JR東海 新型特急車両HC85系 特急「南紀」運転開始 近大附属新宮高等学校・中学校吹奏楽部が一番列車を演奏で歓迎

    サービス
    2023年6月23日 14:00
    FacebookTwitterLine
    JR東海 新型特急車両HC85系 特急「南紀」
    JR東海 新型特急車両HC85系 特急「南紀」

    近畿大学附属新宮高等学校・中学校(和歌山県新宮市)は、令和5年(2023年)7月1日(土)に、JR新宮駅にて、JR東海新型特急車両HC85系 特急「南紀」の一番列車歓迎イベントに参加し、吹奏楽部が演奏で列車をお迎えします。

    【本件のポイント】
    ●JR東海 新型特急車両HC85系 特急「南紀」の一番列車を本校吹奏楽部が演奏でお迎え
    ●中学校の「ふるさと教育」、高校の「地域ゼミ」の活動の一環として参加
    ●生徒が紀南地域への観光客をもてなす行事に積極的に参加し、地域貢献に努める

    【本件の内容】
    名古屋駅から那智勝浦駅まで走行する、JR東海 特急「南紀」新型車両の運転開始を記念し、一番列車が新宮駅に到着する時間に合わせて、本校吹奏楽部がお迎え演奏を披露します。新宮駅到着時刻は11時35分を予定しており、停車時間の約1分間、お祝いの気持ちを込めて演奏します。
    新型車両は、国土交通省「日本鉄道大賞」を受賞した「HC85系」で、令和4年(2022年)7月からJR東海の特急「ひだ」でも使用されています。
    本校の中学校では、地域を知る、考える、行動する「ふるさと教育」を、高校では希望者を対象に、観光、地域活性化を考える「地域ゼミ」を実施しており、生徒が紀南地域への観光客をもてなす行事に積極的に参加し、地域貢献に努めています。

    【実施概要】
    日時 :令和5年(2023年)7月1日(土)11:30~11:40
        (列車到着予定11:35、停車時間1分程度)
        ※ 演奏時間は列車の運行状況により変更になる可能性があります。
    場所 :JR新宮駅 1番線ホーム
        (和歌山県新宮市徐福2丁目1、JR紀勢本線「新宮駅」)
    出演 :近畿大学附属新宮高等学校・中学校吹奏楽部 34名
        (高校17名、中学17名)
    演奏曲:Let's Swing(予定)

    【関連リンク】
    近畿大学附属新宮高等学校・中学校
    https://www.shingu.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    JR東海 新型特急車両HC85系 特急「南紀」
    JR東海 新型特急車両HC85系 特急「南紀」運転開始 近大附属新宮高等学校・中学校吹奏楽部が一番列車を演奏で歓迎 | 学校法人近畿大学