株式会社神社仏閣オンラインのロゴ

    株式会社神社仏閣オンライン

    いつも身に付けられる、新しいカタチの数珠〈一蓮珠〉発売! 売上の一部をお坊さんの社会活動支援に 

    ~ビジネスにもカジュアルにもお祈りにも。いつも心の支えになる数珠。~

    商品
    2021年8月3日 10:30

    「日本文化をもっと身近に!」をコンセプトに活動する株式会社神社仏閣オンライン(本社:東京都練馬区、共同代表:河村 英昌)は、売上の一部をインドの子供たちへの教育支援およびインドの医療現場で支援を行っている『仏心寺』に寄付する「一連珠プロジェクト」として、日常で身に付けられる数珠“一蓮珠(いちれんじゅ)”を2021年8月5日より発売します。現在、事前申込受付中です。


    一蓮珠HP: https://jinjabukkaku.online/ichirenju/

    PV   : https://youtu.be/9r0sP-ntZc8


    一蓮珠


    ■開発背景

    コロナ禍で、人とのつながりを感じづらい世の中にあってつながりを感じられるものを提供したい。その思いから、「一蓮托生」というコンセプトを選びました。お坊さんYouTuberの清水 良将さんを初め多くの方々、そして創業335年の老舗『安田念珠店』と創業240年の老舗『小堀仏具』の協力を経て、一蓮珠は出来上がりました。


    疫病と人類との戦いの歴史において、鎌倉時代に京都の百万遍知恩寺で数珠繰りが行われ、人々の心の支えになったことを受けて今回数珠を選択しました。



    ■特長

    「いつも身に付けているだけで心の支えになる数珠を作りたい」という河村の想いから、一蓮珠は日常での使いやすさを追求。ミニマルなサイズ感とシンプルなデザインで、ビジネスにもカジュアルにも自然に溶け込みます。カラーバリュエーションも6種類と豊富に取り揃えており、あなたのファッションやシーンにピッタリのものを見つけることができます。


    カラーバリエーション6種類


    収納ケースは化粧箱のような丸型で、親近感が沸くデザインにしました。見た目も美しく、プレゼントとしてもご利用いただけます。


    一蓮珠 黒檀(箱あり)


    一般的な腕輪念珠と大きく異なる点は、玉の大きさと数です。一般的な腕輪念珠の主玉は直径7~8mmであるのに対し、一蓮珠の主玉は直径3~5mmと小さいため、主張しすぎない見た目になっております。


    また、一般的な腕輪念珠の玉数は10~30個であるのに対し、一蓮珠の玉数は108個です。この108という数は、各宗派の正式なお念珠と同じであるため、一蓮珠は腕輪念珠としても正式な数珠としてもお使いいただけます。

    (一蓮珠HP: https://jinjabukkaku.online/ichirenju/ )


    普段はブレスレットとして、お祈りのときは手にかける数珠として。シーンに合わせて使い分けながら、いつも身に付けられるのが一蓮珠です。


    職場


    ■商品概要

    商品名:一蓮珠

    価格 :6,000円(桜・黒檀各色)/12,500円(水晶)※価格は税込です

        石:桜:紅石英・カルセドニー・アベンチュリン

        黒檀:赤瑪瑙・虎目石

        水晶:アクアクオーツ



    ■売上の一部を寄付

    そして、売上の一部はお坊さんの社会活動に寄付いたします。今回は、インドの子供たちへの教育支援およびインドの医療現場で支援を行っている『仏心寺』に寄付します。

    (仏心寺HP: https://busshinji.in/ )


    コロナ禍で人と人が会う機会が減り、人々の不安が募っていくこのご時世。一蓮珠が多くのご縁を繋ぎ、不安を取り除くきっかけになることを心より祈っております。そして、一蓮珠を通して繋がるまだ見ぬご縁を心より楽しみにしております!

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社神社仏閣オンライン

    株式会社神社仏閣オンライン