株式会社 丸や(おちゃのこさいさい)のロゴ

    株式会社 丸や(おちゃのこさいさい)

    激辛マニアを熱狂させる悶絶レベルのカレーが登場  『舞妓はんひぃ~ひぃ~狂辛カレー』が7/22に発売!

    『舞妓はんひぃ~ひぃ~』シリーズ初のレトルトカレー  狂辛の極限まで引き上げた辛さが暑い夏に爽快感を与えます!!

    京都の七味とうがらし専門店「おちゃのこさいさい」では2021年7月22日(木)より、国産ハバネロ唐辛子を使用して“狂辛”にまで引き上げた辛さが自慢の、『舞妓はんひぃ~ひぃ~』シリーズ初となるレトルトカレーを発売いたします。


    新発売『舞妓はんひぃ~ひぃ~狂辛カレー』 1


    ■激辛の上をいく、かつてない辛さのレトルトカレーが誕生

    ひと振りで火を噴くほど辛い『舞妓はんひぃ~ひぃ~』の一味とうがらしを隠し味に、ガツンとにんにくをきかせた野菜や果実の甘い旨みがとろけるポークカレーです。

    その辛さは、日ごろ唐辛子製品の開発に従事する七味屋スタッフさえ悶絶したレベル!


    普段からカレーライスにも振りかけるくらい一味とうがらしがお好きな方や、これまで様々な激辛グルメに挑まれた猛者の方々には是非チャレンジしてほしい、数あるスパイシー系レトルトカレーの頂を目指したクレイジーな辛さです。


    「後味にまでコクがある」「フルーティな香りが食欲をそそる」「辛味の中にも旨味があって、また食べたくなる」……


    前人未到の辛さを体験した七味屋スタッフも絶賛するほど、辛さはもちろん、じっくり煮込んだカレーの美味しさにもこだわりました。


    『舞妓はんひぃ~ひぃ~』のキャッチコピーである「辛いけど美味しい」が、温めるだけですぐさま、存分に堪能できる、他にはない味わいとなっております。



    ■『舞妓はんひぃ~ひぃ~』一味とうがらしとは

    『舞妓はんひぃ~ひぃ~』は、京都の七味とうがらし専門店「おちゃのこさいさい」が手がける、辛いけど美味しい“狂辛”シリーズです。

    原料に使用しているハバネロ唐辛子は、国内の契約農家で栽培し、唐辛子本来の旨みと柑橘系のフルーティな香りを隠し持った、ハバネロ唐辛子の中でもとりわけ辛さ際立つレッドサビナ種(※)。

    (※市販の鷹の爪と比較して約10倍の辛さを誇るといわれる品種)


    新発売の『舞妓はんひぃ~ひぃ~狂辛カレー』には、その豊かな風味と狂おしい辛さがシンプルに楽しめる、一味とうがらしを使用しました。


    七味・一味とうがらしはひと振り、一味とうがらし入りのラー油もひと匙でしっかり辛く、スパイシーなカレーソースやカレーせんべい、豆あられも辛うまを極めた美味しさです。



    ■商品概要

    商品名  : 舞妓はんひぃ~ひぃ~狂辛カレー

    名称   : カレー

    原材料名 : 豚肉(国産)、ソテーオニオン、りんごピューレ、小麦粉、

           動物油脂、砂糖、おろしにんにく、にんじんペースト、

           乳等を主要原料とする食品、唐辛子(ハバネロ30%)、カレー粉、

           食塩、おろし生姜、果実酒、ローレル、ナツメグ/カラメル色素、

           調味料(アミノ酸等)、香料、

           (一部に小麦・乳成分・大豆・豚肉・りんごを含む)

    殺菌方法 : 気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌

    内容量  : 170g

    賞味期限 : 枠外右下に記載

    保存方法 : 高温多湿・直射日光を避け、常温にて保管

    販売者  : 株式会社 丸や(京都府京都市右京区西院西矢掛町32-3)

    価格(税込): 702円

    URL    : https://www.ochanokosaisai.com/f/maikocurry



    ■「京都・産寧坂 おちゃのこさいさい」とは

    国産ハバネロを使った、激辛を超えた『狂辛』一味・七味“舞妓はんひぃ~ひぃ~”でおなじみ、産寧坂・錦市場・嵐山・伏見稲荷に店舗を置く、京都の七味唐辛子専門店。

    様々な辛さと香りの一味・七味唐辛子を取り揃え、地元を観光で来られるたくさんのお客様にご愛顧いただいております。

    URL: https://www.ochanokosaisai.com/



    【会社概要】

    名称 :株式会社 丸や

    所在地:京都府京都市右京区西院西矢掛町32-3

    設立 :2012年4月1日