合5人組ロックバンド「ネクライトーキー」によるワンマンライブを開催。※ 完全事前予約制

    ■11月4日(木)
    ・応援部乱舞(15:00~18:00)
    応援部リーダー部による伝統の演舞、学歌、現在応援活動で使用している応援実演、チアリーディーング部による圧巻の演技などを披露します。

    全6キャンパスの大学祭実施状況
    全6キャンパスの大学祭実施状況

    【関連リンク】
    近畿大学
    https://www.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    コロナ禍以前の生駒祭オープニングパレードの様子
    全6キャンパスの大学祭実施状況
    「第73回生駒祭」2年ぶりの対面開催! すべての屋台でキャッシュレス決済 徹底した感染防止対策で実施 | 学校法人近畿大学