公益財団法人 東京都公園協会のロゴ

    公益財団法人 東京都公園協会

    虫好き集まれ!小山田緑地で8月22日(木)「夏の昆虫観察会~昆虫観察入門~」開催します!

    サービス
    2024年7月24日 10:10
    ヨイショ!採れるかな
    ヨイショ!採れるかな

    小山田緑地では8月22日(木)に開催する「夏の昆虫観察会~昆虫観察入門~」の参加者を募集しています。
    このイベントでは、小山田緑地の自然の中に暮らす昆虫を探して、その種類や特徴などを調べます。ガイドシート等を用いて、採集した昆虫の名前の答え合わせやその生態を学ぶとともに、昆虫が生きる環境を守るために何ができるのかなどを一緒に考えてみませんか。専門家の講師から昆虫がいる場所や捕まえ方などが学べるので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
    昆虫の実物を見たり、触れ合うことができる貴重な機会。お友達と一緒に、また、昆虫好きの大人の方のご参加も歓迎します。

    虫たちについて勉強してから出かけます
    虫たちについて勉強してから出かけます
    夢中で見てますね。何がいたのかな?
    夢中で見てますね。何がいたのかな?

    イベントの詳細

    日程

    2024年8月22日(木)9:30~11:30(受付開始は9:00から)
    ※荒天時延期(予備日:8月26日(月)。8月26日が荒天の場合は中止)
    ※延期・中止の場合は、前日の15時頃までにお電話またはメールでご連絡いたします。

    チラシ
    チラシ

    集合場所

    小山田緑地サービスセンター
    ※9:30までにお越しください。

    対象

    小学生以上
    ※小学生3年生未満は保護者の同伴が必要です。

    定員

    20人
    ※先着順、定員になり次第締切。同伴者も人数に含みます。

    講師

    杉村 健一(山梨県希少野生生物調査員、東京都レッドデータブック2023 昆虫部会協力者)
    小山田緑地 丘陵地レンジャー

    参加費

    500円/一人あたり
    ※同伴者も参加費が必要です。

    服装

    動きやすい服装(薄手の長袖、長ズボン)、歩きやすい靴、帽子

    持ち物

    飲み物、タオル、雨具、虫除け
    ※熱中症対策をお願いします。
    ※小山田緑地の近辺にはコンビニエンスストア等はございませんので、事前にご用意の上お持ちください(自動販売機はございます)。

    申込方法

    サービスセンター窓口、お電話、またはWeb(Formrun)でお申込みください。
    お申込みの際は、次の事項をお伺いします。

    ①〈参加者全員の〉住所
    ②〈参加者全員の〉氏名(ふりがな)
    ③〈参加者全員の〉年齢
    ④〈代表者の〉電話番号
    ⑤このイベントを何で知ったか

    【申込先】

    ◎窓口・電話

    小山田緑地サービスセンター(9:00~17:00)
    【所在地】〒194-0202 東京都町田市小山田町361-10
    【電話】042-797-8968 

    ◎Web(Formrun)

    お願い

    ・うがいや手洗い等、基本的な感染症予防対策にご協力をお願いいたします。
    ・観察会で捕まえた虫はお持ち帰りいただけませんのでご了承ください。

    こんな昆虫に出会えるかも

    コクワガタ
    コクワガタ
    ヤマトタマムシ
    ヤマトタマムシ
    オオシオカラトンボ
    オオシオカラトンボ
    キボシカミキリ
    キボシカミキリ

    小山田緑地について

    小山田緑地は町田市の北西部、多摩ニュータウンに近接する緑豊かな丘陵地にあり、計画面積約146haの一部を開園しています。
    園内には、コナラ・クヌギ・シラカシ等の雑木林のほか、ボール遊びも出来る開放的な草地の広場、トンボ等が生息する水辺があり、散策や、軽スポーツ、自然観察に最適です。
    緑地の周囲にも、さながら多摩丘陵の原風景といった趣の田園風景が随所に残り、周囲を結んだ軽ハイキングや遠足などに適しています。

    お問い合わせ先

    小山田緑地サービスセンター

    〒194-0202 東京都町田市小山田町361-10
    電話:042-797-8968(9:00~17:00)

    アクセス

    電車でご来園される方

    ・京王相模原線/小田急多摩線/多摩モノレール「多摩センター」から京王バス日大三高行き「扇橋」下車 徒歩12分
    ・JR横浜線/小田急線「町田」から神奈川中央交通バス小山田行き「大泉寺」下車 徒歩12分 または 多摩丘陵リハビリテーション病院行き「扇橋」下車 徒歩12分

    お車でご来園される方

    ・駐車場はありますが台数に限りがございます。公共交通機関をご利用ください。

    東京都町田市小山田町361-10

    多摩丘陵の仲間「たまきょうりゅう」をご紹介!

    「たまきょうりゅう」をご存知ですか?2022年11月20日にデビューした、多摩丘陵の公園キャラクターです!多摩丘陵の公園にどんどん登場しますので、どうぞよろしくお願いします!

    すべての画像

    ヨイショ!採れるかな
    虫たちについて勉強してから出かけます
    夢中で見てますね。何がいたのかな?
    チラシ
    コクワガタ
    ヤマトタマムシ
    オオシオカラトンボ
    キボシカミキリ
    5y86clzGxl6nsdkbSPy7.jpg?w=940&h=940
    HJtPdmkPf73l2ncPdlC2.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    虫好き集まれ!小山田緑地で8月22日(木)「夏の昆虫観察会~昆虫観察入門~」開催します! | 公益財団法人 東京都公園協会