行動特性アセスメントとコーチングを融合した “Observational Coaching(オブザベーショナルコーチング)”に エントリープランが登場

    告知・募集
    2021年7月28日 11:00

    株式会社13xborders(サーティンクロスボーダーズ/所在地:東京都渋谷区/代表取締役:岡本 沙耶佳、以下 13xb)は、コーチングに行動特性*アセスメントを融合し、“らしさ”を最適化しながら行動変容に向かう、独自のサービス“Observational Coaching(オブザベーショナルコーチング)(TM)”の新プランであるエントリープランの提供を2021年7月26日に個人を対象に開始いたしました。


    Observational Coachingサービスイメージ


    Observational Coaching(TM) サービスロゴ


    13xbは、2021年5月1日より独自のサービス“Observational Coaching(オブザベーショナルコーチング)(TM)”の提供を開始し、クライアントの目標達成と変容をサポートしています。


    これまでのオブザベーショナルコーチングは全10回(約5ヶ月間)のスタンダードプランのみを提供し、継続的なコーチの伴走で、様々な場面でセルフアウェアネスが高まり、行動変容につながったという評価をいただいています。

    そのような中、個人の方から、“まず自己認識を高めるために試したい”という声や、“アセスメントで明確になった特性がどう行動と結びついているのかを、コーチングを通してまず理解したい”という声があり、気軽に受けられるプランへのニーズが明らかになってきていました。

    さらに、10回のスタンダードプランを提供する中でも、特にクライアントに明確な目標や課題がある場合、3回でも十分に変容を迎えることができた例があるという経験も踏まえ、3回で完結するエントリープランを提供いたします。

    これにより、関心はあるが踏み出しきれない方へも気軽にお試しいただき、独自のオブザベーショナルコーチングを体感していただく機会が増えました。


    今後も13xbは、ミッションである「可能性を解放する関わりの創造」を実現するため、オブザベーショナルコーチングを通じて人と組織の“らしさ”を生かした変化や成長をサポートします。


    *行動特性:外部から客観的に観察できる“動き”や“反応”の特質のこと



    ■Observational Coaching(TM)エントリープランについて

    1. Observational Coaching(オブザベーショナルコーチング)(TM)とは

    Observational Coaching(オブザベーショナルコーチング)(TM)は、行動特性アセスメント「ビノベーション(R)レポート*」(以下 ビノレポ)とコーチング**を融合し、セッションに反映させる当社独自のサービスです。自分やチームに対するより網羅的な観察力が身につき、ご自身やチームの特性を踏まえた行動の選択が可能になります。


    *ビノベーション(R)レポートおよびチームビノグラム(R):ブライトン・コンサルティング社が提供する行動特性アセスメントで、2018年の提供以来10,000名以上が活用しています

    **コーチングは、クライアントの主体性を軸に目標達成や能力開発を目指す取り組みで、コーチはクライアント自身の可能性を公私において最大化させるパートナーです。コーチングの効果として、目標や目的を明確にする、気づきをもたらす視点や考え方、行動の選択肢を増やすなどがあります。


    URL: https://13xb.jp/service/observational



    ■個人向けエントリープランについて

    <特徴>

    行動特性、モチベーション特性、ストレス特性という3つの基本特性をビノベーションレポートを使って確認し、コーチングセッションに活用するオブザベーショナルコーチングのエントリープランです。ビノベーションレポートで明らかになったご自身の特性と、行動を結びつけるイメージを持ちたい方や、オブザベーショナルコーチングを試したい方を対象としています。


    <プランの内容>

    ビノベーションレポートの実施(A)+全3回のセッション(B)


    A詳細

    ビノベーションレポート診断

    ビノベーションレポートフィードバック60分


    B詳細

    ●プレコーチング(コーチングのご説明と、テーマ設定)90分

    ●90分コーチングセッション×2回


    ※当社主催セミナーへの参加で、プレコーチングが不要な場合、コーチングセッション3回に変更できます

    ※エバリュエーションセッションは含まれません


    <基本頻度・期間>

    ビノベーション(R)レポート診断後、基本、1~2週間毎に1回のセッションで 約1~2ヶ月間を設定しています。


    <料金・お申し込み>

    個人でお申し込みのお客様 77,000円(税込)

    ※全3回終了時に全10回のセッションプランへ変更可能です。その場合、差額のみをいただきます。


    <ホームページ>

    https://13xb.jp/



    ■オブザベーショナルコーチングで使用する行動特性アセスメント「ビノベーション(R)レポート」について

    ビノレポは、個人の行動の癖や偏りという基本行動特性、モチベーション特性、ストレス特性を網羅的に示し、タイプ、適性、強みを断定しない行動特性アセスメントです。またビノレポは経過観察にも役立ちます。コーチングの前後で変化が見られたケースもあります。


    チームビノグラム(R)結果サンプル


    2. Observational Coaching(オブザベーショナルコーチング)(TM)に関するお問い合わせ

    https://forms.gle/DmcnxRRPbsQKE2gC8



    3. コーチ紹介

    株式会社13xborders 代表取締役 岡本 沙耶佳(コーチさやか)

    ミッションは、“可能性を解放する”。

    広告、広報、PR、IR、出版など、情報・コミュニケーション分野で国内外で活躍。スタートアップ、起業家支援を経て、2018年に人の内面に対話で働きかけるため、コーチングを開始。ICF(国際コーチ連盟)の認定プログラムである、コーチエイ・アカデミアプレミアムコースを卒業。一般財団法人生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ。

    note: https://note.com/blkcatyaya10



    ■「コーチングのきほん」オンラインセミナーを毎月1回オンラインで開催中

    主体性の促進、ビジョンの明確化、より早く高い目標達成、能力開発のための対話として、昨今、より広い層に注目が高まっているコーチング。このオンラインセミナーではニーズの高まりの背景、コーチングの定義・特徴、行われること、適するテーマ、有効な領域など、コーチングをはじめる前に知って欲しい“コーチングのきほん”をご紹介しています。

    https://peatix.com/group/7240006/view