お母さんからお嬢様へ! ママ振りお仕立て替えお任せコースをスタート!

    着物なんでも屋さん和衣庵で振袖を仕立て直そう!

    サービス
    2021年9月1日 11:00

    株式会社舎那利が運営している“着物なんでも屋さん和衣庵《わごろもあん》”(本社:京都市右京区、代表取締役:臼井 亜希子)で、ママの振袖をお嬢様のサイズに合うよう仕立て替えをする、全部お任せプランを新しくご用意しました!


    ママ振り!振袖仕立て替えお任せパック


    ▼和衣庵 ECサイト URL

    https://wagoromoan.com


    ▼和衣庵 楽天店 URL

    https://www.rakuten.co.jp/wagoromoan-shop2/



    ■和衣庵は「着物加工専門店」

    《和衣庵》は10年ほど前に京都の西院でスタートしました。ご近所の方々に気軽に立ち寄って着物のお仕立てはもちろん、クリーニングやお直しのご注文いただいておりました。その後、楽天ショップ店をオープンし、全国から注文をいただいております。

    そして昨年(2020年)12月には自社の着物加工専門のECサイトがオープンし、着物仕立てやお直し、その他加工に関する様々なお客様のご相談に対応しております。


    京都西院の店舗


    ■娘に自分の振袖を着せたいけどどうしていいのかわからない!

    ここ数年「ママ振り」という言葉を多く聞くようになりました。お母さまの振袖をお嬢様に合わせて作り直し成人式などに着用される方も増えました。ただ、「着物に詳しくないと何をどのように直せばいいのかわからない。」、「呉服屋さんに行くのはちょっと敷居が高いな。」そんな方々へ向けて気軽に、とりあえず全部お任せで振袖の仕立て替えを承ります。見積りから、解いて、洗って、仕立てて、スジも消してシミも直します。

    着れる状態にお直しさせていただきます!!お任せなので、細かい問合せなどもしません。

    「着物のことはあまりわかりません!」そんなお母さま方にぜひご利用いただきたいです。

    着物は、生き物です。ぜひ、蘇らせてあげてください。



    ■ママ振り!振袖仕立て替えお任せパックの概要

    価格:50,600円(税込)

    内容:洗い張り代・お仕立て手縫い代・スジ消し代・シミ抜きや柄直し代

       ・新しい胴裏(正絹)が含まれます。

    納期:3か月程度

    注意:・八掛は元々のものを使用します。

       ・元のスジは完全には治らないことがほとんどです。

        目立たなくなるよう加工します。

       ・スジ、ヤケ、シミがの直し代が想定金額以上かかる場合は、

        別途料金がかかる場合がありますが、先に連絡を致します。

       ・洗い張り前にも検品しますので、

        汚れやヤケがひどい場合は先にご連絡致します。



    ■和衣庵の思い

    「着物は敷居が高いものではなく、もっと気軽に楽しめる!」ということを皆さんに知ってほしいと思います。式典やお茶会など以外では、着物も一つのファッションとしてルールなど関係なく自由に楽しく着てほしいです。ただ、和裁は特別でどうしても「難しい」と思うことがあるかもしれませんし、そんな時に少しでも皆様のお悩みが解消できればいいなと思います。今後は着物の好きな方々集まれるようなイベントを開催したり、コミュニティも作っていければと考えています。



    ■会社概要

    商号  :株式会社舎那利

    代表者 :代表取締役 臼井 亜希子

    所在地 :〒615-0051 京都市右京区西院安塚町24

    設立  :2011年4月

    事業内容:着物縫製・加工業

    資本金 :100万円

    URL   :ECサイト   https://wagoromoan.com

         楽天ショップ https://www.rakuten.co.jp/wagoromoan-shop2/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社舎那利

    株式会社舎那利