SBペイメントサービス株式会社のロゴ

    SBペイメントサービス株式会社

    Yahoo!ショッピング、PayPayモール、LOHACO by ASKULで 後払い決済「ゆっくり払い」の提供開始

    〜ネットプロテクションズとSBPSが後払いシステムを提供〜

    サービス
    2021年7月14日 11:00

     ヤフー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川邊 健太郎、以下「ヤフー」)、株式会社ネットプロテクションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柴田  紳、以下「ネットプロテクションズ」)およびSBペイメントサービス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:榛葉 淳、以下「SBPS」)は、ヤフーが運営するeコマース「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」において、後払い決済「ゆっくり払い」の提供を本日から開始します。さらに、アスクル株式会社がヤフーの協力により運営している一般消費者向けの通販サイト「LOHACO by ASKUL」においても2021年8月から提供を開始する予定です。


     「ゆっくり払い」は、ネットプロテクションズが提供するBNPL(Buy Now, Pay Later=先に買って後から支払う)決済サービス「NP後払い」のシステムとSBPSのシステムを組み合わせたお支払い方法です。お支払い方法として「ゆっくり払い」を選択すると、ユーザーは商品を受け取った後で、ネットプロテクションズから請求書が届き、コンビニや銀行などで商品代金をお支払いいただけます。お支払い期限はご注文から2カ月後に設定されるため、余裕を持ったお支払いが可能になります。



     eコマースの拡大とともに、BNPLのお支払い方法はグローバルで拡大しています。BNPLのメリットとして、代引き決済における対面での現金受け渡しへの抵抗感や煩雑さの解消、クレジットカードにおける情報の漏洩リスクの回避、クレジットカード未保有者による後払いの利用などがあり、主婦/主夫層や若年層を中心にニーズがあります。


     ヤフーはユーザーの利便性向上やそれに伴うテナントの売上向上を期待し、年間約1,580万人以上が利用するネットプロテクションズの「NP後払い」とSBPSのシステムを組み合わせた「ゆっくり払い」の提供に至りました。



    ■ヤフー株式会社概要

    Zホールディングス株式会社の子会社であるヤフー株式会社は、1996年4月1日にサービスを開始したYahoo! JAPANをはじめ、eコマース、検索、ニュースなど100以上のサービスを提供し、約8,000万人が利用する日本最大級のインターネットサービス企業です。提供サービスである「Yahoo!ショッピング」、「PayPayモール」は、登録ユーザー数が4,000万人(※1)を突破したキャッシュレス決済「PayPay」が使える、充実の品ぞろえと便利でお得なオンラインショッピングモールです。


    ※1  2021年6月時点


    ・会社名:ヤフー株式会社 Yahoo Japan Corporation

    ・代表者:代表取締役社長 川邊  健太郎

    ・URL:https://about.yahoo.co.jp/

    ・事業内容:

     イーコマース事業

     会員サービス事業

     インターネット上の広告事業  など

    ・創業:1996年1月

    ・資本金:199,250百万円(2020年6月30日)

    ・所在地:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー



    ■株式会社ネットプロテクションズ概要

     ネットプロテクションズはテクノロジーを活用して新しい信用を創造する「Credit Tech(クレジットテック)」のパイオニア企業として、あらゆる商取引を円滑にしていくことを目指しています。2002年より、日本で初めて未回収リスク保証型の後払い決済サービス「NP後払い」の提供を開始し、年間流通金額では前年比約16%の成長率、国内ECの後払い決済市場において現在ではシェアNo.1(注1)を誇る加盟店基盤を有し、年間ユニークユーザー数(注2)が1,580万人に達し、2021年3月までに累計利用件数が2.8億件を突破するまでに至りました。2011年より、同サービスにより培った独自の与信ノウハウとオペレーション力を企業間取引向けに展開した「NP掛け払い」の本格販売を開始し、年間流通金額では前年比約27%の成長率、国内掛け払い決済市場において、No.1の取扱高シェア(注3)を維持しております。2017年には、購買体験がこれまでより快適になるやさしい後払い決済「atone(アトネ)」の提供を開始しました。さらに2018年には、台湾においてもスマホ後払い決済サービス「AFTEE(アフティー)」をリリースしました。これらの事業を通じて、顧客の購買歴・支払い歴をあわせた取得難度の高い信用ビッグデータを保有しており、今後は様々な領域でのデータ活用・展開を模索していきます。


    ・会社名:株式会社ネットプロテクションズ

    ・代表者:代表取締役社長(CEO) 柴田 紳

    ・URL:https://corp.netprotections.com/

    ・事業内容:

     後払い決済サービス「NP後払い」の運営

     企業間決済サービス「NP掛け払い」の運営

     訪問サービス向け後払い決済サービス「NP後払いair」の運営

     新しいカードレス決済「atone(アトネ)」の運営

     台湾 スマホ後払い決済「AFTEE(アフティー)」の運営

     ポイントプログラムの運営

    ・創業:2000年1月

    ・資本金:1億円

    ・所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町4-2-6住友不動産麹町ファーストビル5F


    注1)ネットプロテクションズ推計(加盟店ベース)。2021年1月7日付通販新聞掲載の「第75回通販・通教売上高ランキング」に掲載されている300社のうち、家電や高級ブランド品などを扱う企業を除いた239社を対象とし、その239社の中で後払い決済を導入している企業166社の後払いアウトソースサービスの導入状況をネットプロテクションズグループで調査(2020年3月1日時点)。また、上記239社のうち、後払い業務をインハウス化(自社提供)している会社は49社、後払いを導入していない会社は73社存在する。

    注2)年間ユニークユーザー数は、2020年4月1日~2021年3月31日における「NP後払い」の利用者のうち、氏名・電話番号の双方が一致する利用者

    注3)ネットプロテクションズ推計(取扱高ベース)。公表資料からデータ取得可能なプレーヤーの取扱高から推定される掛け払い決済市場=NP掛け払い取扱高:677億円 + Paid取扱高(※外部取扱高のみ、株式会社ラクーンホールディングス説明資料より):198億円 + MF Kessai取扱高(※マネーフォワードケッサイ株式会社のプレスリリースからネットプロテクションズグループ推計):200億円(集計期間それぞれ2019/11-2020/10)

     

     

    ■SBペイメントサービス株式会社概要

    ソフトバンク株式会社の子会社であるSBペイメントサービス株式会社は、ソフトバンクのグループ企業の決済・金融事業を担う会社として、総合的な決済サービスを提供しています。年間4兆円を超える決済処理実績を持つ国内最大級の決済代行事業者で、決済代行に留まらず、Visa、Mastercard、UnionPay(銀聯)の国際的なクレジットカードブランドのライセンスを保有し、アクワイアラの立場として加盟店審査や管理業務、決済サービスの提供までワンストップで行うことが可能です。SBPSのオンライン決済サービスを導入した事業者は、AIを活用した不正検知サービス「AI不正検知」を無料で利用できますので、不正な取引を早期発見することができ、安心して決済サービスをご利用いただけます。


    ・会社名:SBペイメントサービス株式会社 SB Payment Service Corp.

    ・代表者:代表取締役社長 兼 CEO 榛葉 淳

    ・URL:https://www.sbpayment.jp/

    ・事業内容:

     決済サービス

     集金代行および企業の計算事務代行

     アクワイアリング(カード加盟店業務)事業

     イシュイング(カード発行業務)事業

    ・創業:2004年10月

    ・資本金:6,075百万円

    ・所在地:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー

     

     

    ■「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」「LOHACO by ASKUL」に関するお問い合わせ

    ヤフー株式会社 広報室

    担当
    秋澤(080-4793-6936)
    EMAIL
    ycompany-pr@mail.yahoo.co.jp


    ■「ゆっくり払い」「NP後払い」に関するお問い合わせ

    株式会社ネットプロテクションズ

    EMAIL
    np-info@netprotections.co.jp

     

    ■SBPSの決済サービスに関するお問い合わせ

    SBペイメントサービス株式会社

    お問い合わせフォーム
    https://www.sbpayment.jp/contact/?argument=3qe9Sa9A&dmai=a5d1c838fbaef4


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    SBペイメントサービス株式会社

    SBペイメントサービス株式会社

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    12時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    14時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    16時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    16時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前