近畿大学附属新宮高等学校・中学校吹奏楽部 「第14回定期演奏会」を新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」で開催

    サービス
    2025年3月11日 14:00
    FacebookTwitterLine
    第13回定期演奏会での集合写真
    第13回定期演奏会での集合写真

    近畿大学附属新宮高等学校・中学校吹奏楽部(和歌山県新宮市)は、令和7年(2025年)3月20日(木・祝)に、「第14回定期演奏会」を開催します。新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」を会場に開催するのは創部以来初めてです。

    【本件のポイント】
    ●吹奏楽部の定期演奏会を新宮市で最も大きな文化ホール、新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」で開催
    ●紀南地域の中学校吹奏楽部や、紀南地域の小学生から高校生で構成されたダンスチームをゲストに招き、演奏会を盛り上げる
    ●3年生にとっては部活動最後の卒業記念演奏会

    【本件の内容】
    近畿大学附属新宮高等学校・中学校吹奏楽部は、平成19年(2007年)に野球部の応援団として創部しました。平成24年(2012年)から毎年、定期演奏会を開催しており、生徒や保護者、地域の方々など、300人以上の方にご来場いただき、日々の練習成果を披露してきました。今年は、地域の中学校吹奏楽部だけでなく、地域のダンスチームもゲストとしてお招きし、キッチンカーも出店するなど、定期演奏会をお祭りのように盛り上げる大きなイベントとして開催することを目指しています。一人でも多くの方にご来場いただきたいという思いから、創部以来初めて、新宮市で最も大きな文化ホールである新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」にて開催します。
    今年の定期演奏会のテーマは「想を受け継ぐ」です。第1部では、近大新宮の定番曲であるヤン・ヴァンデルロースト「アルセナール」のほか、久石譲「アシタカせっ記」や樽屋雅徳「マードックからの最後の手紙」など吹奏楽の名曲、「アラジン」「僕らまた」など人気のpop曲を演奏します。第2部では、ゲストに熊野市立木本中学校吹奏楽部、熊野市立有馬中学校吹奏楽部、紀宝町立矢渕中学校吹奏楽部をお迎えして演奏を披露していただきます。第3部では毎年恒例となっている中高対決演奏を、第4部では高校3年生の卒業セレモニーを行います。
    また、定期演奏会の前には、本校のスーパーサイエンス部が体験ブースを設けてスライム作り体験を行い、ステージでは御浜町ジュニアバンドの演奏や紀南地域の小学生から高校生で構成されたダンスチーム(PHAT DANCE STUDIO(ファット ダンス スタジオ)、Lucky Clover(ラッキー クローバー)、HAL CREW(ハル クルー))がパフォーマンスを披露します。さらに、屋外ではキッチンカーも多数出店し、演奏会を盛り上げます。この演奏会が、3年生にとっては部活動最後の卒業記念演奏会となります。

    【開催概要】
    日時:令和7年(2025年)3月20日(木・祝)開場10:30
       定期演奏会前パフォーマンス 開演11:00
       定期演奏会 開演13:00 閉演16:00
    場所:新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」 文化ホール
       (和歌山県新宮市下本町2-2-1、JR紀勢本線「新宮駅」から徒歩約10分)
    出演:近畿大学附属新宮高等学校吹奏楽部 15人、中学校吹奏楽部 15人
       熊野市立木本中学校吹奏楽部 13人、熊野市立有馬中学校吹奏楽部 23人
       紀宝町立矢渕中学校吹奏楽部 10人、御浜町ジュニアバンド 10人
       PHAT DANCE STUDIO 約30人、Lucky Clover 約30人、
       HAL CREW 約40人
    対象:一般の方(定員851人、入場無料、事前申込不要)
    出店:キッチンカー(りんご飴、タコス、熊野牛串、ピザ、10円パン、クレープ、揚げパン 他)
       店舗出店(まる美食堂(からあげ)、門(タピオカドリンク))
    体験コーナー:近畿大学附属新宮高等学校スーパーサイエンス部18名(スライム作り体験)
    お問い合せ :近畿大学附属新宮高等学校・中学校 森、東元、橘
           TEL(0735)22-2005

    【プログラム】
    <第1部>
    アルセナール、アシタカせっ記、マードックからの最後の手紙
    <第2部>
    木本中学校吹奏楽部:Mrs.Green Appleメドレー、おジャ魔女カーニバル
    有馬中学校吹奏楽部:J-Best’24、RPG
    矢渕中学校吹奏楽部:カイト、怪獣の花唄
    <第3部>
    中高対決:上を向いて歩こう(中学生)、明日があるさ(高校生)
    生徒有志のチーム「ゆい」組による演奏:大阪LOVER
    <第4部>
    アラジンメドレー、僕らまた(高校3年生の卒業セレモニー)、ドラゴンクエストⅣ序曲

    ※プログラムは予定であり、変更になる可能性があります。

    【関連リンク】
    附属新宮高等学校・中学校
    https://www.shingu.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    第13回定期演奏会での集合写真

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    近畿大学附属新宮高等学校・中学校吹奏楽部 「第14回定期演奏会」を新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」で開催 | 学校法人近畿大学