「Jamba」から夏季限定スイカスムージーWatermelon BREEZEが7月1日に日本初上陸!スイカ・ラズベリー・ストロベリーの爽やかな3種の果実味

~全米で愛されているカルフォルニア発スムージー・ジュース専門店~

商品
2021年7月1日 08:00
FacebookTwitterLine

株式会社ADASTRIA eat Creations(本社:東京都港区、代表取締役:木村治)が運営する、アメリカ・カリフォルニア発、スムージー・ジュース専門店「Jamba(ジャンバ)」は2021年7月1日(木)から、全米で大人気のスイカ・ラズベリー・ストロベリー3種の果実味が爽やかに溢れる夏季限定※1スイカスムージー「Watermelon BREEZE(ウォーターメロンブリーズ)」の国内初となる発売を開始いたします。

スイカ・ラズベリー・ストロベリーの爽やかな3種の赤い果実の味を楽しめる夏にぴったりのスムージーはテイクアウト・デリバリーにも対応。チアシードを追加してスイカ感をアップさせるカスタマイズもオススメです。新店舗「Jamba Kitchen Labo GRANSTA MARUNOUCHI」、「Jamba RAYARD MIYASHITA PARK」をはじめ、「横浜ポルタ」「東京ドームシティラクーア」「南町田グランベリーパーク」の全店舗でお買い求めいただけます。

※1:数量限定販売の為無くなり次第終了

「Jamba」は、1990 年にカリフォルニアで創業し、アメリカをはじめ世界中で愛されている※2スムージー・ジュース専門店です。その人気は全米にとどまらず、韓国、フィリピン、台湾、タイ、インドネシアにも展開し、全世界の 870 店舗以上で多くの人々に親しまれ、スムージーの先駆者として30年に渡り、健康で美味しい食材のみを使い、季節に合わせたドリンクや、世界中で愛されるドリンクを創り上げています。

※2:アメリカにおけるスムージー・ジュース専門店内での店舗数が No.2(2021年6月時点)

また、「Jamba」のスムージーは、フローズンの果物・野菜、濃縮100%ジュースや栄養素を使用し、人工甘味料や合成着色料不使用にこだわっています。注文を受けてからその場で作り提供するため、できたてのスムージーを堪能することができます。それに加え、美容や健康に対する意識の高まりで摂取する方が増えているプロテイン入りのパワースムージーも展開。フローズン果物・野菜の変更や、ブースト(トッピング)アレンジなどのオリジナルカスタマイズにも対応しています。


Jambaらしいポップ・カラフル・フルーツフルな「Watermelon BREEZE(ウォーターメロンブリーズ)」でひと足はやい夏を満喫してみてはいかがでしょうか。


夏季限定スムージーが日本初上陸!

「Watermelon BREEZE (ウォーターメロンブリーズ)」

■価格:S 610円/M 690円/L 740円(税込)

世界で大人気のJambaのラインアップから、スイカ・ラズベリー・ストロベリーの果実味が爽やかに溢れる夏季限定スムージーがついに日本初上陸します。

本国アメリカでは夏バテ予防や美肌効果など女性にも人気なフレーバーとして大人気のSUMMER SPECIALのメニューです。

美容やダイエットにも効果があるとされているリコピンたっぷりのスイカと、ポリフェノールを含むラズベリーのブレンドジュースを使用し、ストロベリーの甘酸っぱさでさっぱりと仕上げたスム―ジー。チアシードを追加してスイカ感をアップさせるカスタマイズもオススメです。


スムージーメニュー(一部抜粋)550円から

★日本限定「ソライロ・コージー」

パッションフルーツベースのジュースとパイナップルシャーベット、フローズンバナナを使用し、スッキリとした甘みを感じる爽快スムージー。口いっぱいに広がるトロピカルな風味と後味に残る“塩こうじ”の甘じょっぱさが癖になる一杯です。

★人気NO.1「マンゴー・ア・ゴーゴー」

★人気NO.2「ストロベリーズワイルド」

★人気NO.3「カリビアンパッション」


「Jamba Kitchen Labo GRANSTA MARUNOUCHI」店舗概要※3

【Jamba Kitchen Labo GRANSTA MARUNOUCHI】

※3:新型コロナウイルス感染拡大に伴い営業時間は変更になる場合がございます。詳しくは施設HP公式SNSをご確認ください。

・住所:東京都千代田区丸の内1丁目9番1号 JR東日本東京駅構内地下1階 改札外

・営業時間:8:00~22:00(日・連休最終日の祝日〜21:00)

・電話番号:03-6551-2517

・席数:42席

■電源23個・Wi-Fi有り・テイクアウト可


●コンセプト

ナチュラル・ヘルシー・ポップをコンセプトに、自分らしいライフスタイルを提供。モーニング・ランチ・カフェメニューも展開し、テレワーク利用からテイクアウトまでより身近にお使いいただけるような空間に仕上げました。一日を通して様々な目的で利用ができ、一杯のドリンクからお食事まで、よりエイジレス・ジェンダーレスに、いつでも「#Jambaのある生活」をお楽しみいただけます。


Jamba店舗概要※3

●店舗一覧(全店デリバリー対応)

※3:新型コロナウイルス感染拡大に伴い営業時間は変更になる場合がございます。詳しくは施設HP公式SNSをご確認ください。


【Jamba RAYARD MIYASHITA PARK】

・住所:東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号 RAYARD MIYASHITA PARK South 2F

・営業時間:11:00~20:00

・電話番号:03-6427-3017

・席数:席なし

・デリバリー:Wolt・Uber Eats


【Jamba 東京ドームシティラクーア】

・住所:東京都文京区春日1-1-1 ラクーア2F

・営業時間:11:00〜21:00

・電話番号:03-3868-2811

・席数:6席(スタンディング)

・デリバリー:Uber Eats・menu


【Jamba 横浜ポルタ】

・住所:神奈川県横浜市西区高島2-16 B1 横浜駅東口地下街ポルタ

・営業時間:10:00〜22:00

・電話番号:045-594-7995

・席数:6席

・デリバリー:Uber Eats・foodpanda


【Jamba 南町田グランベリーパーク】

・住所:東京都町田市鶴間3丁目 南町田グランベリーパーク

・営業時間:10:00~20:00

       :10:00~21:00(金~日・祝)

・電話番号:042-850-7774

・席数:25席

・デリバリー:Uber Eats


●Jambaコンセプト

「Jamba」は、スムージーの先駆者として1990年に創業しました。30年に渡り、健康で美味しい食材のみを使い、季節に合わせたドリンクや、世界中で愛されるドリンクを創り上げています。「Jamba」のスムージーは、合成着色料、合成香料、人工甘味料、果糖ブドウ糖液糖不使用で、自然なものにこだわって使用しています。日本では、「Jamba」のスムージーやジュース、ライトミールを通して、”Jambaのある生活”をテーマに、人々のライフスタイルに寄り添えるブランドとして展開していきます。


●“#Jambaのある生活”とは?

「#Jambaのある生活」とは、フローズンフルーツのスムージー、搾りたてのジュースや、スタッフの弾ける笑顔が織りなす事で生まれる、ポジティブで、元気で、カラフルなライフスタイルの事です。

Jambaは、元気が欲しい時、気分を切り替えたい時、家族と過ごす時、手軽にフルーツをとりたい時など、様々な生活にフィットするブランドを目指していきます。


●Jambaについて

「Jamba」とは、1990年にカリフォルニアで誕生し、世界中に870店舗以上を展開しているスムージー・ジュース専門店です。

カリフォルニアやハワイなど全米に店舗を持ち、アメリカをはじめ世界中で愛されている※2スムージー・ジュース専門店として人気を博しています。その勢いはアメリカ国内にとどまらず、2010年に初めての海外店舗として、韓国1号店をオープン。その後フィリピン、台湾、タイ、インドネシアにも展開し、多くの人々に親しまれています。


■Jamba 公式HP:(https://www.jamba.jp/

■Instagram:@jambajapan (https://www.instagram.com/jambajapan/)

■Twitter:@jambajapan_ (https://twitter.com/jambajapan_)


●会社概要

・社名:株式会社ADASTRIA eat Creations

・所在地:〒107-0062 東京都港区南青山一丁目1番1号 新青山ビル西館19階

・資本金:1,000万円

・代表者:代表取締役 木村治

・設立日:2017年10月31日

・事業内容:フードサービス事業の経営および開発

すべての画像

Watermelon BREEZE
Watermelon BREEZE
Watermelon BREEZE
Jamba Kitchen Labo GRANSTA MARUNOUCHI
Jamba Kitchen Labo GRANSTA MARUNOUCHI
Watermelon BREEZE
Watermelon BREEZE
スムージー
Watermelon BREEZE
Watermelon BREEZE

株式会社ADASTRIA eat Creations

株式会社ADASTRIA eat Creations

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ