新型コロナから認知症まで…全身に影響を及ぼす”歯周病”を徹底調査!たった一ヶ月で劇的改善!名医直伝の簡単予防法「つまようじ法ブラッシング」とは?6月20日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』

    今回のテーマは「~新型コロナから認知症まで!~恐怖!歯周病と身体の病の関係」

    サービス
    2021年6月17日 17:10

    世界で猛威をふるい続ける新型コロナウイルス
    これまで、その重症化リスクを高める要因は、心臓病、高血圧、糖尿病などと言われていましたが…実は、歯の病気である歯周病も関係する可能性があると言います
    去年、イギリスで公開された研究結果によると、新型コロナウイルスに感染した人から“歯周病菌”が大量に見つかった、との事!
    そんな歯周病は、30歳以上のおよそ80%がかかっている病気と言われており、誰でも発症する可能性があるんですさらに!
    歯周病は口の中の病気ですが、近年の研究によって、心臓や肺、関節、さらには脳など、身体の様々な場所に悪影響を及ぼすことが分かってきました
    そこで今回のテーマは全身に影響を及ぼす”歯周病”を徹底調査します

    2021年6月20日(日)あさ7:00放送 『健康カプセル!ゲンキの時間』
    身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介します。
    MCは筧利夫と西尾由佳理。
    今週のゲンキスチューデントは北原里英さんです。

    今回のテーマは「~新型コロナから認知症まで!~恐怖!歯周病と身体の病の関係」

    (放送後のアーカイブはこちらから 番組HP:https://hicbc.com/tv/genki/?ref=pr

    口の中の病と侮るなかれ!実は新型コロナから認知症まで全身に悪影響が…
    歯周病のケアを怠ると、どうなるのか?
    先生「歯を失うだけでなく、最悪の場合、生命に危険が迫る可能性もあります」
    そもそもこの歯周病、痛みがほとんどないため、気がついた時には手遅れになっている事もあると言います。

    静かに忍び寄る歯周病の原因と、全身へのダメージ。
    なんと、普段の歯磨きにひと工夫するだけで、たった1か月で歯周病が劇的に改善!
    先生「私がオススメするのは、つまようじ法ブラッシングです。」
    名医直伝の簡単予防法もご紹介します!

    お見逃し無く!

    【ゲンキの時間PR動画】

    『健康カプセル!ゲンキの時間』

    身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介します。
    2012年にスタートした「健康カプセル!ゲンキの時間」。
    2019年4月からは、新MCに筧利夫と西尾由佳理が就任、
    専門ドクターから学んだすぐに役立つ健康情報をお届けします!
    楽しい日曜の朝をこの番組と一緒に過ごしませんか?

    【放送日】2021年6月20日(日)
    【時間】あさ7:00
    【出演】MC:筧利夫 西尾由佳理
    ゲンキスチューデント:北原里英
    ゲンキリサーチャー:なすなかにし
    ドクター:東京医科歯科大学歯周病学分野 主任教授
    医学博士 岩田隆紀
    【テーマ】「~新型コロナから認知症まで!~恐怖!歯周病と身体の病の関係」
    【番組HP】https://hicbc.com/tv/genki/?ref=pr
    ※番組ホームページでは放送後、放送内容のアーカイブ情報が更新されます。
    [ 番組HPトップページ ] > [ アーカイブ ] からご覧になれます。

    CBCテレビ製作/TBS系28局ネット

    すべての画像

    CIVaqozR5t9Cwrug1KMY.jpg?w=940&h=940
    3i7Bpks6DKJCmajFm3Rb.jpg?w=940&h=940
    LS6VjwFEphlbkTEuCcpm.jpg?w=940&h=940
    uz4YLMwzvJzR091v2ro0.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    CBCテレビ

    CBCテレビ
    新型コロナから認知症まで…全身に影響を及ぼす”歯周病”を徹底調査!たった一ヶ月で劇的改善!名医直伝の簡単予防法「つまようじ法ブラッシング」とは?6月20日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』 | CBCテレビ